うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2018年06月


男子が喜ぶボリュームたっぷりの夕食をつくりました-!


これ、ブロ友の「わんちゅうママさん」が教えてくれたお勧めレシピなんですよ~



わんちゅうママさんはアメブロ時代からの仲良しで、ご近所さん。
ブログが繋いだ縁でお友達になりました
私より随分お若い可愛ゆいママさんで-す





それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0468
うさぎ本日の献立
豚のにんにくみそ焼き
ジャーマンポテト
ゴーヤのツナサラダ
茄子とエノキのお味噌汁
ご飯


材料費 4人分 633円
※米、調味料は含みません。
ゴーヤ、ジャガイモ、茄子は頂き物です♡




 
メインはにんにくみそ焼きでした-
DSC_0480
この日はお野菜を頂き物ばかり使ったので、お肉は奮発して良い物を買いました
会社前スーパーの豚ロース生姜焼き用肉です。


豚は小間を使うことが多いので家族もびっくり~笑


味付けは味噌、醤油、酒、みりん、砂糖、にんにく(チューブ)。



お肉をごはんにのっけて食べるとご飯が進みすぎてヤバイです






頂いたジャガイモがまだまだあるのでこれも作った~
DSC_0482
ジャーマンポテト


先日ジャーマンポテトを作った時は、ジャガイモを輪切りにしたので今度は細切り。


ダシダと塩コショウで味付けしました。







実家のゴーヤはツナサラダにしました~
DSC_0484
いつもより薄切りにしてツナを多めに加え息子が食べやすいよう工夫しました。


すると、ちょこ~っとは食べてくれましたよ







DSC_0485
お味噌汁は茄子とエノキ入りです



DSC_0474
ブロ友さんお勧め料理に大満足
わんちゅうママさん素敵レシピをありがと-笑




ボリューム定食美味しくいただきました~♪




○●○●○●○●○





今日の息子。
IMG_5369
今日の学活は、夏に行われる「自然体験合宿」の班決めをするそうです。


男女3人ずつのグループで活動するらしく、仲良しさんとなれるかどうかワクワクみたい






IMG_5376
行先は湯布院。
九州の大分県にあるリゾート地です


いいな~ママも行きたい~~



一人っ子の母は、息子が家にいないと寂しさ100倍です



今から寂しか~~
(T_T)





では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪






みなさんこんばんは。
DSC_0490
うさぎ食堂本日のお弁当
6月27日(水)3色おにぎり弁当

今日は仕事をお休みしました。
浴室の換気扇が壊れて、入れ替えをお願いしていたのですよ


オーブンだけじゃなく換気扇まで・・・


既に夏のナスボーの行く末は決められてしまったわ~


家電は10年が節目というけど、ほんとうにイロイロ壊れるものですね。
去年は洗濯機、その前は食洗機・・・
修繕費を積み立てておけば良かったと反省です






DSC_0492
さて、本日のお弁当は3色おにぎり弁当。
左上より「おかかチーズ」、「ごま塩」、「ゆかり」味を詰めました
丸める時はサランラップを使ってます♪






DSC_0493
おかずは揚げシュウマイをメインに卵、人参、ピーマンを使いました
小さなフライパン1つで全部作りましたよ~







DSC_0495
3色おにぎり(おかかチーズ、ごま塩、ゆかり)
揚げしゅまい
紅ショウガ入り卵焼き
ピーマンのオイスター炒め
人参の梅ダレ和え
プチトマト


小さなおかずをイロイロ食べれて幸せ~
行楽弁当気分で頂きました


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




DSC_0505
ミルキーみたいに美味しいプリンを作りました~!


牛乳に生クリームをちょい足しするだけで濃厚なミルクプリンが出来るんです



作り方も混ぜて冷やし固めるだけ。
とても簡単なので、我が家の夏の定番スイーツです





それではレシピいってみよ~♬
FullSizeRender
材料はこちら。
牛乳、生クリーム、砂糖、ゼラチン。
あれば風味づけにバニラエッセンスとラム酒を加えます







FullSizeRender
まず小鍋に牛乳と砂糖を加え煮立てて~







FullSizeRender
お湯で溶いたゼラチンを加え鍋ごと冷水に付けてプリン液を少し冷やします






FullSizeRender
あればラム酒とバニラエッセンスを加えるとお店の味になりますよ~
もちろんなくても美味しくいただけます






IMG_5361
冷蔵庫で固まるまで冷やせば完成







IMG_5362
プリンを冷やしている間に、カラメルソースを作って掛けるのもお勧めです♪







DSC_0513
ミルキーみたいなミルクプリンができた~


ミルクの濃い味とぷるぷる感が最高-
これ、息子ウケすること間違いないわ


冷やしミルキーみたいで美味しいです←商品化するか







DSC_0518
ミルキーみたいなミルクプリン【3~4個】

【材 料】
・牛乳 200ml
・砂糖 大匙2
・ゼラチン5g(湯大匙3で溶く)
・生クリーム 大匙5
・ラム酒 あれば適量
・バニラエッセンス あれば適量
【作り方】
小鍋に牛乳と砂糖を入れ加熱して砂糖を完全に溶かす

ゼラチンを加え火から外し、鍋ごと冷水に浸けてプリン液を冷ます

あればラム酒とバニラエッセンスを加え混ぜ冷蔵庫で冷やす

※カラメルソースは水大匙1と砂糖大匙2を小鍋に入れ煮立て、縁が茶色くなってきたら水大匙3を鍋肌から加え全体をなじませる


ぷるぷるで冷たいプリンは夏のデザートにもぴったり
生クリームがない場合は、全量牛乳でもさっぱり美味しくいただけます。



簡単にできますので、宜しかったらお試し下さいね~






○●○●○●○●○






さて、数日前ついにオーブンが故障してしまいました-
IMG_5366
大切なパートナ「石窯ドームちゃん」



ここ最近、怪しげな動きをしてましたがついに作動しなくなったのです。


これがないと我が家の食費ほんとうにヤバい
毎朝のパンも、日々のおやつも、オーブン料理も何もできません






IMG_5368
実はサブで小さめのオーブンレンジもあるのですが、石窯ドームに比べると火力も当然弱目
パンは小さい物しか焼けないだろうし、お菓子の仕上がりも全然違います。




石窯ドームも10年近く働いてくれたので、修理は諦め涙を呑んで先ほど新しいものをポチリました
急な出費が痛いわ~~








今日の息子。
IMG_5352
陸上の練習でまだ足が痛いそうですよ。
「新人病」らしいけど、いつまで新人って言えるのかな?


日々の過酷な練習で、丸かったフェイスラインもすっきりお肉が落ちました
偉いぞ~ユウ。ママも見習いたいぞ~~←口ばっか笑



では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪






みなさんこんばんは。
DSC_0453
うさぎ食堂本日のお弁当
6月26日(火)いわしの蒲焼弁当

昨日は珍しく仕事帰りに会社前スーパーに寄りました~
日中は本業が忙しくて、席を外せなかったんですよ


でも、いつもとちょっとだけ違うことをすると良いことがあるものですね~
お魚が3割引きになっていました
ピカピカの鰯ちゃんが3匹入って250円からの3割引き
早速、本日の弁当のメインです笑







DSC_0451
イワシのかば焼きは塩コショウを軽く振り小麦粉をはたいてごま油でカリッと焼きます。
いったん魚を取り出し、フライパンをペーパーでささっと拭きみりん大匙2と醤油大匙1、砂糖小匙1を煮たて魚を戻し入れてタレを絡めました~


脂ののったイワシのかば焼きは最高-
これだけでご飯がなくなっちゃう






DSC_0460
他は卵、インゲン、人参、ごぼうのおかず。
いつに増して品数盛りだくさん←おかず3品以上は盛りだくさんレベル


ご飯が本気で足りないし笑笑






DSC_0459
いわしの蒲焼
インゲンと人参の胡麻和え
きんぴらごぼう
胡瓜の佃煮
青海苔入り卵焼き
プチトマト
ご飯、ふりかけ


明日は、お風呂場の換気扇が壊れてサービスを頼んだので仕事はお休みです。


午後からは週末のお楽しみに向けて、服も買いに行く予定ですよ~
お楽しみはドキドキすぎる楽しいイベント
土日のブログで書けたらいいわねぇ


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



昨日は鶏の唐揚げをリメイクした献立でした~!


朝、弁当のおかずを作る時に唐揚げを多めに揚げておきました
夕方は塾の送迎で忙しいので、ちょっとでも手抜きできるよう日々格闘中です




それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0436

うさぎ本日の献立
鶏の甘辛からあげ丼
レンジ蒸し茄子
春雨スープ
お漬物2種(スイカ、胡瓜)


材料費 4人分 488円
※米、調味料は含みません。





 
メインの丼は鶏の唐揚げをリメイクしました~
DSC_0437
唐揚げにコチジャン入りの甘辛ダレを絡め、キャベツをたっぷり乗せたご飯の上に置きました~

マヨを掛けると最高-

ご飯がガツガツいけちゃいます






副菜はレンジで簡単に作りました
DSC_0439
薄くスライスしてレンジ過熱した茄子を、ポン酢とごま油で頂きます♪






DSC_0443
作り置きお漬物2種。


胡瓜をたくさんもらったので佃煮を作った-
Cpicon 胡瓜の大量消費!N先輩の胡瓜の佃煮 by パジャマでうさぎ

リピしてくれる方も沢山いる美味しいレシピです!








DSC_0441
スープは春雨入りでした~


息子、春雨スープが大好きです笑






DSC_0428
唐揚げを作り置きしてるだけで、夕食準備がめっちゃ楽~


4月に息子が中学になって、生活スタイルが変わったので合わせていく事の大変さをヒシヒシと感じております
これからは時短&つくりおきの事も沢山勉強するぞ-



本日も美味しくいただきました~♪




○●○●○●○●○




今日の息子。
IMG_5339
今朝、私が料理で手を外せなかったのでKパパによる撮影です📷






IMG_5340
体育の授業で「水泳」が始まりますよ
楽天で買ったプールバッグがひときわ目立つね~笑







IMG_5343
理由はわかりませんが、なんだかしかめっ面の画像でした


初プール楽しんでおいで~♪



では、本日も素敵な火曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪