花金は定番唐揚げ弁当を作るぞ~
ヾ(=^▽^=)ノ

今日はKパパのお弁当です!
息子は部活の友達とランチに行くのでお弁当はいらないんだそうです💦
春休み満喫してるな~



お肉は鶏むね肉を使ってます。
水と砂糖、塩を合わせたブライン液に半日漬け込み、しっとり柔らかくした後に、ヒガシマルのうどんスープの素など調味料をもみ込んで冷蔵庫にいれておきましたー
朝は揚げるだけなので楽ちんです



たっぷりの唐揚げと~

卵焼き、春菊のナムルを詰めました







Kパパしっかり食べて昼からもお仕事頑張ってね!
本日のパパ弁でしたー


さて、みなさん料理をする際に計量カップって使っていますか?
計量が苦手で、すべて目分量と感覚で作られてる方も多いとは思いますが、私は計量が大好きです

レシピどおりに作ると失敗が少ないし、お菓子やパン作りが趣味なので計量癖がついてるんですよね~


計量スプーンや計量カップは料理の際のマストアイテムなのですが、先日長い間使っていた計量カップが破損してしまいました。
しかたなく、近くのホームセンターで計量カップを買いましたが1年もすると割れてしまいます。
何度か買いなおしていましたが、最近やっぱり昔使っていた計量カップが一番いいということに気づき、お高かったのですがネット注文しちゃいました~


それがこちらです


アメリカのキャンブロ社の計量カップです!
キャンブロ社はプラスティックのキッチン用品の老舗ブランドなんですよ~
計量カップは、数字部分が彫ってあるので文字が消えてわからなくなるということもないし、取っ手まですべてクリアーカラーなので超シンプルな見た目も素敵なんですよね~


そして、なんといってもこの厚みが素晴らしい

ポリカーボネイトという超強力なプラスティックなので、熱湯も食洗器もOK!
私は以前、こちらを10年以上使用しても割れませんでした

ガラス製の計量カップだと、うっかり割っちゃう事もあるけど、ポリカだとそういう心配がないのが嬉しいわ


このサイズが一番使い勝手がよいのでこの組み合わせなんですよ ![]() | 500mlの2種類です。
お店で見かける計量カップより確かにお高いけど、10年以上使えると思えば高コスパだわ~

そして今回は、送料無料にしたかったので他にこちらも買い合わせしました。

キャンブロ社のサーバーです。
今まで100円ショップの物を使ってたので、いつの日か買いなおそうと思いつつ約20年弱。笑
やっと気に入った商品が買えたわー

外国製ってなんとなくデザインがお洒落なのよね

今度、お料理に使ってみるのが楽しみだわ



キッチングッズって毎日使うものだから、100円ショップにしろお気に入りブランドにしろ、使いやすく気に入った物に囲まれたいものですね


では、本日も素敵な金曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡オールインワン♡ラッシュガード/
\クーポンあり♡選べる2タイプ♡シャーリングブラウス/ |