今週も早いもので、今日が最終日ですね~
週後半は、洋食中心の濃厚献立が多かったので、来週はお魚を多く取り入れた「ヘルシー献立」を目標にお夕食を考えたいと思います♪
そして今日は、なんと息子が夕食をご馳走してくれるんですよ~
w(゚o゚)w オオー!
予算は3人で1000円!笑
残りはママが出す事として、みんなでジョイフルに行ってきたいと思います♡
Kパパの誕生日が3月1日なので、パパへのバースデイプレゼントなのだそうです。
私、なにも用意してないのに、ユウは優しいわね~
(´∀`)←ちょっとは準備しなさい!
では、週後半。
夕食2日分いってみよ~♬
○●○●○●○●○
木曜日 煮込み豆腐ハンバーグ定食
煮込み豆腐ハンバーグ
(フィットチーネ、茹でブロッコリー、白菜のコールスロー、マッシュポテト)
味噌汁
ごはん
材料費 4人分 550円
※米、調味料はふくみません
ブロッコリーは頂き物です♡
煮込み豆腐ハンバーグ
合びきと180g、豚ひき肉150g、豆腐1/8丁、玉ねぎ微塵切り1/2玉、人参摩り下ろし1/4本、パン粉、卵、塩コショウ、牛乳を加えハンバーグを作りました~
ソースはトマト缶ベースに家にあるありったけのソースを混ぜたものです笑
入れたのはステーキソース、焼き肉のたれ、グレービーソース、ローストビーフのタレなど・・・
沢山のソースを混ぜると味に深みが出て美味しくなりますよね~♡
ちょくちょく味見しながら味を調整してます。
ハンバーグはお豆腐を入れるととってもヘルシー♬
食感もフワフワでかさまし効果も絶大です。
人参嫌いさんには、摩り下ろして入れてあげるとわからないし笑
甘味が出て美味しく頂けますよ~
我が家は人参嫌いはいないけど、ハンバーグにはかならず摩り下ろして入れてます。
付け合わせはこんな感じ。
ミニココットに入ったコールスローは白菜です!
マッシュポテトは作る時、熱々の牛乳で伸ばすとクリーミーで美味しくなる~♡
他は味噌汁とご飯でした♬
続けて2日目~
金曜日 チキンの塩レモングリル定食
チキンの塩レモングリル(じゃがバタ付き)
高野豆腐の卵とじ
トマトスープ
ごはん
材料費 4人分 450円
(※米、調味料は含みません。
卵は頂き物です♡)
手羽元の塩レモングリル
塩レモンとブラックペッパー、オリーブオイルで作ったマリネ液に手羽元を漬けこんだ物をオーブンで焼きました~
ついでに、じゃが芋も一緒に焼いてじゃがバタにしてます♪
レモンの酸味が効いて鶏肉がさっぱり頂けました~
高野豆腐の卵とじ
白菜、玉ねぎ、人参も加え野菜もたっぷり頂けます。
トマトスープ
冷蔵庫に半端に残った野菜とプチトマトを野菜だしで煮込みました。
【佐川急便発送・DM便不可】 久原本家 茅乃舎 野菜だし 8g×24袋 かやのやだし 出汁 国産原料 野菜 玉ねぎ にんにく 人参 食塩 酵母エキス でん粉分解物 野菜エキスパウダー セロリ キャベツ 化学調味 02P05Nov16 |
この野菜だし。
地元福岡の企業が作ってるんだけど、凄~くおいしいおだしを作るお店で今や全国区ですよね~♡
たまに、ここぞ!と言うとき使ってます笑
野菜本来の味とおいしいおだしで、最高のスープでした♡
以上、週末シケ飯2日分。
何か参考になるようなとこあれば嬉しいです。笑
ご馳走様でした~♬
○●○●○●○●○
昨日、授業参観だった息子。
どこに座ってるか確認すると・・・
先生の机前、1列目に座っていましたーー!
Σ( ̄ロ ̄|||)
おぉ。
そこは優等生(意味が違うやつ笑)だけが、座わる事が許される「スペシャルシート」ではないのかっ??
軽く引きながら、周りを見渡すと我が家に遊びに来る子達の顔ばかり。
席の横と後ろが大好きなお友達だらけみたいで
ここの席は最高だぜぇ~
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
嬉しそうに言っておりました。笑
頼むからおしゃべりばかりせず授業をしっかり聞いてくれ~
っていうか・・・
先生早く席がえしてやってください~~
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪