うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2017年11月


みなさんこんばんは。
BlogPaint
うさぎ食堂本日のお弁当
11月25日(土)豚巻きちくわの照り焼き弁当
今回はKパパと息子の親子弁当です。


朝、遅刻寸前だったので自分の弁当まで手が回りませんでした~(TДT)
しかたなく、コンビニでパンとジュースを買って済ませたけど、やっぱ自分で作った弁当の方がいいですね~♡
身体にも懐にも優しいわ笑






DSC_0646
さて、今日は久しぶりオニギリ弁当にしましたよ。


「梅シソふりかけ」と「大根葉のオカカ炒め」の2種類。
葉物が高いので大根葉でも大切に使ってます。





DSC_0647
おかずは豚巻きちくわの照り焼きメイン。
なんか寂しいと思ったら、チーズ差し込むの忘れたっ


すまん男子-



DSC_0651
こちらはパパ弁。

豚巻きちくわの照り焼き
ピーマンと人参のキンピラ
茹で卵
プチトマト
おにぎり(梅シソ、大根葉おかか)






DSC_0639
息子用は2段のわっぱに詰めました。


息子、わっぱに入れるときちんと洗って拭き上げないといけないから嫌がるんですよね~笑


プラ箱だと、食べ終わったらそのまま置いとくだけなんで、そっちがいいんだって。
ガックシ・・・・
(ノд・。)




ユウ、本物を知る男を目指そうか-!爆
ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



 忙しい朝でも手軽に出来るオムレツを作りました~!
DSC_0670
材料を切って混ぜたらトースターに放り込んで焼くだけ~
オムレツを焼いてる間に、パンを焼いたりコーヒーを淹れたり食事準備ができますよ♪
ほったらかしレシピのわりになかなか豪華に見えませんか?笑






image
材料はこちらです。
卵と牛乳、チーズは必須ですが他は家にあるもので代用OK!


玉ねぎやベーコンだけ~とか、コーンやポテト、ピーマンを追加したりお好みでどうぞ♪
私は、ベーコンと玉ねぎ、トマト、夕食で残ったかぼちゃの煮物を入れました~






2017-11-25-08-00-28
スキレットには具材がくっつかないようしっかりサラダ油を塗ります。
使う器はグラタン皿など耐熱性のあるお皿ならなんでもOKです!






2017-11-25-07-57-02
まずベーコンと玉ねぎを炒めます。
コンソメと塩コショウで味付けしました~





2017-11-25-08-02-32
卵3玉、ピザ用チーズ、牛乳、砂糖、塩コショウを加えよく混ぜます。
これに先程炒めたベーコンとチーズを加えてくださいね~




2017-11-25-08-05-15
スキレットにカットしたカボチャを並べ卵液を流し入れて~





2017-11-25-08-07-01
上に、半分にカットしたトマトを並べたらトースターで焼きます
卵3個だと18分、卵2個だと10分程かかりました
途中、焦げそうなときは上にふんわりアルミホイルをかぶせてくださいね♪






DSC_0668
とろけるチーズのオムレツができた-!
上に乗せたトマトが熱々でジューシーだわ~






DSC_0680
カボチャもホクホクで最高~♡
カボチャを入れたい時は、一口大にカットして濡れたキッチンペーパーで包み、ラップで巻いて2分程レンジ過熱してもいいですよ♪


火が通ったら小さな角切りにして加えてくださいね~





DSC_0703
カットしてもかわええ~~♡♡
お弁当のおかずに入れてもいいですよね♪

頂くときは、ぜひケチャップを付けてどうぞ!
今回撮影するの忘れた~笑







DSC_0674
とろける~♡チーズオムレツ【4人分】
【材 料】
・卵3個
・玉ねぎ1/4個
・ベーコン1枚
・かぼちゃ(今回は煮物)3個
・プチトマト 5個
・砂糖 小匙1
・顆粒コンソメ 小匙1/4
・塩コショウ 少々
・ピザ用チーズ 大匙2
・牛乳 大匙2
【作り方】
玉ねぎとベーコンは小さな角切り、カボチャはサイコロ状にカットする、トマトは縦半分にカットする

フライパンに油を熱し玉ねぎとベーコンを炒める

ボウルに卵、チーズ、牛乳、塩コショウ、砂糖、炒めた玉ねぎとベーコンを加えよく混ぜる

スキレットにサラダ油を塗りカボチャを置き卵液を流し込む

上にトマトを並べトースターで18分程焼く

※卵2個で焼くときはピザ用チーズ大匙1、牛乳大匙1に変更してください
 焼き時間は約10分です



朝ごはんや夕ご飯の献立に、よろしかったらお試しくださいね~♪




○●○●○●○●○




さて、今日は久しぶりに晴れの福岡。
出勤前に、洗濯物をいっぱい干してきました~
image
今日は午前中いっぱい仕事。
午後からは帰って庭仕事です!


落ち葉や枯れた植物が凄いので、剪定作業をしたいと思います♬
さ、寒そうやな~
(((( ;゚д゚)))



では、本日も素敵な土曜日になりますように♡
宜しかったら応援お願いしま~す♬
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。
  DSC_0628 うさぎ食堂本日のお弁当
11月24日(金)豚と白ネギのダシダ炒め弁当
週末に向けて、冷蔵庫の在庫が品薄になってきました-
残り少ない食材をかき集めてどうにか弁当をこしらえましたよ。
シケ度MAXだけど、メインが美味しかったのでご飯が進みました笑






DSC_0631
さて、本日のメインは豚と白ネギのダシダ炒め。

豚肉に塩コショウ、酒、ごま油、ニンニク、片栗粉を揉み込んで、白ネギと一緒に炒めました~
味付けはダシダと薄口しょうゆです。


こちらがダシダ↓

韓国のビーフ味の調味料なのですが、美味しいの~♬


この炒め物は、仕上げに黒コショウをたっぷり目に振るのがお勧め~
お肉もジューシーでとろりん甘~いネギが最高ですよ♡






DSC_0634
他は卵と胡瓜、トマトだけ笑
材料は少なかったけど彩だけは気を付けました!





DSC_0627
豚と白ネギのダシダ炒め
胡瓜の胡麻酢和え
茹で卵
プチトマト
ご飯、ごま塩、梅干し


今日は昼休みに野菜を沢山買いましたよ~
野菜の100円均一セールがあってたので丁度良かった♬
休日に向けて、冷蔵庫補充中です!
家の近所では買い物をしない主義 ←ママ友さんに会うのが恥ずかしいから笑


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



脂ののった鰯でいわしフライを作りました~♬


私、魚をさばくのが苦手なのですが最近頑張ってます!笑


息子が魚嫌いを克服してくれるよう、いろいろレシピを研究中です~
子供でも喜んで食べてくれるような魚料理を沢山考えたいな♡




それでは昨日の夕ご飯行ってみよ~♪
DSC_0622
うさぎ本日の献立
いわしフライ
トマトとチーズのスパニッシュオムレツ
しいたけステーキ
カボチャの甘煮
大根と揚げのお味噌汁
ご飯


材料費 4人分  603円
※米、調味料は含みません。
 カボスは頂き物です♡





鰯は丸々したのが4匹入って200円でした~♬超お買い得!
DSC_0588
いわしフライ
手開きにしてパン粉を付け揚げました~
中濃ソースを掛けて頂きます。
息子もパン粉を付けたフライなら喜んで食べてくれるんですよね~
今回は全部食べてくれた♬やった~笑






他に食べたのは~
DSC_0605
トマトとチーズのスパニッシュオムレツ
角切りしたベーコンと玉ねぎをフライパンで炒めレンチンした角切りカボチャを加えます。
コンソメと塩コショウで味付けしたら、卵液と一緒にスキレットに入れ、半分にカットしたトマトを上に並べます。
これをトースターで10分焼いたら完成!
卵液は卵2個と牛乳大匙2、ピザ用チーズ大匙2、塩コショウ、砂糖を混ぜました。


とろけるチーズとトマト、ホクホクのかぼちゃが絶品です!






DSC_0579
しいたけのステーキ
グリルでしいたけを焼いただけ笑
鰹節とネギを乗せてカボスとお醤油で頂きました~
さっぱりした肉厚しいたけがめちゃ旨です!






DSC_0594
カボチャ煮とみそ汁、ご飯も食べた-
いつもより副菜が一品多い




DSC_0615
いわしフライ定食、美味しくいただきました~♬



○●○●○●○●○





今日の息子。
2017-11-24-07-21-53
先日、学校に絵の具を忘れ1年生に借りたそうです。


○○君超優しい~♡
感動してました



あんた6年にもなって1年生に借りるだなんていったい・・・
ε=ε=(;´Д`)



2017-11-24-07-21-56
今日は忘れずに、絵具箱を抱えていきました


朝から雨だけど学校楽しんでおいで~


それでは、本日も素敵な一日になりますように♬
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



 もうすぐクリスマスがやってきますね~!
1cf4b16d529217a1d0287d42f25ae33d
クリスマスのお菓子と言えばやっぱりシュトーレン!


この巨大餃子みたいなルックスにぎっしり詰まった洋酒漬けのフルーツが溜まりません~笑





これをホットケーキミックスで作りました~→☆

jpg

michillさんで掲載されてありますのでぜひっぜひっ!!笑
ご覧くださいね~
読み終わったら♡をクリックして頂けると嬉しいです♪





い
おうちで手軽にできるシュトーレン
今年のクリスマスは手作りされてはいかがでしょうか~?

おすすめですよ~ヾ(=^▽^=)ノ
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪