うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2019年07月


みなさんこんばんは。

DSC_0830
うさぎ食堂本日のお弁当
7月26日(金)酢豚弁当

今日は午前中半休を取って車のオイル交換に行ってきました。


私の愛車はかなり古くて14年も乗ってるんですよ


車屋さんに行くたびに担当の方から
「もうそろそろ買いなおしをご検討されませんか?」
聞かれるんですよね~


購入5年目くらいから言われてたから、かれこれ9年もお待たせ中
でも、車が全く壊れないので買い替えのタイミングを逃してるんです~
普通は5年目か9年目で買い替える人が多い中、私は大切に愛用中←単なるセコイだけw


今度買う時は白×黒のパンダっぽい車にする予定です










DSC_0832
さて、本日のメインは酢豚です。


豚小間を丸めて塊肉にしたものを揚げて作りました~



お肉が柔らか食感で、息子に好評






DSC_0839
他は昨日の夕食で残った春巻きと胡麻酢和え


ご飯はチャーハンにしました!


中華弁当美味しいですよね~






DSC_0840
昨日に引き続きデザートはオレンジナタデココゼリーです。


今回は凍らせて保冷剤代わりに入れました~(このほか500mlのペットボトルを凍らせたのと保冷剤(小)3個入をいれてます)


昼食べる頃にはちょうど良い冷たさになって美味しく頂けます






DSC_0826
酢豚
春巻き
キュウリの胡麻酢和え
チャーハン
紅生姜
オレンジナタデココゼリー


がっつり弁当も作り始めて6日目。
なかなか様になってきてるとかきてないとか?




来週もがんばるぞ〜


梅雨明けですー!


暑い季節でもご飯が進むように中華にしよう♪



DSC_0805

中華料理店の定食をイメージした献立です
見ると食欲が増す事間違いなしです!笑








マーボー豆腐は家でも本格的に美味しい物が作れますよ~

IMG_20190725_193303
ひき肉は牛を使います。
少量しか使わないのでここはちょっと奮発しましょう
風味がとても良くなりますよ!








IMG_20190725_193948
豆腐と調味料を入れて軽く煮込むと、あっという間の完成です






DSC_0813
本格マーボー豆腐が出来た~!




牛ひき肉を香ばしく炒める事と豆鼓醤を加える事で本格的な味を再現しました♪


豆鼓醤は中華系の炒め物などに少量加えるだけで、味わいがぐんと深くなります


本格マーボー豆腐【2人分】
【材 料
・牛ひき肉 130g
・木綿豆腐 1丁
・小葱 大匙3
・にんにく(微塵切り)1片分
・豆鼓醤 小匙1
・豆板醤 小匙2
◆酒 大匙1
◆醤油 小匙2
◆赤味噌 小匙2
◆砂糖 小匙1
〇鶏ガラスープの素 小匙1
〇水 110dd
・水溶き片栗粉 適量
【作り方】
豆腐は角切りして鍋に入れボイルしてザルに上げる

フライパンに油を熱しひき肉を炒める肉に火が通ったら◆を加えしっかり炒める

豆鼓醤、ニンニク、豆板醤を加え更に炒め〇と豆腐を加え煮立てる

片栗粉でとろみを付けねぎを加える








他に食べたのは~

DSC_0819
揚げ春巻き

揚げ立てはさくさく美味しい~
春雨がたっぷりでトロトロです!

Cpicon 我家の定番!揚げ春巻き by パジャマでうさぎ









DSC_0821
キュウリとハムの胡麻酢和え

さっぱり箸休めに最高~







DSC_0823
わかめスープも食べたー!


ミネラルと食物繊維たっぷりなのが嬉しいわ~






DSC_0810

人気中華のおかずばかりで最高だー





本日も美味しくいただきました~!









今日の息子。
IMG_20190726_065221
朝から激暑です!


今日も部活の合間はプールがありますよ


しっかり涼んでおいで〜






IMG_20190726_065230
光が眩しすぎてしかめっ面笑


もっとにこやかにお願いしますー
週末だから頑張っていこ〜





では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。

DSC_0784
うさぎ食堂本日のお弁当
7月25日(木)焼き肉&チーズ餃子弁当

あ・つ・いーーー!!!


梅雨明けと同時にめちゃめちゃ暑くて死にそうです
日差しが痛いっていうか、危険を感じるわ・・・


朝と日中は事務所の快適なエアコンの中にいるので何ともないのですが、帰る時に一歩外に出たとたん立ち眩みがします。
これはきっと加齢のせいに違いない


昔は断然夏が好きだったのですが、最近は夏も冬も苦手だわ~








DSC_0786
さて、本日のメインは焼き肉です!


スゴイ~
やっぱ子供の弁当となるとあり得ないものが詰められてるし!笑
ウインナーの下敷きになってますが牛カルビーが4枚入ってます






DSC_0793
リクエストのチーズ餃子も作りました~


こちらは縦に3個詰めてます!


本当は全部チーズ餃子にしてと言われたけど、流石にそれはムリでしょ








DSC_0800
今日のデザートはオレンジナタデココゼリーです


アガーで固めたゼリーは常温でも溶けないし、ぷるぷる感と透明感が出るのでお弁当にはぴったりですね♪









DSC_0797
焼き肉
チーズ餃子
アスパラウインナー
卵焼き
ミニトマト
ご飯、しば漬け、ごま塩


よしよし。
ガッツリ弁当をつめるのもだんだん慣れてきたぞ
おかずを考えるのも楽しくなってきたわ~


やりがいありすぎです!笑


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



夏になると食べたくなるアメリカ料理がありますー!


DSC_0722

チリコンカンです!


チリコンカンとはひき肉と玉ねぎを炒め、豆やトマト、スパイスと一緒にに煮こんだアメリカテキサス州の料理です。


少量のお肉に豆を加えて増量してるので、節約にもなるんですよ♪


スパイシーで酸味とパンチの効いたテイストは夏にピッタリ


簡単に出来て冷凍ストックも出来るのでぜひ作ってみてくださいね~







レシピです。
DSC_0734
簡単!チリコンカン【4人分】

【材 料】
・合いびき肉 200g
・レッドキドニービーンズ 1缶
・トマト缶 1缶
・玉ねぎ(みじん切り) 1玉
・にんにく(みじん切り) 1片
・オリーブオイル 大匙1
・酒 大匙2
・固形コンソメ 1個
・チリパウダー 小匙2
◆ケチャップ 大匙2
◆ウスターソース 小匙2
◆醤油 小匙1
◆砂糖 小匙1
◆塩コショウ 少々
【作り方】
鍋にオリーブオイルを熱しニンニク、玉ねぎ、ひき肉の順に炒める

肉に火が通ったら酒、コンソメ、チリパウダーを加え炒める

トマト缶とレッドキドニービーンズ、◆を加え水分が少なくなるまで中弱火で煮込む







レッドキドニービーンズはこちら


無い場合は大豆の水煮でもいいけど、チリコンカンにはやっぱりもっちり食感のこちらのお豆が美味しいです


私はいつもドンキで100円で買ってます!









DSC_0738
チリコンカンと一緒にガーリックブレッドも食べたー
息子はご飯にのっけて食べてました


どちらにも良く合います





他に食べたのは~
DSC_0740
パンプキンスープ


スープをパンに付けて食べても美味しいですね






DSC_0742
ハムとレタスのサラダ


サラダは簡単に・・・笑
レタスとハムと胡瓜です






DSC_0728
今日の献立のテーマは「アメリカ料理」だよ~←給食かっ







BlogPaint

最近の給食はオシャレですから!笑
スゴイ!ビーフカランガって何だ?




本日も美味しくいただきました~♪












今日の息子。

IMG_20190725_065551
九州ついに梅雨明けです!


今日は朝から大きな物を洗濯して、息子の臭うスニーカーを2足も洗いました








IMG_20190725_133651
手には大きなお弁当箱。
リュックには1Lの水筒と500ML×2のペットボトル、着替え1式と勉強道具。



めっちゃ重いよね~



今日も一日頑張っておいで~!


では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。

DSC_0757
うさぎ食堂本日のお弁当
7月24日(水)トンカツ弁当

息子、昨日は部活でヘロヘロになって帰ってきました~


陸上部で中距離をやってます。
夏休み期間中、朝と夕1時間の練習以外は学校でプールと宿題をして過ごすそうですよ。


親としてはありがたい~
先生本当にありがとうございます!



弁当をすっごく楽しみにしてるので今日も気合いを入れて作りましたー






DSC_0761
どんっ!


今日はトンカツ弁当だよ~


以前、息子が
「あートンカツ食いて~な~」
こう言ってたのを母は聞き逃しませんでしたよ♪


給料日前で、ちょっと予算的に厳しかったけどトンカツ弁当を作りました






DSC_0765
ご飯もギューギュー笑


卵を入れるとこがなかったので、薄切りしてご飯の上に乗せましたよ


さぁ、た~んとお食べ~~






DSC_0771
トンカツ
インゲンと牛の塩炒め
納豆餃子
ナポリタン
ゆで卵
キャベ千、プチトマト
ご飯、しば漬け
キウイ


昨日、デザートケースにチョコチップクッキーを入れて持たせたら、帰宅後


お母、オレクッキーとかいらんけん


怒れました


なんで?お友達と一緒に食べたらいいやん


こう言うと


いやよ!恥ずかしいもん。
じゃあフルーツにしてよ!
本当はデザートとかいらんし。



だそうです・・・



ちぇ~っ
男子ってこれだからつまらない


でも懲りずに入れたいと思いまーす←めげないタイプ笑



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪