うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2019年03月


みなさんこんばんは。

DSC_0968
うさぎ食堂本日のお弁当
3月14日(木)手羽元のすっぱ煮弁当

今日は仕事が早出だったので、珍しく前日に弁当のおかずを仕込みました~


男子に不人気の「すっぱ煮」です笑






DSC_0970
手羽元のすっぱ煮は、お酢を入れて煮込むのでお肉も柔らか
さっぱりして美味しいのにね~


Kパパと息子から
「鶏の皮が柔いのが許せん!鶏臭いのも嫌い、食べにくい」


さんざん言われてしばらく作ってませんでした~


私は好きなんですけどね


そして、昨夜めでたく復活です←男子の意見は無視笑








DSC_0971
副菜は水菜と人参、さつまいも。


ご飯はごま塩おむすびにしました-








DSC_0980
手羽元のすっぱ煮
煮卵
人参のたらこ和え
水菜のベーコン巻き
大学芋
ごま塩おにぎり


私はめっちゃ美味しくいただきました!


Kパパはちゃんと食べてくれたかな?
気になる~笑





ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




今日はホワイトデーです!
女子のみなさんお返しはゲットしましたか~?




私はまだですよ-♪
Kパパと息子は何かくれるのかな?笑
残り半日あるので楽しみにしてます←男子がブログ読んでたらプレッシャーだな







994
さて、せっかくのホワイトデーなので今朝はすぐ出来るクッキーを作りました~
サクサクのスノーボールです


特別な材料も必要なく、トースターで焼けるのでめっちゃお手軽です~








IMG_20190314_074153
材料はこちらです。
・薄力粉120g
・片栗粉 30g
・砂糖 60g
・卵 1個(殻なしで52g)
・サラダ油 大匙4







IMG_20190314_074245
まず、ボウルに薄力粉、片栗粉、砂糖を加え泡立て器で混ぜます






IMG_20190314_074313
サラダ油を加えて更に混ぜて~






IMG_20190314_074440
卵を加えゴムベラで混ぜます






IMG_20190314_074848
このくらいしっとりしたらOK♪






IMG_20190314_101244
手で直径2cmのボール状に丸めて天板に並べます。
全部で18個できますよ


5分予熱したトースター(950w)で12分焼きます。
途中、焼き色が付いたらクッキーにアルミホイルをかぶせて焼きすぎを防止します。
焼きあがったら庫内に5分放置して完成








DSC_0993
スノーボールができた~!


仕上げにお好みで粉糖を振ると見た目も可愛くておすすめ


サクホロな口当たりと、優しい甘さはちょっと衛生ボーロを彷彿させたりもします笑
お子様のおやつにもおすすめですよ~


宜しかったらお試しくださいね♪







○●○●○●○●○









今日の息子。
BlogPaint
日が早く昇ようになり、やっと明るい時間に登校できるようなりました~


今日も部活の朝練です!
頑張っておいで~







IMG_20190314_064351
外を歩いてたら
「んっ?」


何か気づいたみたいだね






IMG_20190314_064356
おぉ~!花壇が綺麗になっとる


そうだよ~
母が毎日、帰宅後15分ガーデニングを続けた結果だよ。
荒地から花が咲く庭になったでしょ?笑






IMG_20190314_064406
うん。それでよか。


息子、満足げに去っていきました~


庭木や花を愛する男子なので、将来園芸ショップか植木屋さんで働いてるかも?笑


息子を喜ばすためにも、もっと綺麗な庭目指して頑張らなければっ


い、忙しか~



では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪





みなさんこんばんは。
DSC_0936
うさぎ食堂本日のお弁当
3月13日(水)豚と玉ねぎの生姜焼き弁当

新玉ねぎを美味しく食べたいので豚小間と一緒に生姜焼きにしてみました~

お肉と玉ねぎが同じ比率入ってる感じで、もはや野菜炒め?笑







DSC_0944
豚小間には下味と片栗粉を揉みこんだのでしっとり柔らか~
ご飯が進みます







DSC_0946
メインがこってりなので、あとはシンプルにちくわと三つ葉と卵のおかずを入れました~








三つ葉は稲荷ずしの味がする甘酢和えです
IMG_20190313_073626
フライパンでカリッと焼いたお揚げを角切りしたものと、3cmの長さにカットした三つ葉2/3束をボウルにいれます。
甘酢、砂糖、塩、胡麻で和えたら完成です!






DSC_0927
三つ葉のいなり和えですよ~


甘酸っぱくていい香り
箸休めにも最高~~







DSC_0931
ちくわは焼き色が付くまで焼いて、マキシマムと青海苔をまぶします



宮崎のおすすめ調味料マキシマム


お肉やお魚、野菜を焼く気に振るとレストランの味がします~笑←安上がりなレストランだわ








DSC_0951
豚と新玉ねぎの生姜焼き
三つ葉のいなり和え
青海苔ちくわ
ゆで卵
プチトマト
ごはん、ごま塩

息子用の黒いお弁当箱を借りて詰めました。
ご飯は薄く入れたけど、やっぱり容量が多い~


もうすぐ4月だし自分用に黒のお弁当箱を1つ仕入れようかな
検討しておきまーす


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪

このお弁当箱欲しい~けど高い~~





息子から夕食のリクエストきました-!


先週末参加した「マラソン大会」の炊き出しと同じご飯作って-。
だって


かしわ飯、豚汁、沢庵の組み合わせが最高でめっちゃ美味しかったそうです笑





了解了解
それじゃあ、今夜は丸ごと再現メニューだ~




さっそく昨日の夕ご飯いってみよ~♪

DSC_0897
うさぎ本日の献立
かしわめし
豚汁
沢庵
レンチン玉ねぎのマヨポンがけ


材料費 3人分 591円
※米、調味料は含みません。










かしわめしは九州名物の鶏肉入り炊き込みご飯です!
DSC_0912
鶏肉と野菜の旨みたっぷり。
少し甘めのしっかり醤油味です。


九州では鶏肉の事を「かしわ」と呼んだりもするんですよ。


そのまま食べるのはもちろんおにぎりにしても美味しいです
これが豚汁と良くあって最高~笑

博多名物かしわめし【米3合分】

【材 料】
・鶏もも(地鶏がおすすめ) 140g
・ごぼう 1本
・人参 1/3本
・油あげ 1枚
・乾しいたけ 4枚
◆酒 大匙1
◆みりん 大匙1
◆醤油 大匙1
◆ほんだし 小匙1/2
〇酒 大匙3
〇みりん 大匙3と小匙1
〇醤油 大匙4
〇ほんだし 小匙2
・出し昆布 1枚
・米 3合
・油 小匙2
 【作り方】
しいたけは前日から水に浸し戻しておく。米は研いでザルに上げておく。ごぼうはささがきにして水にさらす。人参と油揚げは細切り、しいたけは薄切りにする。鶏肉は小さくカットする。

鶏肉に◆を揉み込み10分程おいて味をなじませる

フライパンに油を熱し汁気を切った鶏肉を炒める。表面が白くなったらごぼう、人参、揚げを加えさっと炒め〇を加える

しいたけの戻し汁をひたひたになるまで加え(足りない時は水を足す)蓋をして5分煮込む

具材をザルに上げ、具と煮汁にわける

炊飯器に米、煮汁を加え3合のメモリまで水を加える

出し昆布と具材を上に乗せ炊飯器の普通モードで炊飯する









他に食べたのは~
DSC_0913
豚汁

お野菜てんこ盛り栄養満点の豚汁だよ♪
大きな丼でどうぞ~
沢山お食べ~~






DSC_0917
レンチン玉ねぎのマヨポンがけ


小ぶりの新玉ねぎが6個120円だったので買ってきました
レンチンして食べると、玉ねぎがとろける~
ヤバイ~~笑


新玉ねぎをレンチンするときは小さめの方が火が中まで良く通るのでおすすめです







DSC_0909
息子


お母すごい~
マラソン大会と同じやん!!



めっちゃ喜んで食べてました


んだんだ。。
た~んとお食べ~~笑←どこの人?






本日も美味しくいただきました~





○●○●○●○●○







今日の息子。

BlogPaint
朝からKパパと遊んでもらってなにやら嬉しそう
いつも眠そうで背中が曲がってるのに、今朝は元気です!







IMG_20190313_064615
急げ急げ遅刻だ-!


慌てて出て行ってます。


車には気を付けてね~







IMG_20190313_064622
あ、車なんて走ってなかった笑


田舎の朝なんて平和なもんです



では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪





みなさんこんばんは。

BlogPaint
うさぎ食堂本日のお弁当
3月12日(火)菜の花とたまごのチャーハン弁当

今日は朝からお弁当作りを大失敗


フライを揚げる時にボーッとしててやってしまいました~









ぼっとした結果は~
DSC_0886
こんがりすぎるいわしフライの完成です!
あ、ちょっと焦げ茶色なだけね~
言われないと焦げって分からないですよね




まだ食べられる許容範囲なのでもちろん弁当にはインしました笑







DSC_0881
さて、本日のメインは菜の花とたまごのチャーハン


組み合わせが春っぽくてめっちゃ可愛い~~


具材は下茹でした菜の花と細切りベーコン、炒り卵。
味付けは鶏がらスープの素と醤油、塩コショウで炒めました♪







DSC_0894
菜の花とたまごのチャーハン
いわしのフライ
肉じゃが
焼きしいたけのオカカ醤油



フライのコゲはレモンで見た目しっかりガード笑
これで誰も気づくまい


お昼に食べたら、意外に香ばしくて美味しかったですよ←負け惜しみ



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪