うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2016年09月


みなさんこんばんは。
DSC_0100
9月1日(木)鶏肉とオクラの粒マスタード炒め弁当

ここ最近、朝が涼しくてとても過しやすいのでついつい寝坊してしまいます。

スマホのアラームを掛けてるのですが、スヌーズ機能が付いてるので鳴っては消し、鳴っては消しを繰り返し・・・

ついにはアラームを解除してしまってるのです。


今朝起きたのも6時。


寝る子は育つと言うけれど、この歳で育つのは横幅ばっかりで嫌になりますね笑







DSC_0106
週明けに買ったオクラが余ってたので、痛む前に鶏肉とソテーしました。

粒マスタードと醤油、塩コショウで味付けしてます。


ピリッとした辛みとマスタードの酸味が美味しですよ~♡




DSC_0110
・鶏肉とオクラの粒マスタード炒め
・玉子焼き(切干大根入り)
・トマトのベーコン巻き
・ご飯、ごま塩、梅干し


玉子焼きは尊敬するお弁当パフォーマー「まさきち様」が昨日作ってあった小さめカット。


いつもの1/2サイズに小さく切ります。


「こんな切り方もあるのね~」


目から鱗でしたよ ^^


小は大を兼ねるって本当ですね!←逆だろっ。


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お世話掛けます ^^
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪
今日の弁当箱

【送料無料】会津漆器 くりぬき弁当箱 江戸一段 001-789くり抜き(木製 お弁当箱 おしゃれ お弁当箱 男子 お弁当箱 一段 お弁当箱 女子 お弁当箱 子供 お弁当箱 運動会 お弁当箱)
【送料無料】会津漆器 くりぬき弁当箱 江戸一段 001-789くり抜き(木製 お弁当箱 おしゃれ お弁当箱 男子 お弁当箱 一段 お弁当箱 女子 お弁当箱 子供 お弁当箱 運動会 お弁当箱)


週末はお魚料理を作りました。

DSC_0021

魚嫌いの息子が少しでも「お魚」を克服できるよう日々「魚料理」に奮闘中です!


なるべく臭みを取り、小さ目の切り身にして
チーズやソースを加えるなど試行錯誤して料理するうち、最近ではいくらか食べれるお魚も出てきました。


これからの時期なら、生鮭や鱈など食べやすくていいかもしれません ^^


今回は手軽に生鮭の切り身を使ってチーズパン粉焼きを作りましたよ。
鮭にチーズを挟んでパン粉を付け軽く揚げ焼きにした後トースターで焼きます。


途中「チーズが流出した~どうしよう~~~」
なんて事が比較的少なく(笑)中までしっかり火が通るので、魚料理初心者さんでもとっても作りやすいと思います♡


○●○●○●○●○



まず、鮭に塩を振りしばらく置いた後キッチンペーパーで出た水分を良く拭きます(臭み抜き)
image
鮭の厚みを半分にしてスライスチーズ(とろけないタイプ)を挟みます。
塩コショウをしてマヨネーズを塗りパン粉を付けますよ~





image
オリーブオイルを多目に引いたフライパンで両面こんがり焼いたらトースターに移動。







image
トースターで3分焼いてそのまま庫内に5分放置し鮭の中までしっかり火を通します。






くっく
とろけるチーズが美味しいサクサク鮭のチーズパン粉焼きが完成♡

Cpicon 子供もパクパク♬鮭のチーズパン粉焼き by パジャマでうさぎ


良かったらお試しくださいね~ ^^




ちなみにこの日の献立はこんな感じでした↓
image
息子がプレートを盛り付けてくれましたよ♡


「もこみち」ばりにオリーブオイルが好きな男子です(笑)





○●○●○●○●○



昨夜、息子は空手の練習日でした。
9月1日(木)なぜか機嫌がいい
今日はスイミング。
週3~4で運動してるのになぜかむっちり体系・・・

最近ダイエットを気にしだすお年頃になってきましたよ笑


まぁ、子供はまるっとしてた方が可愛いかもですね♬


では、みなさまも素敵な木曜日を♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪