オートミールのチョコスコーンを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ
ヘルシーな食材として人気のオートミール。
なじみ深いものではグラノーラに使われてるのが有名ですよね~
私も以前からオートミールは大好きで、フルグラやクッキーの材料として使っていましたが、腹持ちもよく食物繊維も豊富でちょっとしたおやつにぴったりです
今回は、オートミールと美容やダイエットにもいいと言われているハイカカオチョコレートを使ってスコーンを作りました~
材料はこちらです。
オートミールはミルでパウダー状にして使います。
チョコはドンキで69円~笑
このブルボンのチョコは安くて美味しいのでリピ買いしてます♪
他は砂糖や卵、オリーブオイルなど家に常備してそうな簡単なものばかり。
ワンボウルで混ぜていくだけなので作りやすいですよ~
ざっくりした食感にビターなチョコレートがうんまー
そして、お腹にしっかりたまります!笑
学校や職場にもっていくおやつにもおすすめです
オートミールチョコチャンクスコーン【8個分】
【材 料】
◆オートミール(ミルでパウダー状にする) 100g
◆薄力粉 80g
◆ベーキングパウダー 小さじ1
◆砂糖 30g
・オリーブオイル 大匙3
・卵(溶いておく) 1個
・牛乳 大匙2
・ハイカカオチョコレート(適当な大きさに割っておく) 50g
・牛乳(つや出しよう)少々
【作り方】
ボウルに◆の材料を入れ泡立て器で混ぜる(粉をふるうのと同じ効果があります)
オリーブオイル、卵、牛乳の順に加えその都度ゴムベラでざっくり混ぜる
チョコレートを加え全体を混ぜ、厚手の保存袋に生地を入れ16cm×8cm×厚み2cmに成形し冷蔵庫で約1時間冷やす。
袋をハサミで切って生地をまな板に出しナイフで8等分の正方形にカットする
上に刷毛で牛乳を薄く塗り180度に予熱したオーブンで約23分きつね色になるまで焼く
よろしかったらお試しくださいね
さて、昨日は「母の日」にKパパから頂いたうどん券を使って家族でうどんを食べに出かけました~♪
「吉屋うどん」さんです!
はじめて行くお店ですが同僚がめちゃ推ししてたんですよね~
とにかく安くて旨いらしい。
どんなお味かわくわくでーす
まずセルフサービスで取ってきたのは博多名物「かしわおにぎり」!
2個160円と確かにお安い。笑
鶏の旨味がしっかり効いて濃い味のおにぎりがうんまー
漬物も美味しいしこれは合格!笑笑
続けてごぼう天うどんを注文しました~
器からごぼうがあふれとるわー
筑後のうどんは麺にコシがなく柔いんですよ~
これが美味しいのっ
ごぼうもカリカリ揚げたてで最高~~
スープも麺が太いからかちょっと濃いめで食がすすむわ
そして名物ちくわ天!
これは行ったらぜったい食べてほしい!!
一皿2本入りで140円と激安いっ
ちくわ天も揚げたてサクサクもっちり~
まじ美味しいわっ
この店もっとはやく知りたかったー笑
息子はカレーうどんを食べましたー
これも美味しそうだったわ
カレーうどんにトッピングのごぼう天140円。
さすが若い
底なしの胃袋です
みて~この安さ!ヾ(=^▽^=)ノ
お近くの方はぜひ行ってみてくださいねー
では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪