GW初日。
昨日は息子の友達2人が昼から我が家に遊びに来ました。
そのうち1人の子が、私の作るおやつを楽しみにしてくれてるため、昨日も急遽おやつ作る事に・・・
時間も2時間ほどしかなかったので、悩んで作ったのは「どら焼き」。
ちょうど1ヶ月ほど前小豆を買ったまま放置してたので
「いい加減、餡子つくらないとね~」と思ってたのです。
重い腰をあげ、圧力鍋で餡子をこしらえてる傍らどら焼きの皮を作りました。
どら焼きの皮ってフライパンで1枚ずつ焼いて行くんだけど、これが結構焦げやすい!
形もうまく丸くならないし悪戦苦闘-w
どうにか5個分10枚の皮を焼き上げ熱々の餡子を挟み「どら焼き」完成です。
「おやつ出来たよ-♪」
麦茶と一緒に子供達に出してあげました。
すると、そのおやつを楽しみにしてくれてる子が
「オレ、熱い餡子って苦手やんw」ε=ε=(;´Д`)
チーーーーン(゚∇゚ ;)エッ!?←まさかの食べるの拒否っww
結局、その子だけどら焼きの皮にジャムをのせて食べるホットケーキ状態に。
先日、ぜんざいを出してあげた時は
「オレぜんざい大好き-♡」
喜んでただけに、なかなか侮れないヤツΣ(・ω・ノ)ノ
そうは思いつつも、また可愛い子供達が来たら何を出してあげようかな~?
懲りずに考えるのが、私の密かな楽しみでもあります♡
○●○●○●○●○
さてさて。。
昨日の夕ご飯~(・∀・)

金曜日の献立は・・・
鶏とアスパラのレモン醤油ソテー定食でした~♬
しっとり柔らか鶏肉に旬のアスパラを加えたソテーはさっぱりレモン醤油味。
見た目も綺麗で食卓映えしますよ~

鶏とアスパラのレモン醤油ソテー【4人分】
【材 料】
・鶏胸 1枚
・アスパラ 1束
A 砂糖 小匙1
A薄口しょうゆ 小匙2
Aレモン汁 小匙1
B塩コショウ 少々
B酒 大匙1
・片栗粉 適量
・酒 大匙2
・カットレモン(仕上げ用) お好みで
【下準備】
鶏胸は一口大に切りBを揉み込みしばらくおく。
アスパラは熱湯でさっと茹で4cmの長さにカットする。
【作り方】
フライパンに油(分量外)を熱し片栗粉をまぶした鶏肉を両面焼き色が付くまで焼く。
酒を入れ蓋をして弱火で3分焼き中まで火を通す。
フライパンの蓋を取り、出た水分をキッチンペーパでぬぐいアスパラとAを加える
中火で水分を飛ばすように炒める
ご飯も進む醤油味のおかずです♬
簡単にできるので良かったらお試しくださいね~.。゚+.(・∀・)゚+.゚
他に食べたのは~

クレソンのワサビ醤油和え
ピリッとした辛さが大人の味!
母が天然物を山から採ってきてくれました~

里芋の煮物
会社の上司が作った里芋♡
ねっとり美味しい~~

冷蔵庫の残り野菜で、お野菜たっぷり~ミルクスープでした-
今回の材料費4人分390円(米、調味料は除く)
本日も美味しく頂きました~(*´∇`*)
○●○●○●○●○
ではー
今日は午前中出勤なので、午後から帰って作り置きのカレーを仕込みたいと思います♬
明日は、福岡市内の美術館へお出掛けするので帰宅が遅い事を見込んでカレーです(笑)
美術館って柄じゃない?(笑)
うふふ~♡
実はKパパが無料招待券を貰ってきたからなのでした-( ̄ー ̄)ニヤリッ
では、本日も素敵な土曜日になりますように♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡定食無料券プレゼント♡笑
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪