みなさんベジスイーツはお好きですか?

私、スイーツは断然チョコ派なんですが、人参を使ったスイーツもお気に入りです♬
色合いが綺麗だし、人参には美肌効果もありますからね~

そうそう!
風邪予防にもいいみたいですよ

冬場は積極的に人参食べなきゃ~



というわけで、週末人参クッキーを作りました

ほのかな甘みとザクザク感が美味しいクッキーですよ~

それではキャロットクッキー作り行ってみよ~♪

材料はこちら。
薄力粉(好みで全粒粉に一部置き換えてます)、砂糖、人参、卵、レモンです
今回はフードプロセッサーを使った簡単な作り方をご紹介してます。
後に載せたレシピはハンドミキサーでの作り方です♬

まず、人参を摩り下ろします。
皮のまま摩り下ろして栄養価UPです


フードプロセッサーに薄力粉と砂糖を入れて数回回します。
これで、粉振るいと同じ効果が得られます

小さくカットして冷凍庫に10分入れたバターを加え、バターが小さな粒になるまでフードプロセッサーを回します

レモンがあれば皮を加えるのもおすすめです
爽やかな香りとほのかな酸味でクッキーが2倍くらい美味しくなります!笑
レモンゼスターはかんきつ系の皮を削るのに超便利♪
100円ショップにもありますので捜してみてくださいね


摩り下ろし人参とレモンの皮を加えて混ぜて~

卵黄を加えて混ぜます。

これくらいの塊になったら生地の完成。
かけすぎると、生地がバラバラになるので要注意です

生地を棒状にしてラップに包み冷凍庫で30分冷やします。
周りにグラニュー糖を付けナイフで5ミリ厚にカットします

天板に間隔を置いて並べ、170度に予熱したオーブンで17分焼いたら完成です!

さくさくキャロットクッキーができた~!
優しい甘みのある生地はほんのりレモンの香り

人参が入ってるなんて言われなければ気づきません♬
ヘルシーなベジスイーツは、人参嫌いのお子様のおやつにもお勧めです


さくさくキャロットクッキー 【24枚分】
【材 料】
・人参のすりおろし 30g
・無塩バター 100g
・砂糖 60g
・塩 ひとつまみ
・薄力粉 100g
・全粒粉(なければ薄力粉) 30g
・レモンの皮 1/2個分
・卵黄 1個
【作り方】
バターをレンジ600wに20秒かけ柔らかくする
ボウルにバターと砂糖、塩を入れ泡立て器でよく混ぜる
卵黄を少しずつ加えながら混ぜる
人参、レモンの皮を加えさらに混ぜる
薄力粉を振るいながら加えゴムベラでさっくり合わせる
生地を2等分してラップで包み棒状に成形する。冷凍庫で30分冷やす
好みでグラニュー糖をまぶし5ミリ厚にカットする
クッキーを天板に並べ170度に予熱したオーブンで17分焼く
全粒粉を加えると、ざっくりした食感も楽しめますよ

もちろん、薄力粉を使ってもサクサク美味しくいただけます~

宜しかったらお試しくださいね♪
○●○●○●○●○
今日の息子。

朝、隠れスマホをしてたので雷が落ちました~

気持ちはわかるけど、ルールを守らなかったら没収です

子供にスマホを持たせる親は大変ですよね~

というわけで
ご機嫌取りの笑顔でお見送りでした~爆
では、本日も素敵な月曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪