うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2017年05月


昨日は子供の日でしたね~(・∀・)


我が家は息子のリクエストで
「ちょっとだけ豪華な夕ご飯」 を作りました!笑


なにが食べたい?
リクエストを聞くと、息子はちょっとだけ豪華。を繰り返し、Kパパは「厚揚げの煮物」だって~


どんだけ、質素な親子なんだ-?爆


それでは早速、昨日の夕ご飯。


行ってみよ~♪
DSC_0603
うさぎ本日の献立
 大皿とんかつ
 ナポリタンスパゲッティ
 厚揚げと小松菜の煮びたし
 新玉ねぎと揚げのお味噌汁
 ごはん
 鯉のぼりケーキ

材料費 3人分  810円
※米、調味料は除きます。
 こいのぼりケーキは別途398円です。






DSC_0578
大皿とんかつ

とんかつはドーンと大皿に盛って、食べ放題♬
このお肉、輸入豚で4枚308円でした~
ヾ(=^▽^=)ノ


安いお肉で美味しいとんかつを作るには裏技があるんですよ!


・衣用の卵液にサラダ油を少し加える

・衣をつけたお肉をフライパンに入れ、油をヒタヒタに注ぎ、中弱火で10分、裏返して3分揚げる

・一度お肉を取り出し、油を180度に上げ2分ほどからっと揚げる


こうすると、お肉が驚くほどしっとり~
衣はサクサクで美味しい~♡


男子も大満足の仕上がりでした♬






DSC_0574
ナポリタンスパゲッティ

懐かしの喫茶店のナポリタンだよ-


こちらも大皿でどうぞ!


息子、めっちゃ気に入ってパクパク食べてました♡









DSC_0591
厚揚げと小松菜の煮びたし


Kパパのリクエスト渋すぎっ笑


でも、煮物ってしみるねぇ






DSC_0541
デザートは「こいのぼりケーキ」♡


一匹をみんなでつつきながら頂きました~



みんな我先にと大急ぎで食べるから、ケーキ食べた気しない~~笑








BlogPaint

息子も満足げな表情♡


今年はご馳走作るのどうしようか悩んだけど、頑張ってよかったな。


普通だけど、ちょっと豪華な「こどもの日定食」でした~
.。゚+.(・∀・)゚+.゚





○●○●○●○●○





今日の息子。

image

本日は私もKパパも仕事なので、昼から友達の家に遊びに行くみたいです。


私が出勤するまでは、宿題頑張ってたけど、後はどうだか~?


見送るときの顔がニンマリしてたのを、母は見逃しませんでしたよ笑


息子だけがゴールデンなウィークかもね♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪










ゴールデンウィーク、後半2日目。

2017-05-04-13-41-42
昨日は息子と約束してた映画を見に行きました~





BlogPaint
見た映画はラストコップ。
この映画、「美女と野獣」を差し置いて、なんと満員御礼で売り切れ!


私はあまり、興味がなかったので、Kパパに息子はお願いして、隣のモールでショッピングしてました♡




だいたい、映画って結構なお値段しますよね~
子供は1000円だけど大人は1800円もするし、それにポップコーンやドリンクを買ったらかなりの出費。





でも、やっぱポップコーン食べないと映画見た気しね~笑



昨日は、男子達、ポップコーンセットとチュロスセットを買って映画館の中に消えていきました~
(・∀・)






さて、映画が終わった後、お目当てのカフェへ移動です
 2017-05-04-17-53-46
これ、我が家から10分くらいのとこにあるカフェ。


ここに出来る店舗って、いつも数年でお店を閉めてたけど、このカフェはできて数年になりますが、未だに結構繁盛してるので気になってました~←潰れないから気になるんかい?笑







メニューは洋食中心のセットメニューです。
2017-05-04-18-16-35
息子は、牛煮込みチーズオムライスをオーダー








2017-05-04-18-17-23
ソースだけでもご飯食べれる~♪


ご満悦の様子笑






2017-05-04-18-18-51
Kパパはデミオムライス。


量が足りなかったらしい笑







2017-05-04-18-28-41
私はトマトチーズハンバーグをオーダーしました。




ここだけの話、パンは結構まずかったけど笑
他は美味しくいただきましたよ♪




ここ2日間、家事も料理もすっかり怠けてしまったので、残りは家の事も頑張らなきゃね~



今日、ありえない遅さでファンヒーターをやっと片付けて、家の掃除もしたので、他に
子供服の衣替えでしょ~



庭の草抜きでしょ~~


クローゼットの整理と、そういえば家計簿もつけないといけないわ!


気ばかり焦ってなにもしなさそう笑


な~んて事にならないよう。



少しずつ頑張りたいと思います♪
.。゚+.(・∀・)゚+.゚




では、みなさまも残り2日。
素敵なゴールデンウィークを♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




DSC_0433
GWボケで料理のヤル気がまったくおきません~



長い休みって、遊びに行ったり外食したり、はたまた10時くらいまで寝たりして生活リズム乱れまくり~
ε=ε=(;´Д`)



だからと言って、毎回外食する余裕もない~~笑



そんな時に助かるのはやっぱりカレー♪



安い、旨い、作り置きが出来る!
遊びに行って帰って来たとき、温めて食べられるだけのカレーって主婦にとっては最高ですよねヾ(=^▽^=)ノ



我が家の男子はカレーの中でも、ビーフカレーが一番好きなんですよ♡



でも、牛肉って他のお肉に比べ、お高くつきがちです。
これを輸入牛で、美味しくリーズナブルに作ってみました~








それでは、カレーの夕ご飯。
行ってみよ~♪
DSC_0444
コク旨♡ビーフカレー


今回は100g158円のアメリカ産牛切り落としを使いました。



輸入のお肉って硬くてパサつきがちですよね~



そこで、私のお肉を美味しくするひと手間♡




牛肉はカレー粉、塩コショウで下味を揉みこみ小麦粉をまぶします。
これをオリーブオイルとバターを熱した鍋で炒め、赤ワインを加え鍋に付いた旨みを木べらでこそぎ取るように炒めると、カレーがワンランク上のお味に♡
あとは、別鍋で軽く炒めたジャガイモ、人参、玉ねぎをお肉の鍋に入れて普通に煮込むだけ。




隠し味は、インスタントコーヒー粉、ダークチョコレート、ウスターソース、トマト缶を加えてます。




どれも、ビーフカレーにあって美味しいですよ~








DSC_0454
アボカドとトマトのサラダと春雨サラダ

アボカドサラダはサラダ用シーズニング(頂き物)を使いました。



まぜるだけで簡単だけど、味は微妙(笑)



本日の材料費 4人分  682円
※米、調味料は除きます。
  玉ねぎ、卵は頂き物です♡




ビーフカレー定食、美味しくいただきました~
.。゚+.(・∀・)゚+.゚




○●○●○●○●○




さて、今日は「子供の日」。



息子はKパパから素敵なプレゼントをもらいました!
2017-05-05-10-17-17
まずは、朝食前。



Kパパから呼ばれて息子、気をつけします笑



ワクワク感半端ないです!






2017-05-05-10-19-00
プレゼントは、来月行く修学旅行に使えるよう、お財布と、息子がほしがっていたメタルスライム。









2017-05-05-10-29-09
これこれ~



めっちゃ可愛いですよねぇ♡



で、、、、



こどもの日は終わるはずだったのですが。



息子



「ねぇ、おかあ、今日はこどもの日やろ?


ちょっとでいいけん、いつもよりご馳走がいいな~♡」



∵ゞ(≧ε≦o)ぶ!



というわけで、手抜き夕食の予定は
いつもよりご馳走♡
を作らないといけなくなりましたよ!


さて、それでは買い物でも行ってきますか~♪
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


連休後半。
2日目も終わりですね~


休みの時って時間がたつのが早くって
えっもう朝?
マジか!!もう夜??


時間だけがガンガン過ぎていきます。


この2日間、けっこう遊び歩いたので、明日は家の事をじっくりやりたいと思いま~す♪




ではー
とりあえず、5月3日の食事日記。
DSC_0494
朝ごはんは自家製ぶどうパンとミルク、サクランボでした。


パンは昨晩焼きましたが、22個も出来たので、朝ごはん用に全部冷凍してます。








DSC_0499
さくらんぼは会社の上司が庭で収穫してきたんですよ~


今年初物♡
甘酸っぱくて美味しい。








DSC_0501
ランチは熊本県阿蘇市にあるピザ屋さん。


ここのピザを食べるため2時間半かけてやってきました~






BlogPaint
メニューを真剣に選ぶ息子、旦那、母。


頼むのいつも同じなんだけどね~笑






2017-05-03-13-50-27
マルゲリータと~





2017-05-03-13-54-59
カルボナーラ





2017-05-03-13-57-58
ゴルゴンゾーラEX


どれも、皮パリッでうんまーーー
(*゚∀゚)=3






ランチの後、腹ごなしに、阿蘇の大観望へも行きました~
DSC_0513
ここからは阿蘇の絶景が見渡せます!


ただ、なかなか好天に恵まれず、、、


何度も訪れたけど、視界がこんなにいいのは初めてかも♡





DSC_0521
ラブラブカップル♡


ぐふっ♡←ストーカーか爆






2017-05-03-17-15-44
帰路の途中、以前から気になってた豚足専門店へも行きましたよ~






2017-05-03-20-40-40
時間が遅かったので、イートインできず持ち帰りしてきました。


やはり、中年ともなるとプルプルコラーゲン摂取の使命感にかられます!笑







夜はこちら~
2017-05-03-18-47-50
久留米大砲ラーメン


ここのラーメンが一番好き♡


チャーハンセットがっつりです!





2017-05-03-18-50-28
息子は学生ラーメン。


値段が400円なのに、麺はそのままでチャーシューは厚切り!


学生に優しいお店なのでした~♪


食道楽な一日を過ごした我が家。


明日からの節約定食生活とのギャップが怖かね~笑


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪






DSC_0539
みなさんこんにちは~(・∀・)


連休中はいいお天気で嬉しいですね♡



我が家は、連休中の予定はドライブ、映画、庭掃除の3本立て。



昨日、ドライブに行ってきたので今日は今から映画です!


暇なようで忙しい笑


その合間を縫って、毎年恒例の「鯉のぼりケーキ」を作りました~



これがなければ、ゴールデンウィークじゃない!笑




それでは、鯉のぼりケーキ作り。
行ってみよ~♪




○●○●○●○●○




2017-05-03-21-37-30
まずは、スポンジケーキを作ります。
材料はこちら。
【スポンジケーキ】18cm 丸型 1台
・卵 3個
・薄力粉 90g
・上白糖 84g
・牛乳 36g
・無塩バター 18g
・蜂蜜 9g
【鯉のぼりデコ用】
・生クリーム 1パック
・砂糖 15g
・チョコペン(茶)
・苺 一パック


もちろん、市販のスポンジケーキを使ってもOKです♪






  2017-05-03-21-44-41
はじめにボウルに卵と砂糖、はちみつを入れ、湯煎にかけながら40度くらいになるまで泡立てます






  2017-05-03-21-49-19
湯煎から外しこれくらいもったりするまで泡立て続けます








  2017-05-03-21-50-29
薄力粉を4回に分けてふるい入れゴムベラでサックリ合わせます







  2017-05-03-21-52-34
50度くらいに温めた牛乳とバターを加えさらに30回ほど混ぜます






  2017-05-03-21-54-26
紙を敷いた型に入れ160度で27分焼きました~






ここからは鯉のぼりケーキ作り♪
  2017-05-04-09-33-43
スポンジケーキを横3枚にスライスして、そのうち1枚をラップの上に置きます。


生クリームを塗って画像のように苺を3つ置きます





  2017-05-04-09-34-34
ラップを持ち上げてくるりと包み上からそっと押さえて成型





  2017-05-04-09-38-34
上に生クリームを薄めに塗ります






  2017-05-04-10-01-56
目は、ケーキに直接チョコペンで書いてもいいし、このようにホワイトチョコチップに黒目を書いてもOKです







  2017-05-04-10-10-45
ケーキを真ん中から半分に切って~





  2017-05-04-10-22-23
苺と目を貼り付けたら完成~
.。゚+.(・∀・)゚+.゚








  DSC_0541
正面から見ると、まっかなお口をぱっくりあけた鯉のぼりがめっちゃキュート♡


このおまぬけな表情が堪らない~笑


ふわふわスポンジに苺と生クリーム。


定番の間違いない美味しい組み合わせです♡



明日はこどもの日。


休日に、子供さんと一緒に「鯉のぼりケーキ作り」なんていうのもいかがでしょうか~?
(・∀・)



宜しかったらお試し下さいね~♡










BlogPaint
明日は「こどもの日」 
 
プレゼントの準備も完了。

息子、喜ぶこと間違いなしです
( ̄ー ̄)ニヤリッ


うひっ♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪