うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2017年02月


今日は節分ですね~


大人になるとあまり気にしない行事ですが、我が家は11歳になる息子がいるので「節分」は欠かせない家族行事のひとつです!


毎年、店頭に並んでる一番固そうな大豆を買ってきて、鬼役の人に力いっぱい投げつけるのがお楽しみのハイライト笑


ちなみに鬼は一人一回は必ず回ってくるので、もれなく痛い思いをしないといけないんですよ~
恐怖!!爆



我が家の節分は「福を呼ぶ」為にするのではなく、家族に対する日ごろのうっぷん晴らし(?)の為にあるのです笑笑


○●○●○●○●○




さて、節分の夜は「恵方巻き」を食べるご家庭が多いと思いますが、私は毎年「鬼くんライス」と言う物を作ってます♡


それがこちら!
4年分の節分献立です(*^_^*)
2013
2013年
 鬼くんライス
 カリフォルニアロール
 唐揚げ
 豆サラダ




2013-2
多分、初めて作った(?)であろう初代鬼くんライス


ケチャップで文字も書いてます♡




2013-3
豆サラダは節分にちなんで♪


レトルトパックのお豆をマスタードマヨで和えました~




2014
2014年
 鬼くんライス
 チューリップ唐揚げ
 野菜スープ
 大根サラダ
 プチシューチョコフォンデュ







2014-2
この年の鬼君は炊飯器で炊くケチャップライス。


髪はうす焼き卵を切りました~


デザートもチョコフォンデュと豪華です!



2015
2015年
 鬼くんライス
 鰯の梅煮
 餃子スープ 
 鬼のパンツロールケーキ




2015-2
手抜き感満載だ~笑


鬼くんも白米で可愛くないし
Σ( ̄ロ ̄|||)


「鬼のパンツロールケーキ」とは、ロールケーキに粉糖でしましまのデコをしたケーキです♡





2016
2016年
 鬼くんライス
 鰯の塩焼き
 キャベツの旨いタレ
 唐揚げ
 大根の旨煮
 お味噌汁




2016-2
写真で見る限りチャーハンでしょうか?


覚えてね~~~笑


角は厚焼き卵にしました。


表情が以前のヤツよりかわいいですね♬


やっぱ作り続けるとキャラも上達するものだわ~(自画自賛)


おかずは、イマイチぱっとしませんが一応こんな感じでした。




○●○●○●○●○


節分の日の献立4年分。


振りかえると、中々面白い物ですね♬


その年々で、自分の作りたいものも変わってきているし、こうやって記録をとってると参考になるわ~
.。゚+.(・∀・)゚+.゚


さて、今年はまだ夕食に何を作るか未定ですがどんな献立になるでしょうか?


初の恵方巻き定食にするか?


はたまた「鬼くんライス」にこだわるか??笑


午後からじっくり考えなきゃだわ~♡←仕事しろや~Σ(`□´/)/

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪

2016年おすすめキャベツのうまダレ
    ↓↓↓






みなさんこんばんは。
DSC_0327
うさぎ食堂本日のお弁当
2月2日(木)吉野家風豚キムチ弁当

昨日、ドラッグストアーに行くと


吉野家キムチのクーポン券が当たりました。


いつもは安っすい袋キムチしか買わないのですが笑


なんとなくパッケージが美味しそうに見えたので、血迷って奮発して買っちゃいましたよ~






DSC_0329
そのまま食べる前に半分、本日の豚キムチに笑


もやしとしゃぶしゃぶ用豚と吉野家キムチをコチジャンや鶏ガラスープで味付けしましたよ~


うひょ~見た目からして美味しそう♡

周りが臭いのなんて気にしません爆←サイテーだわ笑





DSC_0332
 吉野家風豚キムチ
 キャベツと人参の胡麻酢
 茹で卵
 大学芋
 ご飯、梅干し、ごま塩

豚キムを食べてると余りの辛さにご飯が足りなくなりましたよ。


やっぱ豚キムはお代わりし放題の環境で食べるに限りますね!


最後の方はおかずだけヒィーヒィー言いながら食べてました笑


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪

本日の弁当箱
   ↓↓↓





バナナケーキ
今日もいいお天気ですね~♬


昨日もまあまあな天気だったけど、今日は朝から快晴だったので洗濯ものを沢山干してきました!


帰宅するのは夕方なので、どうせ取り込む時はしっとりなってるんですけどね汗



お日様の下に干せるだけでも、洗濯物が除菌されてる気がするのは私だけ?笑






さてー
今朝はバナナケーキを焼きました~♬
2017-02-02-05-31-12
これ、日ごろは買えない「甘熟王」というバナナです!


普通250円位するけど、これは見切り品だったのでひと房なんと50円。
Σ(・ω・ノ)ノ


お菓子を作るつもりで買ったのに、あまりの美味しさに半分以上普通に食べてしまいました~汗





2017-02-02-05-36-05
まずはバナナ2本を潰して~





2017-02-02-05-38-44
別のボールにバター140gと砂糖80gを入れ良く混ぜます






2017-02-02-05-41-42
卵黄3個とバナナを合わせてこのボールに加えますよ~






2017-02-02-05-45-00
薄力粉200gとベーキングパウダー小匙1を一緒に振るった物を、3回に分けて加えながらゴムべらでさっくり混ぜます





2017-02-02-05-54-19
別のボールに卵白2個と砂糖90g、塩少々を加え泡立て器で混ぜメレンゲを作ります


このメレンゲにバナナ生地を数回に分けて加えます





2017-02-02-06-18-09
型に入れて180度で45分焼きますよ~


16cmのパウンド型なら2台できます。


今回は24cmのパウンド型とマフィンカップ4個に分けて焼きました!





DSC_0358
外はサクっ、中はホワホワのバナナケーキが出来た~


メレンゲが入ってるのでパウンドケーキに比べ生地の弾力がしっかりしてて美味しい~♡


バナナの優しい甘味と香りが最高です!


朝食に美味しく頂きました~
.。゚+.(・∀・)゚+.゚




○●○●○●○●○




本日、放課後スイミングの息子。
2017-02-02-07-18-50
昨日の夜のうちにスイミングバッグを階段に置いておいたのに、なんと忘れていったおバカちゃん。


ここ最近、連続してこのバッグを忘れてるのでもう3回目なんです。


前回は、お灸をすえるため素知らぬふりをしてましたが
この寒い中、家まで取りに帰ると片道25分×2回なので可哀想に思い、今回は学校まで持って行きました~


会社はもちろん遅刻しましたけどね
( ̄‥ ̄)=3 フン


我が家のお坊ちゃまが忘れ物が少なくなる日は果たしてやってくるのでしょうか?


一抹の不安を抱きつつ、のこのこ学校まで持って行ってやる私も相当甘いですね。


ダメだわ~
ヽ(TдT)ノ



明日の節分で鬼になります!←かなりイミフ笑


では。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



みなさんこんばんは。
DSC_0319
うさぎ食堂本日のお弁当
2月1日(水)豆ご飯弁当

今日は今年初の豆ご飯を炊きました~


私は豆ご飯が大好きなのですが、息子は大嫌い笑


あの豆特有の臭いが嫌いらしい。


確かに私も子供の頃はグリンピースだのソラマメだの苦手だったな~


それが大人になると自分で買ってまで食べるのですから不思議ですね♬






DSC_0321
豆ご飯は酒、塩、グリンピースを炊飯器で炊きました。


炊き立てのふわっと香る豆の香りはたまらん~♡


2合炊いたので残りは1食ずつラップして自分用に冷凍保存しました♬


これで、後2回は食べれるな笑






DSC_0322
 豆ご飯
 焼き鮭
 紅生姜入り卵焼き
 豚とブロッコリーの中華炒め
 椎茸と昆布の甘煮


一足早く春の味を堪能です♡


幸せランチタイム
(´∀`*)


ではでは。。

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪
本日の弁当箱
    ↓↓↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

送料無料 曲げわっぱ 丸型 弁当箱 白木
価格:2700円(税込、送料無料) (2017/2/1時点)




さて、最近夕食の内容がかなりシケてたのでUPを控えてましたが笑


画像が溜まってたので3日分まとめてみました~


一献立分だとシケ度が際立ちますが、まとめて載せると案外見れるもんですね~
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



それでは、夕食3日分いっきに行ってみよ~♬←みきママ風笑
お好み焼き定食
 水曜日 お好み焼き定食


山芋たっぷりのフワフワお好み焼きに餅とチーズを入れました~


隣では焼きおにぎりも焼いてますよ♡


お好み焼きに餅を入れるとトロトロになって美味しいですね~



我が家定番のレシピはこちら→
ソースのレシピも載せてます♪




お好み焼き定食2
サラダは水菜とリンゴ、パール柑を入れてます。


果物入りのサラダって爽やかな甘味が美味しい~




お好み焼き定食3
ワカメとエノキの中華スープも食べた-♬


材料費、3人分303円のお夕食でした~







ハンバーグ72
 木曜日 ハンバーグ定食 


この日はお歳暮で頂いた高級ハンバーグ(冷凍品)のお夕食です♬






ハンバーグ
ハンバーグ(ソース付き)は焼くだけで出来たので、付け合わせを作っただけの簡単お夕食。


ハンバーグの付け合わせはいつも悩むけど、この時はベビーリーフ、さつま芋の甘煮(作り置き)、バターコーン、茹でプロッコリー、フィットチーネでした!


ハンバーグのソースを絡めながら食べるのは、フィットチーネみたいな平べったいパスタがいいですよ♡


普通のパスタよりソースが良く絡んで美味しく頂けます。


私は、生のフィットチーネが半額の時に買って冷凍ストックしとくんですよ~


使う時は凍ったまま茹でればOK♡


これなら、ちょっとお高めのパスタでも別に値段を気にせず使えますよね♪





ひじき

他にお味噌汁とひじき煮も頂きました~♬


材料費 3人分254円です♬
(ハンバーグは頂き物、米と調味料は含みません)







DSC_0262
 金曜日 鶏と白菜・大根の甘酢炒め定食 

この日は弁当で使った鶏胸が1/2枚余ってたのでそれでおかずを作りました-





DSC_0277
白菜、大根、人参を細切りにして鶏ガラスープベースの甘酢ソースで味付けしました。


レシピは美味しそうだったけど食べたら思いのほかどうでもいい感じ笑




とうふ
これは美味しいですよ~


豆腐のとろ~りチーズ焼きです→


豆腐をカットして両面焼きチーズをのせてとろけさせるだけ。


たっぷりのかつお節とお醤油で頂きます♡


リーズナブルで子供にも人気の一皿です♬



DSC_0221
スープは女子に嬉しい栄養満点♡レンズ豆のスープです。

材料費3人分220円です。
(米、調味料は除きます)




以上3日分、シケ飯なお夕食でした~
.。゚+.(・∀・)゚+.゚



○●○●○●○●○



今日はブロ友さんが私の会社に仕事の手伝いに来てくれてるんですよ!
2017-01-31-07-21-29
趣味が合うので話が盛り上がりすぎて、仕事もブログもはかどらん~笑


でも楽しいわ~
('▽'*)ニパッ♪


昼からも仕事も話も頑張るぞ~笑
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪