うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2017年12月


最近、ホットプレート料理にはまってます~!
毎日寒いから、いつまでも熱々で食べられるホットプレート料理が家族に人気です。
大したことない料理でも、なんだか豪華な気分がするのは私だけかしら?←失礼(笑)



それでは昨日の夕ご飯行ってみよ~♪
DSC_0589
うさぎ本日の献立
ホットプレート焼きそば
マーボー豆腐
キャベツの旨だれ
ワカメスープ
ご飯


材料費 3人分 459円
※米、調味料は含みません。
 温泉卵とわかめは頂き物です♡







まずはホットプレートで焼きそばを作りました~
DSC_0578
3人で麺1玉ですがモヤシ1袋、豚肉、お野菜で増量してます~笑
他のおかずも食べないといけないので、焼きそばは控えめにしました。





次に、牛のひき肉でマーボー豆腐を作ります。
DSC_0576
牛ひき肉を使うと、いつものマーボー豆腐がワンランク上の味になります♡



そしてこの調味料が美味しさのポイント!
         ↓

豆鼓醤です♬
中華系の炒め物に使うと、お味がより本格的になりますよ~







さっぱりした物も欲しいのでキャベツも食べました~
DSC_0580
久留米の焼き鳥屋さんでは必ずこのキャベツ盛りが出るんですよ。
タレはこちらです♬
Cpicon やみつき♡キャベツの旨だれ by パジャマでうさぎ

もうタレをお店で買わないわ~
ってくらい美味しいです笑



他にワカメスープも食べた-
Cpicon 超簡単!わかめスープ by パジャマでうさぎ







DSC_0584
ぜ~んぶまとめて美味しくいただきました~♪




○●○●○●○●○




今日の息子。
image
久しぶりの良いお天気♪
2学期も残すところあと2日になりました~
息子、冬休みとクリスマスが楽しみでたまらない模様ですよ♡



サンタさん、私を子供に帰らせてください-爆
年末年始と主婦は忙しすぎですからね



では、本日も素敵な水曜日になりますように♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



みなさんこんばんは。
DSC_0601
うさぎ食堂本日のお弁当
12月19日(火)2色鶏そぼろ弁当
ここ最近、ぐっと寒さが増して布団から出るのに勇気がいりますね~


スマホのアラームを後30分伸ばして伸ばして・・・・


4時半起床の予定がいつも5時半!
隣に寝てるKパパから迷惑がられる冬の朝です笑






DSC_0602
さて、本日のメインは鶏そぼろごはん。


鶏そぼろは煮汁で炒り煮する前に、お肉をボウルに入れて水で洗いざるに上げます。
こうして煮るとふわふわで塊のない上手なそぼろが出来ますよ~






DSC_0606
他はコロッケと人参のおかず。
コロッケはトマト肉じゃがにチーズを包んだリメイクです♬
以前、沢山作って冷凍しといたのが役に立った~





DSC_0610
2色鶏そぼろ
トマトチーズコロッケ
キャロットラぺ
枝豆


明日こそ早く起きるけんね!
気合いで頑張るばい!!笑
決意表明しときます


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪





見切りリンゴとティーバッグでコンフィチュールを作りました~!
DSC_0618
我が家のコンフィチュールは込み時間が短いので、果物のフレッシュ感がストレートに味わえるんです。
スコーンに添えたり、ヨーグルトに加えるとめっちゃ美味しいんですよ!
これを、見切り品のリンゴとティーバッグで作りました~
家にある材料なら気軽に作ることが出来ますよね





それでは早速、コンフィチュール作り行ってみよ~♪
2017-12-18-07-33-41
材料はこちらです。
リンゴは見切り品の紅玉が2玉で150円♬
中は少し茶色かったけどお菓子作りには十分です。
ティーバッグは2袋開封しました。





2017-12-18-07-39-28
紅茶は熱湯で抽出してリンゴは皮と実に分けます。
半玉は薄いいちょう切りにしましたよ~





2017-12-18-07-44-34
残り半玉はフードプロセッサーでみじん切りにします






2017-12-18-07-47-26
鍋にすべての材料を加え、混ぜ合わせて中火にかけます。
混ぜながら煮立てあくを取り、そこから更に3分程煮てくださいね~
冷めてから皮を取り除いたら完成です♬








DSC_0638
リンゴと紅茶のコンフィチュールが出来た~


赤い色がキラキラ綺麗なコンフィチュールはジューシーでフレッシュ!
リンゴの食感が程よく残り、紅茶の風味がとても上品です♡
クリームチーズと一緒にスコーンに挟むと最高~!!






DSC_0619
リンゴと紅茶のコンフィチュール(小さな瓶1瓶)
【材 料】
・リンゴ 1玉(270g)
・ティーバッグ 2袋
・砂糖 150g
・レモン汁 小匙1/2

【作り方】
リンゴは皮を剥いて半分は薄いいちょう切り、残りはフードプロセッサーで粗みじん切りにする

ティーバッグは茶葉を袋から出し、熱湯大匙3に3分浸し茶こしで濾しておく

鍋にリンゴの実、皮、紅茶、砂糖、レモン汁を入れよく混ぜ火にかる。

ゴムベラで混ぜながら加熱し、あくが出たら綺麗に取り除く。

あくが出なくなって3分間煮込み瓶に移す


短時間で出来てとても美味しいです!
宜しかったらお試しくださいね~♪




○●○●○●○●○



今日の息子。
2017-12-19-07-23-15
今度クラスで劇をするみたいなのですが、息子はなぜか女役。


昨日も家の中で、おねぇ言葉で何やら話していました~笑


どんな舞台になるのかちょっと気になるところです
変な方向に目覚めないでしょうね~
きっかけって大事だからなんだか心配だわ汗


では、本日も素敵な火曜日になりますように。
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




みなさんこんばんは。
DSC_0542
うさぎ食堂本日のお弁当
12月15日(金)鶏とじゃが芋の味噌バター焼き弁当

お野菜が本当に高っかーーーい!!!

今日も会社前スーパーに行きましたが、唯一安いお野菜がカイワレと青梗菜。
他は高すぎて手が出ません
最近は、上司から頂いた白菜1玉をちびちび使う日々笑
これから寒くなるし、クリスマスやお正月も来るから価格が下がる見込み薄いですよね~
主婦には切実な問題です






DSC_0548
さて、本日のメインは鶏とじゃが芋の味噌バター炒め。
夕食で残った「ささみのレモン塩炒め」のリメイクです。
レモンから味噌味に無理やり変えてみたけど、甘さを控えめにしたので結構いけました!







DSC_0551
他は人参、卵、白菜、さつま芋のおかず。
連日、人参を揚げてますが今回はカレー味にしてみましたよ♪笑






DSC_0559
鶏とじゃが芋の味噌バター焼き
人参の天ぷらカレー味
白菜の胡麻酢和え
茹で卵
大学芋
ご飯、梅干し

ブログを書くとき、改めて画像を見てみると・・・

朝、遅刻しそうだったので慌てて撮影したら写真が斜めってるわ~
いかんいかん。
明日は気を引き締めて早起きしよう!


頑張るぞ~オー

では~
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




昨日は福岡モーターショーに行ってきました~!



Kパパがどーーーしてもモーターショーに行きたいというので、みんなでついて行きました。
すると、すっごい楽しくてびっくり~
今まで車はほとんど興味なかったけど、最近の車ってカッコいいんですね!笑
なにより、コンパニオンのお姉さん達があまりに美しすぎて感動しました~





それでは、モーターショーレポの前に週末夕ご飯行ってみよ~♪
サバトップ
うさぎ本日の献立
サバの煮付け
甘辛豆腐ステーキ
白菜のコールスロー
さつま芋ご飯
シイタケとネギのお味噌汁


材料費 4人分  523円
※米、調味料は含みません
 さつま芋は頂き物です





 
この日はお魚屋さんのお勧めの真サバがメインでした-
サバ本体
サバの煮付け
焼いた白ネギも一緒に煮てトロトロです♬
サバに脂がのって美味しかったわ♡






豆腐ステーキ
甘辛豆腐ステーキ
お豆腐1丁を甘辛ダレのステーキにしました~
ご飯にのせても美味しいし、なんといってもリーズナブルなのが最高!笑






さつまいもごはん
他にさつま芋ご飯とみそ汁、白菜コールスローも食べた~






サバラスト
和食がほっこり美味しいお魚定食。
美味しくいただきました~♪





○●○●○●○●○





さて、昨日は福岡モーターショーに行ってきました!
会場は福岡マリンメッセ。
2017-12-17-11-44-22
福岡市内の大きなホールです♬
初めてのモーターショー。
本当に面白いのかな?




まず、正面のドアから入るとこちらの車が飾られていました~
2017-12-17-12-05-11
マクラーレンという車だそうです!
これ、男子達にめっちゃ囲まれて凄い人気!
Kパパ曰く、普通じゃちょっとお目にかかれない高級車らしいですよ←全然凄さを分かっていない笑






国産車ではこちらに人だかりが出来てました~
BlogPaint
トヨタの無人運転の車です!
未来の車ってこんなになるのかな?
前の席がくるっと回って、後の人と談笑しながら車が目的地に向かうって設定です。
凄い~~





2017-12-17-11-18-57
ホンダはこんな可愛い車を展示してありましたよ。
デザインが未来ですよね~
映画や漫画の世界だな







BlogPaint
ボルドー色がとってもきれいな車もありました~







2017-12-17-11-35-36
試乗して乗り心地を体験できるコーナーも沢山あります♡






BlogPaint
憧れのBMWや~







2017-12-17-12-24-10
Kパパ憧れのフェラーリ♪






BlogPaint
女子に絶大な人気のミニ♡
私もこれは欲しい!笑





2017-12-17-12-28-37
そして一生縁がなさそうなロールスロイス






BlogPaint
思った以上に大満足の内容で楽しかったわ~
Kパパ連れてきてくれてありがと~




2時間程散策してお腹がすいてきたので、ランチは親戚のS姉お勧めのお店に行ってみましたよ
2017-12-17-13-52-13
漁港のそばにある漁業会館の食堂「魚がし」さんです!
TVで紹介される人気のお店ということで行列ができていました~
ランチの最終に滑り込んでどうにか頂くことが出来てラッキ~♪





2017-12-17-14-16-32
私が頼んだのはフグ刺し&ウニ定食。
贅沢すぎる内容に萌え~






2017-12-17-14-15-03
生ものが苦手な息子はフグの唐揚げ定食。

フグは魚臭くないので、美味しいって気に入ってめっちゃ食べてました-





BlogPaint
そして、その2時間後。
お茶の時間にホットサンドを食べる息子。


ユウの胃は底なしですか~?爆


若いって本当に凄い消化力ですね!
息子、風邪を引いてたのに夕方にはそれを跳ね飛ばす気力で平熱に戻ってました-
一杯食べて一杯遊んで風邪をやっつけちゃったのかな?笑


そのままの勢いで、今週も1週間頑張りましょ~♪


では、本日も素敵な月曜日になりますように。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪
♡使い勝手のよいブルームMサイズ♡