うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2022年02月


今日の夕ご飯はインドカレーのテイクアウトをしました~
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG_20220211_200636
 
ご近所のインドカレー屋さんのテイクアウトです!



このブログにもちょくちょく登場してますが、インド人の方が経営してあるお店で本格的インドカレーを食べることが出来るんですよ~
ここのナンとカレーがめっちゃ
IMG_20220211_180952
待ち時間には溢れんばかりのラッシーをサービスでだしてくれるんですよ
いいお店だわ~






IMG_20220211_193118
チキンカレーとナンがセットで750円。
それがクーポンで15%引きです
3セット以上買うとおまけもついてくるんですよ~
今回はあんこナンでした
リーズナブルでよいわ~








IMG_20220211_200607
至福のひととき・・・♡笑










デザートはこちらをゲットしました~
IMG_20220211_200544
カレー屋さんの数軒先がサーティーワンです
カレーを買ったら毎回こちらでデザート用のアイスをゲットしてますよ


私と息子はチョコミント、Kパパはロッキーロードを買いました~🍦
カレーの後のアイスは堪んないわね~


インドカレー最高でした~♡






さて、お家カレーを作る時ってみなさんどんなレシピを参考にしてますか?


カレールーの箱の裏?
それとも、野生の勘??笑



私がお勧めのレシピはこちらです!
Cpicon 簡単☆チキンカレー(中毒性あり) by スガシカコ


このチキンカレーは手羽元、ヨーグルトとトマト缶、カレー粉を使った酸味のあるサラサラカレーなのですが美味しいのよね~
私はカレー粉を減らしてカレールーを追加したり、少しアレンジして作るけどまじウマでおすすめです
一度作ると、ハマる事うけあいですよ~笑






そして、おすすめのカレー粉はこちら↓


小袋に入ったスパイスがセットになってて自分で調合して作ります
風味もいいし、なんといっても作る工程が楽しいー


どちらもお勧めなのでぜひお試しくださいね




ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



もうすぐバレンタインですね~♡
ヾ(=^▽^=)ノ

1
バレンタインといえば、やっぱり挑戦したくなるのが手作りチョコ


しかも、ちょうど3連休ということもありこれはもう・・・
手作りするするなら今でしょ!笑



そこで、今回は簡単に出来て100均の商品なども存分に利用したチョコ系スイーツを集めてみました~


気になるものがあったら、リンクから記事に飛べますのでよろしくお願いします!







それでは簡単バレンタインスイーツ10選いってみよ~♪

2

まずは、カットするとハート型になるガトーショコラです!
ダイソーにある紙型で一気に2個もできるんですよ~
ダイソーさんのアイデアがスゴイですよね












cf242280

こちらはダイソーの超ミニサイズのマシュマロを使ったチョコカップです
チョコを溶かして混ぜて固めるだけのオーブンいらず。
中はクッキーやチョコフレークが入ったチョコになってます。
ふわふわサクサクが美味しい~













c9edcd9a-s

見た目も可愛いオレオをアレンジしたチョコバーもおすすめです
焼かずに作れるからとってもお手軽~












93deb2a1-s

チョコテリーヌもおうちで簡単に出来ますよ~
ねっとり濃厚で本格的なテリーヌは本命チョコにもピッタリ













c9c814c5-s
レンチン40秒で出来るフォンダンショコラです
ホッとケーキミックスを使うので超お手軽~
時短で出来るので、バレンタイン当日作っても間に合います!笑












0e53a811-s

オーブンがない方はトースターで作れるチョコバナナケーキはいかがでしょうか~?
ふんわりバナナの風味が美味しいケーキにたっぷりチョコチップを加えます
見た目も可愛くて、プレゼントにもピッタリ











838f5d34

材料2つで出来るチョコクランチです!
ダイソーのおにぎり型で作りました~











553ce86d

チョコ保有率50%の生チョコクッキーは超おすすめ
騙されたと思って作ってみてー激うまですよ












1ee940b9

定番の生チョコも簡単に出来ます
とろける食感がたまらない~
こちらのレシピは、明治さん主催のバレンタインレシピコンテストで定番賞を受賞しました











3d9abdd8

板チョコと市販ビスケットで焼かない生チョコタルトもめっちゃ可愛いです
これが焼かずに作れるなんて最高~





私もこの3連休はチョコスイーツを沢山作ります♡
チョコの祭典最高だーーー




では、みなさん良い連休をお過ごしくださいね~

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。
DSC_0209
うさぎ食堂本日のお弁当
2月10日(木)鰯の蒲焼弁当

さて、今日はオリンピックでフィギュアスケートのフリーの演技がありましたね~
私は母がフィギュア好きだったこともあり、羽生選手のファン歴はかなり長いんですよ!
今回ももちろん全力で応援していましたー


羽生選手の登場の時は、息子の高校受験なみに緊張してドキドキ・・・
ちょうど演技の時間は仕事中だったので、上司におことわりしてスマホを片手に書庫にこもり、段ボールをしいて床に膝をついてお祈りしながらアプリで観戦。←ただの怪しい人


4Aは転倒してしまったけど、本当に心を揺さぶられるような素晴らしい演技でしたね


もう、一生ついていきますっって心に誓ったわ笑
羽生選手、素晴らしい感動を本当にありがとうございました!
これからもずっと応援して行くぞ~








それでは本日のお弁当です!
DSC_0212
本日は鰯の蒲焼丼を作りました~


魚嫌いの息子は焼肉弁当です
今の時期の鰯は脂がのって美味しい~
下にはチーズ入り玉子を敷いてます。









DSC_0213
他はチーズ餃子とナムルを詰めましたー
どんだけチーズ好きなん?









DSC_0221
鰯の蒲焼丼
3色ナムル
チーズの揚げ餃子
茹でブロッコリー
プチトマト


流石に蓋がしまらなかったので、上からラップで包んでビニール袋に入れ会社に持って行きました


お弁当は蓋をしめれるくらいに盛りましょう。笑




ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


きのうは唐揚げを食べましたー!
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0183

明日から3連休で嬉しいですね~
でも、関東の方では大雪の予報が出てて大変ですよね💦


九州在住の私は、雪にまったく慣れてません。
少しでも雪が積もろうものなら、滑るのが怖くてヒヨコみたいなよちよち歩きになっちゃうんですよ
雪の上を歩く時は、靴裏全面を付けて歩き、持ち物はリュックなどの方が両手が空くのでいいらしいです←ネット検索しました笑



雪があまり酷く積もりませんように🥺








それでは昨日の夕ご飯いってみよ~
DSC_0192
メインは鶏の唐揚げを作りました~




味付けはヒガシマルうどんスープです


これと醤油、酒、チューブのにんにくと生姜を揉み込んで揚げるとめちゃ旨ですよ~









他に食べたのは~
DSC_0194
カボチャ煮

ほっこり甘くて美味しい~









DSC_0197
ほうれん草ともやしのナムル

実家のほうれん草が収穫祭ですー
ナムル、毎日食べてます!笑









DSC_0199
白菜と豆腐の味噌汁も食べたー!






本日も美味しくいただきました~









 さて、明日からの3連休ですがみなさんなにか予定はありますか?
コロナの感染も気になるし、お出かけと言ってもなかなか出かけにくいですよね~



しかもわが家の場合、息子が来週からテスト期間にはいるので今回の休日はステイホームの予定です。


でもせっかくの3連休。
何もしないのもつまらないから、明日はインドカレーのテイクアウトをする予定。🍛


近所にインドの方が経営してるお店があって、とっても美味しいんです



お家で世界の料理を楽しむぞー!
これはこれでリーズナブルでいいかもね



みなさまも良い連休をお過ごしください





では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。
DSC_0198
うさぎ食堂本日のお弁当
2月9日(水)ヤムニョムチキン弁当

さて、ここ数年、韓国の食べ物が何かと流行ってますよね~
日本にはない斬新な味付けの物などがあったり、スナック類が充実してるのも魅力の一つですよね


韓国と言えば、私は冬ソナ世代。
ヤングのみなさんはピンとこないんじゃないかしら?
その、冬ソナの貴公子👑「ヨン様」といつの日かお会いできることを夢見て、2年間NHKラジオでハングル語を学び、文字を読んだり書けるようになりました
愛の力は偉大です


それから20年。
残念ながら、ヨン様にお会いすることはありませんでしたが、ソウルは2回程訪れましたよ~


コロナが終息したら、またソウルに遊びに行きたいな






それでは本日のお弁当です!
DSC_0165
メインはヤムニョムチキンを作りました~


ケチャップとコチジャンなどで味付けした、甘酸っぱ辛旨チキンです


胸肉で作ってもお肉が柔らかで美味しいから、これはリピだわ






DSC_0176
他はチヂミやほうれん草のナムルです。


ご飯の上に野菜の天ぷらものせましたー






 DSC_0186
ヤムニョムチキン
ネギと人参のチヂミ
ほうれん草のナムル
芋天
いんげんの天ぷら
ご飯、ごま塩


ちょっと韓国風なお弁当でございましたー



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪