うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2021年12月


ピスファン歓喜!
ラスボス級の新作ピスタチオケーキが発売されました~
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG_20211223_134910
深聖ピスタチオケーキ
 12月21日(火)新発売
380円【税込み】221kcal


ダイレクトにピスタチオの香ばしさとコク深さが楽しめるます。スポンジ・クリーム・ムース・トッピングまでピスタチオを使用。

上から下までピスタチオの香ばしさ、コク深い味わいを感じられるケーキです。

  




年末にローソーンさんがスゴイ新商品を出してきましたー
スポンジからクリームまで、すべてが今年人気爆上がりのピスタチオフレバーで作ったケーキです
ピスファンとして、これは買うっきゃないでしょ!笑








IMG_20211223_134929
「深聖」というネーミングもクリスマスチックで素敵です









IMG_20211223_134943
製造はリョーユーパン。









それではパッケージオープン~♪
IMG_20211223_140740
とぅるるん♡
わ~表面つやつやでめっちゃ綺麗








IMG_20211223_140714
サイズは直径6cm、高さ3cmとノーマルサイズ









IMG_20211223_135233
周りのカバーを取って早速頂きましょ~








IMG_20211223_140642
まずはカットー!

おぉぉ
断面が美しい


上からピスジュレ、ピスムース、ピスクリーム、ピススポンジと何から何までピス尽くしです!









IMG_20211223_140613
まずはジュレを頂いてみました~!

こちらはトロトロですーっと溶ける舌触り
爽やかで甘酸っぱく、ほのかなピス風味がお口の中に広がります










IMG_20211223_140550
ピスタチオムースは柔らかで口溶けがよく、甘さは控えめ。
ほのかなピス風味に癒されます
優しいお味~







IMG_20211223_140512
ピスタチオクリームはねっとり濃厚。
全体の味をこれで引き締めてくれてます。
私的には、このクリームだけ抱えて食べたいわ







IMG_20211223_135546
ピスタチオスポンジはふわふわ軽い食感です。
優しいピス風味で、ムースとの相性もピッタリ







IMG_20211223_140422
全部一緒に食べてみましたー!


一口食べると、いろんなピス味が一気にやってきて、めっちゃ美味しい~


全てがピスタチオなので、食べてて余計な味がないというか、ピス好きとして幸せ感じました
ま、贅沢を言えば、もっとピス風味を強くしてほしいのと、塩系のテイストを1か所入れて欲しかったかも



でもこれぞ、まさに今年最後のコンビニスイーツのラスボス


ピス好きの方は、2021年のコンビニスイーツの〆にぜひ買ってみてくださいね~♪






□■□■□■□■□□■□■□■□■□








個人的主観ですが5段階評価を始めました~

お薦め度 ★★★☆☆
コスパ  ★★★☆☆
ボリューム ★★★☆☆




ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。

DSC_0582
うさぎ食堂本日のお弁当
12月22日(水) 唐揚げ弁当

さて、唐揚げ弁当というとみなさん理想のイメージがありませんか?


私の場合、山盛り唐揚げにキャベ千で1段
もう一段は、大盛りごはんに梅干しと刻み沢庵


2段の弁当箱が理想のスタイルです


でも、家で作ると栄養バランスの事を考えやっぱりアレコレ他のおかずを入れてしまい、唐揚げオンリーというわけにはいかないんですよね~







それでは本日のお弁当です!
DSC_0585
メインは唐揚げを作りましたー!


味付けはいつものヒガシマルです








DSC_0588
他はミニオムレツや茄子南蛮。


久しぶりに見つけたスナップエンドウも詰めました~








DSC_0593
鶏のから揚げ
ミニオムレツ
茄子南蛮
スナップエンドウ
プチトマト
ご飯、高菜炒め、梅干し


息子、これでお腹いっぱいになったかな?
最近ミニおやつも付けてるので、よかったらそこにもご注目を




ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


DSC_0592

きのうは鍋の夕食でしたー
ヾ(=^▽^=)ノ



みなさん鍋の日の献立って悩みませんか?💦












DSC_0595
メインはミルフィーユ鍋です!


ジューシーな豚バラの旨みがたっぷり
白菜もトロトロで美味しいですよね~


鍋によっては一品でも大丈夫なものもあるけど、ミルフィーユ鍋は他におかずがないと、もの足りませんよね~












そこで作ったのがこちら↓

DSC_0600
ちいさなアジフライをつくりましたー!


さっぱりしたお鍋には揚げ物など濃い物があうわ~



松浦のアジフライ最高です







DSC_0602
キャベツと揚げの味噌汁も食べたー





さっぱりな鍋には揚げ物が合います♪
ぜひお試しを



ごちそうさまでした~











今日の息子。
IMG_20211222_074221
朝は家の前の田んぼに靄がかかってましたー
冬らしい風景ですね~



さて、今週に入って息子はお疲れモード。
家に居ても、疲れた~しか言わないし目の下にクマができてるんです
昔から体力が無い方で、どうも週末の旅行の疲れが取れてないらしい・・・
普通、若者なら一日寝たら翌日は元気になってそうなものなのにね


ちょっともったいないけど、私の「すっぽん小町」を飲ませとくか!笑
すっぽんは効くわよ~


明日は、息子の三者面談。
成績が芳しくないので恐怖ですが、頑張って行ってきます



では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 


みなさんこんばんは。
DSC_0569
うさぎ食堂本日のお弁当
12月21日(火)豚こまポークチャップ弁当

さて、週末買い物に行けなかったので、冷蔵庫がかなりすっからかんの我が家。

今朝は、冷凍庫に残ってた、豚小間150gを使ってケチャップソース味が美味しいポークチャップを作りました~♪






DSC_0572
メインはポークチャップです!

甘ずっぱいケチャップソース味で白米が進む~

豚こまには、あらかじめ下味と薄力粉を揉み込んでおきました

こうするとお肉が柔らか食感になり、ソースがよく絡むんですよ~







DSC_0574
他は卵焼きを焼いたり、前日の夕食残りを詰めたりしてます








 DSC_0579
豚こまポークチャップ
卵焼き
いも天
コールスロー
プチトマト、ブロッコリー


息子の愛する900mlの弁当箱がパンパン

幸せなランチタイムを迎えたことでしょう・・・


ではでは。。

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


野菜たっぷりのオムレツを食べました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0545
先週末がご馳走続きだったので、ヘルシーな献立にしたいー
昨日はお野菜をたっぷり入れたオムレツを食べましたー












DSC_0551
メインは豚ひき肉のオムレツです!


お肉よりお野菜が2倍多いオムレツを作りました~


見た目大きなオムレツも、具材がお野菜だとさっぱりいただけます







DSC_0559
五郎島金時の天ぷら

金沢で買ってきたさつま芋で天ぷらを作りました~
五郎島金時、めっちゃ美味しいんですよ~







DSC_0560
コールスロー

粒マスタードを効かせたコールスローを作りました~
ピリッとした辛味が大人の味です







DSC_0553
小松菜と揚げの味噌汁も食べたー!




お野菜がたっぷりの献立って、お家ならではですよね
本日も美味しくいただきましたー♪











今日の息子。
IMG_20211221_121826
さて、息子は昨日、部活のメンバーに金沢旅行のお土産を持って行ったのですが、
帰って来て、弁当箱を洗おうと蓋を開けると、でるわでるわ・・・
息子が部活に持って行ったはずのお菓子の空袋が5つもありました


なんで、友達へのお土産があんたの弁当箱にあるとね?
尋ねると


みんなに配って残ったけんオレが全部食った
美味しかった~



ですって


そういう時は、お友達にさらに多めにあげるとかせなんよ~
なんであんたはそんなにケチとねやん!



思わず自分の育て方が間違ったんじゃないかと疑ったわ~


Kパパのアドバイスなんて


女子に多めにあげればよかったのに


ですって!


計画的過ぎてそっちもビックリやわー笑
ま、それがジェントルマンへの道なのか?


高1にもなってまだまだ、色気がない息子です



では、本日も素敵な火曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪