うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2021年10月


豚バラ肉をカリカリに焼いて食べました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_1059
 豚バラ肉ってジューシーで脂がのって美味しいですよね~


昨日は焼き鳥屋さん風に、キャベツをたっぷり添えて頂きました~










DSC_1066

メインは、かりかり豚バラの塩焼きです!

豚バラを片面10分ずつ、弱火でじっくり焼き上げました~

脂が程よく落ちて、両面かりかり~

白米にもめっちゃあうー







DSC_1071
舞茸の唐揚げ&いも天

舞茸に下味を付けて唐揚げにすると美味しいですよ~
いも天は残ったらおやつにもいいですね







DSC_1076
れんこんと人参のキンピラ

シャキもちれんこん美味しい~
お弁当のおかずにもぴったり








DSC_1077

白菜と人参のお味噌汁も食べたー!

豚バラは焼くだけでいいからめちゃ楽だわ~




本日も美味しくいただきました~












今日の息子。
IMG_20211026_062407

朝のお見送りはしなくていい。


息子にきつく注意されてるので、玄関ドアのカギを閉める瞬間にささっと撮影してます


うんうん。。
これはこれで、なかなか情緒がある写真が撮れるのでは?


息子ときたら、最近いう事は効かないし、すぐ反論したりしてプチ反抗期なんですよ


扱いにくいったらないわ~
ε=( ̄。  ̄;)フゥ






では、本日も素敵な火曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。

DSC_1043
うさぎ食堂本日のお弁当
10月25日(月)アジフライ弁当
さて、今回は松浦土産の「冷凍アジフライ」を朝からじゅうじゅう揚げて、アジフライ弁当を作りました~


産地で買うアジフライは本当に美味しい


私、身も心もアジフライにやられてます・・・笑







DSC_1051
メインのアジフライは食べやすい小振りなフィレが20枚ちかく入って800円。


こんな美味しいのにこんなリーズナブルでよいのでしょうか~


タルタルソースと行きたいとこでしたが、手抜きしてマヨを持たせましたー







DSC_1052
他はしいたけやほうれん草などヘルシーなおかずの詰め合わせです








DSC_1055
アジフライ
しいたけのオカカ醤油
卵焼き
ほうれん草の胡麻和え
プチトマト
雑穀米、梅干し、高菜炒め
果物


息子、果物を食べ忘れてそのまま持って帰って来てました


ちっ
せっかく、朝から必死でカットしたのに・・・

子供あるあるですよね~



ではでは。。

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



 


みなさん、アジフライの聖地があるのを知ってますかー?
ヾ(=^▽^=)ノ


 IMG_20211024_133002

長崎県松浦市は、アジの漁獲量日本一で「アジフライの聖地」と言われてるんですよ~








IMG_20211009_140532
実は先日、地元のラジオフェスに行った時、松浦市の観光ブースで販売してた「アジフライ」を食べてすっかり魅了されまして・・・


我家から車で片道2時間半かかる松原市にドライブに行ってきました~









IMG_20211024_110512
松浦への道のりの途中にも、美味しい物がいっぱいです


佐賀県伊万里市は牛肉が超有名


こちらのお店では、上質なお肉が格安で買えるんですよ








IMG_20211024_111234

ステーキは流石に買いきれなかったけど・・・笑
小間肉や角切り、ハンバーグや牛すじなどいろいろ買いました~








そして1時間後、松浦の魚市場についたー!
アジフライ食べるぞ~

1635046919166

えっ!
Σ(`□´/)/



食堂には建物の外まで伸びる長蛇の列。
まじかーーー



しかも、海がシケらしく、アジの水揚げがないのでアジフライ定食は出せないとの事


何のためにこんなに遠くまでやってきたのか・・・





とぼとぼ引き返し、一路道の駅へ向かいました~
IMG_20211024_123840
海のふるさと館です。


こちらでは、地元の新鮮なお魚が格安で買えるらしいんですよ~







IMG_20211024_123034
そして一押しは「アジフライモニュメント」です!



こう見えてかなりデカいーー
松浦では観光パンフレットにも載る有名な観光名所?


とりあえずモニュメントと一緒に記念撮影しました~笑






IMG_20211025_131349
道の駅ではお魚とシークワーサーをお買い上げ。


この小ささがお弁当に入れると映えるのよね~








でも、私たちの目的の「松浦でアジフライ定食を食べる」というのがまだ達成されてません
時はすでに13時過ぎで、いいかげんにお腹すいたわ~
IMG_20211024_125135
とりあえず、街中に移動すると一軒のお店を発見!
お店の方にアジフライを食べれるか尋ねると、冷凍で良ければ出してくれるとの事


いいですいいです~
なんでもいいからアジフライ食べさせてー笑







IMG_20211024_125607
メニューはこちら。
AセットとBセットを2個ずつ注文しました。
ワクワクだ~










IMG_20211024_130347
じゃじゃん♡


こちらがBセット。
アジフライにめかぶの醤油漬けの刺身が付いてます。
うわぁ~
ついにきたきたアジフライ






IMG_20211024_130543
2切れあったので、ソースとタルタルをそれぞれかけます。










IMG_20211024_130730
うんまっ♡♡♡


衣はサクサク、身はふんわり旨いーーーー


冷凍とは言え、本場物は違いますね~









IMG_20211024_130457
刺身がこれまた絶品で、臭みもなく身はコリコリ新鮮~
ここ最近食べた刺身の中でもダントツの美味しさでした


お腹もいっぱいで大満足です








IMG_20211024_133220
帰りは近くに「まつうら駅」があったので立ち寄ってみましたー
昭和レトロな外観が素敵ですね~









1635053457177
遠い子供の頃の風景がよみがえりそう


こちらでは、アジフライ列車というご当地列車があるらしいけど、本数が少なく残念ながら見る事は出来ませんでした


つり革がアジフライで、列車の中もアジフライのポスターなど沢山貼ってあるそうです


次はアジフライ列車に乗りにくるぞー





おみやげに冷凍アジフライも沢山買って、大満足なドライブでした~


ふるさと納税でも買えますよ



アジフライの聖地最高だー!!!





では、本日も素敵な月曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪




みなさんこんばんは。
ここ最近、ぐっと寒くなってきましたね~


さて、今日は久しぶりにKパパの運転でちょっと遠方までドライブに行ってきました
海の近くまで行ったので、気分もリフレッシュできてよかったわ~
明日から月末で仕事も大変になるけど、週末でエネルギーチャージ出来て良かったかも
美味しい物を食べてきたので、明日またレポしますねー





それでは先週のお弁当まとめいってみよ~♪
DSC_0075
月曜日 豚のパプリカ巻き弁当

新鮮なパプリカを買ったので、豚肉で巻いて甘辛ダレを絡めました~
カットすると断面が可愛くて、テンション上がる~






DSC_0116
火曜日 甘辛豚丼弁当
豚小間をご飯にのっけてマヨをたっぷり掛けました~
シャキシャキのキャベツとお肉がベストマッチ







DSC_0129

水曜日 カツ丼弁当
息子のリクエストだったかつ丼をつくりましたー


デザートのりんごと蜜柑でビタミンCもとってね~







DSC_0182
木曜日 ミニおにぎり弁当
朝課外がスタートし、息子が6時過ぎには家を出ます
暗くてライトの下でしか撮影できずショック






DSC_0194
金曜日 お好み焼き&焼きそば弁当
炭水化物多めの、若者向け弁当です笑





来週からのお弁当生活も頑張るぞー!
ヾ(=^▽^=)ノ



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

href="//food.blogmura.com/wappabento/ranking.html">にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ

にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



 


特売でゲットしたエビで、エビフライを作りました~
(^o^)/
DSC_1024会社前スーパーの創業祭で、大きなエビちゃんが20匹598円でしたー


めちゃ安いー


エビフライを作るぞー






DSC_1030
メインはエビフライです!


さくふわエビちゃん、やっぱり美味しい~
タルタルソースをたっぷりつけて頂きます






DSC_1038
ポテトサラダ
ポテトサラダは息子のリクエストです!  

作るのがちょっと面倒だけど、リメイクしても美味しいから、沢山作っちゃった笑 








DSC_1034
ピーマンの佃煮

ピーマンをごま油で炒めて、甘辛く味付けします。鰹節やゴマ、鷹の爪を入れるとご飯のおともにぴったり





DSC_1041
豆腐と白菜の味噌汁も食べたー




ごちそうさまでしたー











さてここ数日、画伯(息子)が親友J君のバースデープレゼントを制作していたのですが、ついにそれが完成しましたー
IMG_20211024_095812
タイトル「森拓郎」

わ~拓郎謎すぎる
なんで森拓郎なん?
息子に尋ねると、頭にこのネーミングがひらめいたかららしい・・・









IMG_20211024_095904
タイトル「汗と涙とそれから私」
中学の陸上部で一緒に頑張った仲間。
J君とT君と息子はとっても仲良し
そして、一番遅かった息子がなぜか一番タイムがいいという謎さよ






ご閲覧ありがとうございましたー!!!

J君喜んでくれるといいねー






では、本日も素敵な日曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪