うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2021年01月


昨日は、ロールカツを作りましたー!

DSC_0514
 
最近、鍋続きだったのでお久しぶりの揚げ物です
冷蔵庫にあるものだけで、4品のおかずを作りました~







DSC_0522
メインは息子が大好物のロールカツです!


大葉の上に叩き梅を塗って、スティックチーズを豚ロースで巻きます。
サクサクのカツに甘酸っぱい梅肉と濃厚チーズが堪らないのよね~






こちらの「こんぶ梅」は、私が鬼リピしてるおすすめの梅干し
やわらかな果肉のあまずっぱ加減が最高なんですよ~
お弁当にはもちろん、お料理に使うとワンランク上の仕上がりになります♪
超おすすめの梅干しです!










他に食べたのは~

DSC_0527
厚揚げと小松菜の煮物

じんわり味がしみ込んでいて、優しいお味~
翌日のお弁当にも入れたいので、多めに作りました







DSC_0530
水菜の胡麻サラダ

醤油とオリーブオイル、鰹節、擦り胡麻、海苔で味付けしてます。
しゃきしゃき美味しく、ご飯のおかずにもなるという優れものです







DSC_0533

ほうれん草と揚げの味噌汁も食べたー



味噌汁の具材は冷凍野菜を使いました~









DSC_0515

息子、久しぶりの揚げ物でテンションアゲアゲでしたよ



本日も美味しく頂きました~♪












今日の息子。

IMG_20210120_075748

久しぶりに朝から快晴です!
ヾ(=^▽^=)ノ



ここ最近は、天気があまり良くなかったので、洗濯物は室内干しだったけど、久しぶりベランダに干してきましたー
洗濯物はやっぱりお日様の下に干したい派です








IMG_20210120_075757

息子は、受験勉強の追い込みがんばってます
今日は塾の前に食べるおやつに、おにぎりを2個持って行きました!
塾で食べるのは恥ずかしいから駅の近くで立ち食いするそうです


ヤングは恥ずかしいことが多くて大変だねぇ



風邪などひかないようきをつけてね!




では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪




宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。

DSC_0471
うさぎ食堂本日のお弁当
1月19日(火)ラフテー弁当

今日は旅気分を味わう弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ



みなさんラフテーってご存知ですか?
ラフテーは沖縄料理で、豚の3枚肉を甘辛く煮付けた豚の角煮みたいなおかずなんですよ~






そして今回使ったのがこちら

IMG_20210119_202435

親戚が先日沖縄に行った際、お土産に買ってきてくれたラフテーです

や~ん久しぶりめっちゃ興奮



うちの家族は、みんな沖縄が大好きなのですが、コロナ禍と息子の受験でここ2年ほど全然いけてないんですよね
 だから、沖縄の香りがするものに飢えてるんです









IMG_20200731_191931

これ、最後に沖縄旅行した時の一枚
牧氏公志市場でお土産にタダオゴールドという高級パイナップルを買ったので記念撮影
この写真見るだけで幸せになれるわ~








DSC_0473
ラフテーは白米の上にドンッとのっけました沖縄弁当はワイルドが似合う笑







DSC_0476
他に煮卵も詰めましたー
ラフテーによくあうわ








DSC_0484
ラフテー
煮卵
インゲンと人参の胡麻和え
ご飯、高菜漬け、紅生姜



沖縄の香りがする弁当好きだー


早く沖縄行きたいわ
そして、沢山沖縄フード買いたいー‌←いやしい欲望です


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


ごはんのお供に最高の、海苔で出来る簡単おかずをつくりました~!

DSC_0461
 
海苔って、使いきれずいつの間にか賞味期限きちゃったーっていう事がありませんか?








IMG_20210119_123041

実は私も先日、ネットでポチってそのままの焼きのりを食品庫で発見しました
わーけっこう良い海苔だったのにもったいないわ~
賞味期限がやっば











そんな時、おすすめなのが材料3つで作るこちらです
IMG_20210119_063741
まずは全形のりを2等分してごま油を塗ります








IMG_20210119_123132
お塩をぱらぱら・・・











IMG_20210119_064141
あとはフライパンを中火で熱し両面をカリッと焼くだけ










IMG_20210119_065034
キッチンバサミで食べやすいサイズにカットしたら完成です









DSC_0461
韓国風塩のりが出来たー!


パリパリ食感でゴマの香ばしい香りが最高~
塩味が後を引く美味しさで食べだすと止まりません









この海苔の食べ方でいちばんお勧めなのはやっぱりこれ♡
DSC_0466
白米にのせていただきます~
ヾ(=^▽^=)ノ

今日の私の朝ごはんでした~笑









IMG_20210119_081104
包んでぱくりっ♪



う~んめっちゃ最高




韓国のりって、買うと結構割高なので、家でこんな美味しい韓国風のりが作れるなら大助かり笑
すぐ食べきれない場合は、保存容器に入れて冷凍保存しておくといつでもパリパリの美味しさが楽しめますよ


お正月の海苔があまってるというかたは、よかったらお試しくださいねー



おすすめですよ!
(o^∇^o)ノ



では、本日も素敵な火曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



みなさんこんばんは。

DSC_0415
うさぎ食堂本日のお弁当
1月18日(月)シャケ弁

今日も一日寒かったですね~


ちょっと外に出ると、空気がめっちゃ冷たくって凍えちゃいました。
こんな時は、買い物も必要最小限しか行かないし食費をあまり使わなくっていいかも
今回のお弁当も、週末は食材の買い出しに行ってないので、冷蔵庫にあるものだけで作りましたー









DSC_0418
本日のメインは焼きシャケです!


これさえあれば、他におかずがいらないくらい白米がすすむ~笑


毎回のごとく弁当からはみ出しまくって詰めましたー








DSC_0422
他は煮物や炒め物を3品程詰めてます。


お野菜たっぷりで嬉しいわ







DSC_0423
焼きシャケ
卵焼き
厚揚げと小松菜の炒め煮
野菜炒め
プチトマト
ごはん、昆布の佃煮


蓋をのせる時は、もちろん鮭の方向転換をして閉めてますよ



シャケ弁はいつ食べても最高ですねぇ



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪
 


人気のハイカカオチョコレートでヘルシーなガトーショコラを作りました~♪

DSC_0442

もうすぐバレンタインですね


手作りチョコにするか、お店で購入するか悩む方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか?


さて、今回は人気のハイカカオチョコレートを使って作る、バター不使用のヘルシー志向なガトーショコラをご紹介します
甘さ控えめで、チョコの味が濃いので甘い物が苦手な方にもお勧めですよ~







DSC_0328
最近は、いろんなお店に沢山の種類のハイカカオ商品が販売してあります。
ハイカカオがなぜこんなに注目されてるかと言うと、健康に良いとされる成分が多いからなんですよ



まず、ハイカカオチョコに豊富に含まれるテオブロミンは、血管を拡張させて血流量を上げ、体温を上昇させる働きを持ってます。
他にも脳内物質のセロトニンに働きかけて、食欲を抑えリラックスさせる作用もあるということで、ダイエット効果も期待できますよね~

カカオ豆にはカカオポリフェノールが含まれてるので、血糖値の改善や抗酸化効果が期待できるとのことで、女性に嬉しい効果がいっぱいです









それではレシピです!
DSC_0323
材料はこちら。
今回はヘルシー志向ということで材料の一部にお豆腐を使います







DSC_0339
まずは豆腐と牛乳を潰しながら混ぜ合わせて~







DSC_0347
チョコレートは湯煎にかけて溶かしておきます








DSC_0343
別のボウルにメレンゲを泡立てます







DSC_0350
チョコ生地と豆腐、メレンゲを合わせて~








DSC_0353
粉類を振るい入れます









DSC_0366
オーブンで40分焼くと完成








DSC_0442
ハイカカオのガトーショコラができたー!


しっとり濃厚~ビターで大人テイスト。
ずっしりしてるけど、バターが入ってないのでそこまでヘビーすぎずに良い感じ
でも、チョコを食べたーという満足感は充分ですよ







DSC_0449
しっとりした滑らかな口当たり~


お豆腐が入ってるなんて見た目からは想像できずびっくりですよね!
これなら甘い物が苦手な男子にもお勧めですよ







DSC_0446

ハイカカオのヘルシーガトーショコラ【18cmのパウンド型1台】
【材 料】
・ハイカカオチョコレート(70%) 100g
・豆腐 100g
・牛乳 大匙1
・卵 3個
・砂糖 60g
・塩 ひとつまみ
・薄力粉 20g
・純ココア 20g
【作り方】
卵黄と砂糖20gをボウルに入れ泡立て器で良く混ぜる。チョコは湯煎にかけて溶かす

別のボウルに豆腐と牛乳、砂糖10gを入れ泡立て器で潰しながらよく混ぜる

別のボウルに卵白と塩と砂糖20gを3回に分けて加えながら泡立て器で混ぜメレンゲを作る

卵黄のボウルに豆腐、チョコの順に入れ薄力粉とココアを合わせたものを振るい入れゴムベラで混ぜる

メレンゲを3回に分けて加えゴムベラでさっくりまぜる

オーブンシートを敷いた型に生地を入れ160度に予熱したオーブンで約40分焼く

ケーキが完全に冷めて型から出し上にココアパウダー(分量外)を振る


今年のバレンタインは人気のハイカカオでヘルシーガトーショコラがお勧めです♡


良かったらおためしくださいね~




では、本日も素敵な月曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪