うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2018年03月


BlogPaint
息子の卒業旅行に広島へ行ってきました-!
旅行記①はこちら→☆はっさく大福
旅行記②はこちら
→☆フライケーキ


今回は最終回。
お好み焼きレジェンド食べ比べです!
ガイドブックや口コミを参考に有名店2店に行ってきました-





BlogPaint
まず1件目に行ったのは「八昌」
こちらは最低30分から2時間待ちとのうわさを聞き、開店前に並びました~






IMG_3348
焼き時間に時間がかかるとの事で、待ってる間ボチボチつまむのに「すじポン」をオーダー。
トロトロに煮こんだすじをごま油、ポン酢、一味で味付けしてあります。
さっぱりで美味しい~







BlogPaint
が、息子はこの手は苦手なのでひたすら待ちました







IMG_3351
待つこと約20~30分?
お好み焼きがきたー!
オーダーしたのはそば肉玉864円です。








IMG_3353
どうよどうよ~食べてみて










IMG_3354
うひょ~
こんな旨いお好み焼き初めて食べた♡



息子、目が真ん丸ですね笑



たっぷり時間をかけて焼かれたお好み焼きは
パリパリそばが香ばしくて美味しい~
カリッと焼けたそばからとろとろの卵と熱々のキャベツ、それを熱い鉄板の上で切り分けて頂くのは至福のひととき



これなら長時間待たされても文句はいいません!笑









そして2日目。
IMG_3420
訪れたのはレジェンド2店目。
新天地みっちゃんです!


「みっちゃん」って名前の店舗が沢山あってどちらに伺うか悩んだ~笑
結果、呉出身のブロ友ミミさんお勧めのこちらに来ました







IMG_3421
今回は焼きそばとお好み焼きを頼みましたよ~
まずは焼きそばから頂きます♪






IMG_3422
ふーふーして火傷しないようにね~笑







IMG_3426
う~ん
おいちいっ



むすこ、またもや旨すぎる焼きそばにノックダウン笑
麺がもちもちこしがあっていつもの焼きそばと違う-







BlogPaint
ごくごく水を飲んでお好み焼きに備えます!








IMG_3433
じゃ~ん!
こちらがみっちゃんのお好み焼き~

そば肉玉853円。


八昌と違ってこちらはふんわりタイプでソースが濃厚でした。







IMG_3434
息子、前日の八昌で学んだミニヘラ使いが手馴れてきました笑
お箸はつかわずヘラ喰いします








IMG_3447
ふーふー



熱々だからね~
気を付けて!






BlogPaint
パクリっ!


どうよどうよ~~??







IMG_3445
むむっこれはっ









IMG_3446
かぁ~旨かぁ~~♡♡









IMG_3451
オレ、どちらの店も旨すぎて決めきらんばい!



というわけで、どちらも美味しすぎて判定できませんでした~



こんな美味しいお好み焼きをいつでも食べれるなんて、広島の人たちは幸せですねぇ




というわけで、しつこく続いた旅行記も今日でおわり。
明日からはまた、料理ブログ再開しますので宜しくお願いしま-す



では、本日も素敵な月曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪








IMG_3394
福岡から広島に息子の卒業旅行に来てます!
今どきの小学生は家族と卒業旅行するらしいんですよ。


なんじゃそりゃ〜?‌


と思ったけど、便乗して広島にやって来ましたー笑






IMG_3380
昨日は宮島観光しましたが、今日は呉ですよー

ブロ友のミミさんが広島の方で、呉の色んな情報を教えてくれました
ブロ友さんには毎回感謝〜
いく先々で、みなさんから色んな事を教えて頂き私は幸せ者です






IMG_3407
呉は、海軍基地が有名なんですね〜
街並みもノスタルジックで情緒あふれる感じです






IMG_3390
まずは「大和ミュージアム」に行って戦艦ヤマトの世界を満喫して〜






IMG_3396
噂の海自カレーを食べました❗️
呉は海上自衛隊の方が食べてるカレーが名物なんです。
これで一皿850円。


潜水艦を型どったライスが可愛え〜〜





F7FEDAE1-39E1-49AF-9014-4886DCA29BDB
カレーは辛いのにフルーティで撃旨‼️
流石、自衛隊さんが食べるカレーだけあって大人テイストだわ〜





そして、ブログを見て頂いてる「航ママさん」からいきなり新情報をいただきました。
呉に向かう電車の中でコメントを読んで、急遽こちらにタクシーで直行しましたー笑
IMG_3413
福住のフライケーキです!
呉ではかなり有名な老舗みたいで、私が行った時は売り切れてましたー
しばらく待ってると、長蛇の列。
そして、みなさん買う量が多い❗️






DCEB773C-0A20-4023-923A-3C6EEFDC6902
こちらが噂のフライケーキ。
1個80円です。

ケーキを買うと、包装紙の上からさらに新聞紙でぐるりと包みブルーの買い物袋に入れてくれました!





IMG_3419
中はこんな感じです。
カリッとした揚げドーナツに上品なこしあん。

あんこが抜群に美味しいですね〜






IMG_3454
息子。
うんまっ♡
だって笑



ケーキは甘さが控えめで、餡子とのバランスが実にいいです
揚げ油が良質な物を使ってあるので、揚げ物特有のしつこさがありません。


はるばる訪ねたかいありました〜


航ママさん、教えて頂きありがとうございましたー

 




IMG_3456
楽しい時間はあっという間。   
息子、広島の駅の柱に別れを告げ、只今博多に帰省中です






IMG_3457
卒業旅行のいい思い出になってくれたらいいけどね笑



さて、明日は旅行記事最終回。
レジェンドお好み焼き食べ比べをレポしますよ〜


宜しかったら遊びに来て下さいませ



では〜
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


みなさんおはようございます!


只今、息子の卒業旅行で広島に来てますー
これから呉に向かい、戦艦を見て来ますよ〜
海軍カレーが有名なので絶対食べなきゃ





それでは先週のお弁当まとめいってみよ〜♪
DSC_0143
月曜日 豚キム丼弁当
なんと週明けから一品弁当。

半熟目玉焼きを上にのっけ、黄身をほぐしながらいただきます




DSC_0176
火曜日 豚とブロッコリーの中華炒め弁当
ブロッコリーがお安いので食卓に登場回数し

さっと下茹でして炒めると色も綺麗に仕上がります






DSC_0213
水曜日 一口チキンカツ弁当
鶏胸肉1枚で3人分!笑

そぎ切りにすると沢山できますよ





BlogPaint
木曜日 はんぺんの梅照り焼き弁当
はんぺんはチーズと梅が良く合いますよね〜 

間違いない組み合わせです!




以上、先週は4つのお弁当。
明日からはまた頑張らなきゃ〜





最後に宮島のお弁当。

IMG_3364
こちらで買った〜






IMG_3374
IMG_3372
上野のあなご弁当でしたー!
なんたる贅沢



IMG_3378
では、卒業旅行2日目め楽しんできます♪


本日も素敵な日曜日になりますように


みなさんこんばんは❗️
本日、2回目のアップは息子の卒業旅行先からブログを書います。





我が家はただ今こちらに来てるんですよ〜
IMG_3359
海の中に佇む鳥居






IMG_3356
宮島ですー
博多からはるばる3時間かけてやってきました
息子、宮島が憧れの地だったんです!





IMG_3361
夢にまで見た大鳥居と一緒に撮影するオネエ笑





FullSizeRender
お土産街道で買い食いしまくり〜笑






IMG_3362
五十の塔に登ったりして宮島を満喫笑





IMG_3358
昼はがっつりお好み焼き
観光より食に走る小学生です


 

そうそう。。
因島名物のこちらも頂きましたー
IMG_3365
はっさく大福です!
みかん餅の中に、上品な白あんとはっさくがゴロリと入ってますよ〜




IMG_3367
袋からだすと、黄色いお餅が美味しそう‌


はっさく大福はいろんなお店が販売してありますが、持ち菓子のかしはらさんが有名みたいです!

1個165円でしたー






さて、中をわりますよ〜笑
IMG_3369
一口頬張ると、薄い皮のお餅に爽やかな甘さの白あん、おおきなはっさくの粒がジューシーでめちゃ美味しかったです!



明日、がっつりお土産に買っていきますよ




では皆さまおやすみなさ〜い😴
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪

DSC_0317
ザクザクのオートミールと柔らかなレーズンが美味しいクッキーを焼きましたー!

ワンボウルで簡単に出来てすぐ焼けます♪
オートミール入りなので腹持ちも良く、軽食にもお勧めです〜




では早速いってみよ〜♪
IMG_3296
材料はこちら。
砂糖、バター、オートミール、薄力粉、レーズン、卵、シナモンです!





IMG_3299
まず、バターと砂糖をよく混ぜます
 




IMG_3301
卵を少しずつ加えて混ぜて〜





IMG_3302
薄力粉、オートミール、レーズン、お好みでシナモンを加えゴムベラでさっくり混ぜます。






固いレーズンは一手間かけるとふっくら仕上がりますよ〜
IMG_3298
小鍋に水とレーズンを入れ火にかけ、沸騰したらザルに上げます。
キッチンペーパーで水気を良く取った物を使います。
この手間一つで、レーズンが別物のように美味しくなりますー





IMG_3303
生地をスプーンで落とし、170度で18分焼いたら完成!






DSC_0319
オートミールクッキーができたー
ザクザクのクッキー生地とふっくらレーズンが堪らん


オートミールはグラノーラにも使われてるので、ホント腹持ちがいいんですよ






DSC_0325
オートミールクッキ(15枚分)
【材料】
・オートミール75g
・薄力粉60g
・無塩バター100g
・砂糖75g
・オートミール75g
・レーズン55g
・シナモン お好みで
【作り方】
小鍋にレーズンと水を入れ、軽く煮立てザルに上げる。
キッチンペーパーで水気を良く拭き取る

ボウルにバターと砂糖を入れ泡立て器で混ぜる

溶き卵を少しずつ加えながら混ぜる

薄力粉を振るいながら加えオートミールとレーズンを加えゴムベラでさっくり混ぜる

170度のオーブンで18分焼く。天板のまま冷ます





簡単で手軽にできますので、宜しかったらお試し下さいね〜




****



さて、昨日は感動の卒業式
ゆうそつぎょう
息子、立派に大きくなったなー




そして今日は〜
IMG_3338
今から卒業旅行に行ってきますー
さて、どこに行くでしょう?


まず、出発は博多駅の明太子前よりスタート‌笑



では、本日も素敵な土曜日になりますように