うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2021年10月


みなさんこんばんは。

DSC_0129
うさぎ食堂本日のお弁当
10月20日(水)カツ丼弁当

さて、今日は息子の中間テストの最終日でしたー

そこで、お弁当は以前からリクエストされてたカツ丼です

 テストに勝つという意味もこめ、げん担ぎにちょうどいいわ

朝からトンカツを頑張ってじゅうじゅう揚げましたよ






DSC_0147
食べる時は、トンカツをご飯の上にスライドさせます!

お弁当用なので、卵にしっかり火を通さないといけないのが残念







DSC_0151
デザートはりんごとミカンですよ~

秋ですねぇ







DSC_0155
蓋を締めると、こんな感じにコンパクトにまとまります。



丼ものやパスタなどにおすすめのお弁当箱です!




お箸&スプーンも可愛ゆい




息子、大満足のお弁当だったようで、お褒めの言葉を預かりましたー笑



ではでは。。

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


ひと目みたら買わずにいられないコンビニスイーツをゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG_20211020_075629
マリトッツオ パンプキン
10月12日(火)新発売
270円【税込】 249kal

ココアを練りこんだ黒いブリオッシュパンに、かぼちゃ味のホイップクリームと、ほろ苦いキャラメルソースを挟んだマリトッツォ。ローストアーモンドを入れて、食感のアクセントを楽しめる商品に仕上げました


セブンイレブンのマリトッツオから、ハロウィン仕様の新商品がでました~


パンプキンクリームにブラックココアブリオッシュを組み合わせた、とっても可愛いハロウィンカラーのスイーツです






IMG_20211020_075642
このお顔がマリトッツオとは思えないリアル感・・・笑
考えた人天才







IMG_20211020_123809
このあたりではプライムデリカさん製造です。
カロリーは249kcalと見た目にしては控えめ~
菓子パンは300kcalオーバーなんてざらですからね









それでは早速パッケージオープン~♪
IMG_20211020_075824
どどんっ!!


わ~
後に置いた、ジャックの小物と存在感大してかわんないわ

ちなみに、このお顔はフィルムをクリームに巻いてあるだけです






IMG_20211020_075847
フィルムをとるとこんな感じ。

クリームたっぷりで萌え~~






IMG_20211020_075946
カットしてみると、クリームのモリモリ度が良く分かりますよね~


マリトッツオがブームになってくれて本当に幸せだわ







IMG_20211020_080018
まずはクリームから頂いてみました~♪

こちらは、かぼちゃ特有のザラっと感を少し残しつつ、甘さ控えめのゆるゆるクリーム。
お味は、ふんわり柔らかなかぼちゃの風味でとってもミルキー
重すぎずしつこくなくていくらでも食べれそう
このクリーム好きかも~








IMG_20211020_080200
ココアブリオッシュは、ちょっと塩っ気がありビターでふんわり柔らか食感。

クリームが甘いから、パンのビター感が程よい感じでとても美味しいです








IMG_20211020_123907
ブリオッシュの下には、たっぷりのほろ苦キャラメルソースと粒々ローストアーモンドが入ってました~

全体的に柔らかなブリオッシュに、コリッとしたナッツのアクセントが加わります。


私的には、ナッツはない方が好きかも~
シンプルにパンプキンクリームとココアブリオッシュだけが好きだわ


ハロウィン気分を盛り上げるには、かなりハイレベルなコンビニスイーツではないでしょうか?


気になる方は、ぜひゲットしてみてくださいね~



□■□■□■□■□□■□■□■□■□




個人的主観ですが5段階評価を始めました~

お薦め度 ★★★☆☆
コスパ  ★★★☆☆
ボリューム ★★★☆☆


ではでは。。

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 


みなさんこんばんは。
DSC_0116
うさぎ食堂本日のお弁当
10月19日(火)甘辛豚丼弁当

さて、昨日の夜、お弁当用にお肉かお魚を解凍しておこうと冷凍庫をのぞくと、めぼしい物があまりありませんでした~
たまにこういう事ってありますよね


どうにか掘り出したのは、鮭の切り身と豚小間100g。
そこで今回は、万能食材の豚小間をつかってお弁当を作りましたよ






それでは本日のお弁当いってみよ~
DSC_0121
メインは豚丼です!

下味を揉み込んだ豚肉を焼いて、甘辛ダレを絡めました~
キャベ千の上にお肉をのせて、マヨネーズをたっぷり掛けますよ
お肉に片栗粉を揉み込んでいるので、食感がとぅるんとぅるんして白米にもぴったり







DSC_0125
上の段は、ほぼ前日の夕食ののこりもん。
でも、何気にご馳走だわ💦笑







DSC_0128

 甘辛豚丼
きのこパイ
スパゲッティ
レンコンキンピラ
卵焼き
インゲンのソテー


帰宅すると息子から、

今日の弁当足りんかった~

と言われました


ご飯をガシガシ詰めたつもりだったけど、まだ食べるんかーい
明日は特大弁当箱につめなきゃだわ


ではでは。。

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


中間テスト一日目が修了しました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0091

今回の中間テストは月曜から水曜まで、3日間の日程で行われます。


息子も頑張ってるので、美味しいご飯を作って応援しよー












DSC_0095
メインは茄子とベーコンのアラビアータです!

ピリ辛トマトソースがパスタと相性抜群~

実家から貰ってきた秋ナスで作ったら、茄子の皮が固くてびっくり

食べながら皮だけ出したけど、食べにくかったわ~







DSC_0112
3種きのこのパイ

平日にまさかのパイ作りをしてしまいました←途中後悔してるし


熱々さくさくクリーミーなパイは超美味しいけど、かかる手間も半端ないわ


こういうのは、休日につくらないとね~









DSC_0105
シーザーサラダ

レタスがやっとお安くなりましたね~
これからはサラダも沢山たべよう








DSC_0101
ポトフ風スープも食べたー


冷蔵庫の残り野菜を沢山入れました~
ほっこり暖まるー



息子。

こんなご馳走作られるとプレッシャーに感じるやん!

ですってー
確かに~笑



引き続き2日頑張っていこ~!














今日の息子。
IMG_20211019_124540
さて、息子は通学用に2台自転車を持ってるのですが、一台は家に、もう一台の自転車は電車を乗り継いだ先の駅の駐輪場に置いてます。


先日、Kパパが夜、暗くなって自転車に乗る時、ちゃんとライトをつけて乗っているかるか息子に尋ねると、息子が自分の自転車にライトは付いてないと言い出しました。


びっくりしたKパパから


ゆうの自転車にはライトも付いとらんとね?


 問いただされた私。


そんなわけないやろ~
ちゃんと付いてるよ。
それ、タイヤの横のスイッチをオンにしてないだけじゃないと?
答えると


息子、スイッチってなん???


そうです!
息子はライトをつけるには、自転車の下のスイッチを押さないといけない事を知らなかったのです
(゚∇゚ ;)エッ!?

そして、自分の自転車にライトが付いてることも知りませんでした
見ればわかりそうなもんなのに・・・・


息子ってたまに、そんな事も知らんの?っていう時があるんでびっくりします


しかしライトのスイッチちゃんと押せたのかしら~?
心配だわ~~





では、本日も素敵な火曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。
 DSC_0075
うさぎ食堂本日のお弁当
10月18日(月)豚のパプリカ巻き弁当

さて、最近まで夏日が続いてた福岡ですが、昨日あたりからグンと気温が下がって、やっと秋らしくなってきました~


実は私、寒いのが超苦手な夏女
暑くてもいいから、一年中夏がいい~
できれば、春の方が助かるけど・・・


これから来る、寒い季節に備え、極暖下着や極暖タイツに衣替えをすませねばっ


みなさんは夏と冬、どちらがお好きですか?







それでは本日のお弁当です!
DSC_0078
メインは豚のパプリカ巻きを作りました~♪


お肉は、仕上げに甘辛ダレを絡めてます。
カットすると、3色のパプリカが綺麗でテンションあがる~








DSC_0079
天ぷら3点盛りは、昨日、実家から貰ってきたおかずです


お母さんの味は、何度食べてもほっとする美味しさがありますね~


感謝感謝






DSC_0083
豚のパプリカ巻き
卵焼き
天ぷらの3点盛り
小松菜の塩炒め
雑穀米、梅干し、高菜炒め

週明けは、母のおかずで豪華となりましたー
いくつになっても、頼ってすいません





ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ

href="//food.blogmura.com/wappabento/ranking.html">にほんブログ村



レシピブログに参加中♪