うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2017年02月


常備菓子がなくなったので、昨日、クッキーを焼きました~♡

DSC_0669
ふんわり柔らかいラムレーズンが入った,口どけ滑らかなソフトクッキー。


粉類の一部に米粉を加える事で、口当たりが衛生ボーロっぽくなって美味しいんですよ~





材料はこちらです
2017-02-17-05-55-30
ふんわりレーズンクッキー【5cmくらいの物15枚くらい】

【材 料】
レーズン 50g
ラム酒 大匙1
無塩バター 70g
米粉 70g
薄力粉 20g
卵 1個
砂糖 70g
バニラオイル 適量

【作り方】
レーズンはさっと湯通しして水気を拭き取りラム酒大匙1に1時間以上漬ける

バターをボウルに入れ泡立て器で柔らかく練る。砂糖、溶き卵、バニラオイルの順に加え良く混ぜる

米粉と薄力粉を合わせて振るい入れレーズンも加え木べらで混ぜる

天板にオーブンシートを敷き、生地をスプーンで落とし上部をスプーンの背で押して平らにする

170度で13~15分焼く









DSC_0681
ソフトな食感だけどサックリ感もあります
ふんわりラムレーズンがジューーで堪らない~♡





DSC_0676
ラムレーズンがジューシーってどんなんだって感じなんですが・・・笑


湯通しするひと手間で、レーズンがふんわり~肉厚に♡
すっごく美味しくなるので良かったらお試しくださいね~
(・∀・)






○●○●○●○●○




さて、前回、子供のおもちゃをリサイクルショップで買取して頂いた記事を書いたのですが・・・


思いのほか、簡単に売れた事に気を良くした私♬


昨日、Kパパが捨てる予定で出していた洋服を持ち込んでみました~
捨てればゴミ。売れればラッキーですものね♡


ちなみにどれも一応ブランド品でMEN’S BIGI がほとんどです。


出した商品は
・レザージャケット 1枚
・レザーとニットのジャンパー 1枚
・シャツ 7枚

約10年くらい前の物。


これに、私が13年前位に買ったバーバリーのロングコート1枚と未使用Tシャツ(ノーブランド) 1枚。


合計10枚です!←年寄り感伝わるな~笑



そして、気になる査定結果はこちら~♬
BlogPaint
4,540円でしたーーー
ヾ(=^▽^=)ノ



買取額のほとんどがバーバリーのコートで3500円。
他はジャケット400円とか30円、10円など笑


バーバリーのコートといえば聞こえはいいですが、型も古くてもう絶対着なさそうだったし、何と言っても背中に少しムシクイの跡があったんですよね~笑


買った時のお値段は7~8万位。
ただ、あんまり着てないので、毛玉もほつれも無く綺麗な状態だったのが良かったみたいです。


まさか、捨てる予定の物がこんなにお高く売れるとは!


家の中って、何気に
「使わないけど捨てきれない。でも、人に上げるのもご迷惑っぽいし~」的な洋服、おもちゃ、ギフト用品などありますよね~。


そんな時、リサイクルショップだと、欲しい方に買っていただけるという嬉しい感もあり、こちらも捨てる費用もかからず、返って少しなりともお金を頂けるのだから嬉しい限りだわ~


これからも、断捨離を兼ねてたまに買取して頂きたいと思います♪


そうそう。。
頂いたお金は、おもちゃの時は息子。
洋服の時はKパパにそれぞれ渡しましたよ♬


2人とも、とても喜んでいました~


ママは日頃はケチだけど、優しい所もあるのでありました。笑
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪

懐かしの衛生ボーロ
     ↓↓↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エイセイボーロ(90g)[お菓子 おやつ]
価格:124円(税込、送料別) (2017/2/20時点)




みなさんこんばんは♡


ひさしぶりに、先週作ったお弁当を、1週間分まとめてみました~
(・∀・)


「基本、1回の弁当に100円以上(2名分)のメイン食材はなるべく買わない使わない!」
どうでもいいルールを自分で作ってるので笑
かな~りシケた内容でお送りしますが、来週のお弁当作りのヒントにでもしていただけると嬉しいです♡←そんなシケ弁ヒントにもならんやろ~笑




○●○●○●○●○


月曜日
DSC_0495
れんこんバーグチリソース弁当

前日作ったれんこんきんぴらを、叩いた豚小間と一緒に捏ねてます。


ソースはチリソースでアジアン風♡






火曜日
DSC_0554
鰯のかば焼き弁当

一パック4匹で150円の鰯♡

二人で2匹使ったので、残り2匹は今週の弁当に登場予定笑







水曜日
DSC_0567
焼きハム2段弁当

ベビーハムを1/2本使いました~

焼いて塩をふるシンプルな食べ方が一番なのよね~コレ笑







木曜日
DSC_0604
まぜご飯おにぎり弁当
残り1/2本のベビーハムを使いました~


前日とまったく同じじゃブロガーとしてアレなんで笑←どうでもいいプライド笑


とりあえずおにぎりでいかにもな変化付け
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ






金曜日
DSC_0651
塩焼きそば&ソース飯弁当

ジャンク弁当の王道!
焼きそばとチャーハンです!

一人弁当なんでやっつけ感満載笑





土曜日
DSC_0701
セロリと大葉の照り焼きつくね弁当

息子と2人分。
親子弁当でした~♡


つくねはたくさん作って来週に備え冷凍しましたよ♬




以上、弁当6個1週間分。


明日からも弁当作り頑張るぞ-


って・・・


一日しか休んでないんだけどね~ε=ε=(;´Д`)笑
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪






みなさんこんにちは。


今日は天気が良くて暖かいですね~


せっかくのお天気なのに、我が家の息子はまたもや下痢P-になってしまいました
(T_T)


先々週のインフルエンザに始まり、先週の嘔吐下痢、そして今度は下痢P。


わが子ながらまったく可哀そうな限りです



まぁ、私がしてあげられることといえば
お腹に優しいごはんを作り、そっと見守ってあげるくらいなんで辛い
(T_T)


明日、治ってるといいんですけどね~



○●○●○●○●○



さて、今週はKパパも息子も病気で食欲がなかったので、夕食がいつもに増してシケ度UP笑


鶏胸や鶏ひき肉など、鶏まみれのお料理でした~


それでは、週後半夕ご飯2日分。


いってみよ~♬

DSC_0646
木曜日 鶏と大葉の梅照り焼き定食

 鶏と大葉の梅照り焼き
 青菜と人参のおかか和え
 かぼちゃ煮
 お味噌汁 
 ごはん 


材料費 4人分 400円
(米、調味料は含みません)





DSC_0624
我が家は大の梅好き家族。


梅味のお料理もだ~い好きです♡


鶏むね肉に塩コショウ、酒、小麦粉をはたきたたき梅、みりん、しょうゆで味付けました~

レシピはこちら↓
Cpicon 爽やか~青じそと南高梅♡鶏胸の梅照り焼き by パジャマでうさぎ


梅効果で鶏胸もしっとりやわらか。


最後に加えた刻み大葉の香りが効いてます!






DSC_0633
小松菜と人参のおかか和え。


柔らかめに茹でた小松菜と人参を醤油、砂糖、おかかで和えてます


お腹の調子が悪い息子用。






DSC_0630
かぼちゃ煮


これもお腹に優しいかな~と思って作りました♡


なんだか、病院食並みにヘルシー献立だわ~笑








続けて、2日目。
DSC_0715
土曜日 セロリと鶏ひき肉の塩そぼろプレート定食

 セロリと鶏ひき肉の塩そぼろごはん
 ブロッコリーとポテトの粒マス和え
 れんこんの甘酢キンピラ
 レンズ豆とブルグルのスープ

材料費 4人分  380円
(米、調味料は含みません
レンコン、レンズ豆、ブルグルは頂きもの♡)






DSC_0704
セロリと鶏ひき肉の塩そぼろごはん


たっぷりのセロリの葉と鶏ひき肉をアンチョビ入りのオイルで炒めました~


味付けは、コンソメと塩コショウ、薄口しょうゆを少々。


炒めることでセロリの葉がとっても食べやすく美味しいですよ~


卵黄を崩していただきます♡





DSC_0707
ブロッコリーとポテトの粒マス和え

レンチンしたポテトとブロッコリーを甘酢、マヨ、粒マスタード、塩コショウで和えてます


レンコンの甘酢炒めは作り置き。





DSC_0713
レンズ豆とブルグルのスープ


これ、使い慣れない食材の消費スープ笑


以前も書きましたが、モニター商品でレンズ豆というトルコ食材と、ブルグルという細引きパスタを頂いてね~


どう料理してよいかわからず放置すること数か月。


最近スープに入れると美味しいということに気づきました笑


レンズ豆はとろ~っとなるし、ブルグルはプチプチ食感♬


どちらもとても栄養価の高い食材みたいですよ!


残りは、すべてスープにしていただくこととします笑


以上、節約夕ご飯2日分でした~♬




○●○●○●○●○




さて、昨日ブログをご覧になっていただいた方は覚えていらっしゃるでしょうか?



私は昨日、初のリサイクルショップ買取に行ってみました。


すべて「子供のおもちゃ」でショッピングバック3個分。だったのですが~



査定の結果でーーーす!
image
1200円也。


持って行った物は、ミニカー20台、ラジコン2台、スヌーピー身長計(新品)、おもちゃの缶詰(金賞)、木のおもちゃ3個
トーマスのバッグ、トレーディングカード100枚くらいのお値段です♪


トミカが20台1000円なんで、残りはまとめて一式200円!爆


まぁ、二束三文の価格ですね~


今の時代、捨てるのにもお金がかかるし喜んで買取していただきましたよ♡


リサイクルショップの買取、結構楽しいので引き続きいろいろ出してみたいと思います~


断捨離効果も絶大だしね!
( ̄ー ̄)ニヤリッ


というわけで、今日はKパパが捨てる予定の服10枚ほどを持っていってみます。


どんな査定になるか楽しみ~♡


では、行ってきま~す♬
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪





みなさんこんばんは。
DSC_0691
うさぎ食堂本日のお弁当
2月18日(土)セロリと大葉の照り焼きつくね弁当
土曜出勤の為、今日もお弁当を作りました。
私と息子の弁当2つです。


こちらは息子弁。


ただし、おかずは3品と少なめです笑


メインに栗原はるみさんのセロリ入りつくねを作ってみた〜
     




DSC_0695
こちらは母弁。

間違い捜し並みに似てるけど笑




DSC_0698
息子には好物の甘い卵焼き♡




DSC_0696
母は連日となりますが、うずらの卵の醤油漬け笑





DSC_0701
 セロリと大葉の照り焼きつくね
 甘い卵焼き(息子のみ)
 うずらの卵の醤油漬け(母のみ)
 キャベツと人参の胡麻酢


栗原さんのつくね旨いー

セロリのシャキシャキ感がはんぱないです!

ちょっと甘めのタレがこれまた堪らん。

さすがのお味でございました


また作ろう
(*≧∀≦*)



これは、我が家でいつも作ってるドレッシングです。

どれっしんぐ

みなさん「ピエトロ」ってご存知でしょうか?


私が住む福岡では、とっても有名なパスタのレストランなのですが、こちらの会社が販売している「和風醤油ドレッシング」がとっても美味しいんですよ~♡

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピエトロドレッシング(280mL)【ピエトロドレッシング】
価格:450円(税込、送料別) (2017/2/18時点)


それがこちら↑


我が家の息子も、サラダはこのドレッシングではないとダメだってくらいなんだけど、いざ買うとなると普通のドレッシングよりちょっとお高め。


スーパーの売り出しを狙って買っても、安いドレッシング3本分くらいのお値段がするんですよね~


そこで、我が家はこのドレッシングを家で作っちゃいます!←相変わらずセコイ笑


味も結構似てるし、Kパパなんて家で作ったの物の方が美味しいなんて言ってくれるくらい♬






では早速、ドレッシング作り。
行ってみよ~♬

2017-02-18-07-30-12
材料はこちら

ブラックオリーブ 一袋(25g)
玉ねぎ 1/2玉
人参 1/2本
米酢 75ml
サラダ油 150ml
砂糖 大匙1と1/3
塩 小匙1
胡椒 少々
醤油 60ml




2017-02-18-07-35-58
ブラックオリーブ以外の材料をミキサーにかけて撹拌します






2017-02-18-07-39-49
ブラックオリーブはナイフで細かく刻みます


このブラックオリーブが味の決め手なので絶対入れる事をお勧めします!


刻み終わったら、これをドレッシングに混ぜるだけ♬








どれっしんぐ
ジャムの瓶たっぷり2本分できました~♡


多分、コストは市販品の半値以下だと思います。


使うたびシェイクしないといけないので、あまり瓶の上まで詰めすぎない方が使いやすいですよ~





そして、最近我が家で良く作るのが「大根と水菜のサラダ」♡


なぜなら、農家の親戚に大根と水菜を頻繁に貰えるから笑
DSC_0598
ワンパターンだと飽きちゃうので、トッピングを工夫します♡


スライサーで薄切りしたレンコンを揚げて沢山のせたり~






DSC_0466
カリカリベーコンと擦り胡麻、かつお節をのせたりもします。



どちらもピエトロ風ドレッシングに良く合って美味しい~~♡



よろしかったら作ってみて下さいね~♪



○●○●○●○●○



今日は午後から、息子を病院に行く予定。


ちょっとその前に、リサイクルショップに寄ってみますよ~

image
実は、これを買い取ってもらうのです!


昔買って捨てきれない、息子のおもちゃ。


これをショッピングバッグ3つ分持って行ってみます。


こんなのって本当に売れるのかな~?
初の買い取りにワクドキです♡


どのくらいのお値段がつくかも気になるところ笑


また後に、ご報告しますね♪


それでは、行ってきま~す
(・∀・)
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪