うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2016年03月


昨日は、母とお墓参りに行って来ました。

年に2回お盆とお彼岸に行くのですが、そのお墓にはご先祖様の他、父も眠ってます。

ここにくるといつも
「お父来たよ~元気かー?」
心の中で話しかけながら「もし今父が生きかえって私達を見たら母はおばあちゃんだし、私はおばさんでビックリするわねw」

起こるわけがないシチュエーションに苦笑いしながら父を回想するのです。

25年も前にこの世を去った父。

私達の年齢は、父と一緒に過ごした時間をとっくに追い越してしまいました。

そのうち父の年齢も追い越すのかと思うと感慨深いものですね~

時が経つと、悲しみも薄れ父の事を思う日も少なくなるけど、お彼岸やお盆といった行事があるからまたその人の事を思う事が出来る。

昔から引き継がれる行事って意味があるものなのだわー

改めて思った一日でした(*^^*)







新ジャガの季節が来ました~
アスパラやコーンと一緒にソテーした春らしいおかずです

Cpicon 新じゃがが美味しい♡ジャガバタコーン by パジャマでうさぎ





香ばしいバターコーンとコンソメ味でご飯が進みます


今日は慣れないスマホからの更新でちかれた~

みなさまも良い一日をお過ごしくださいね

♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



レシピブログに参加中



先日からの「漢字200問テスト」の結果をお知らせします(笑)

テストは100問ずつ裏表にわかれており1問1点。
ゆうタン、表が99点で裏が85点でした-

合格点は98点以上らしく、ゆうタンは裏の再テストを受けたみたいです。

一見良い点数と思われがちですが、みんな大体これくらいの点数をとってるらしくやはり、ここは合格点の98点以上をマークしてほしかったな~

再テストはどうだったか尋ねると

「オレ、多分合格しとると思うやん」o(^▽^)oとの事。

またまた「多分大丈夫~」w

この言葉、結果が帰ってくるまでイマイチ信用置けませんヽ(;´Д`)ノ






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



今日はクッキーを焼きました~↓
ゆうタンからのリクエストで紫いもクッキー♬
紫いもの粉は卵を加えると緑に変色するのでノンエッグで作りますよ~


Cpicon バター香るさくさくお芋クッキー by パジャマでうさぎ


サクサクした食感と、お芋のパウダーが入っているせいか口溶けが「衛生ボーロ」みたい(笑)
優しい甘味が美味しい ^^

サイズも小振りなので子供達は食べやすいですよね~






絞り出しクッキーを作る時ですが、私は綿製の絞り袋を使ってます。

アルモ 絞り袋 81426 No.4 45cm (4-46)□ 絞袋 絞り袋 製菓 お菓子作り...
¥1,404
楽天
生地が固めなのでビニールだと破けてしまうからなのですが、これが生地を絞る時、最後あたりになるとどうしても口金あたりに生地が残ってしまうのです。

使い終わって袋を洗う時、生地を洗いおとしながら「あ~この分であと2,3枚は焼けたな」
なんてセコい事を思うのは私だけかしら?(;^_^A

今日は、午後から友達と家で遊ぶみたいなのでおやつに瓶に詰めておきました♬

あとポテトチップスも一袋。
これ、2~3分でなくなります(笑)
ポテチって子供達に絶大な人気ですよねΣ(・ω・ノ)ノ!


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



ではでは~
今日は午前中まで仕事なので、午後から車を車検に持って行きますよ-

私の車は10年選手!
なにしろ古いのであまり壊れてないといいけど・・・(汗)

本日も素敵な土曜日になりますように♡


♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



レシピブログに参加中



みなさんこんばんは♬
3月18日(金)豆ご飯弁当

今週に入って、生産者直売所にグリンピースが並び始めました。
普通のお店で買うと高くて手が出ないけど(笑)
直売所だと一袋200円位で買えちゃうんでさっそくゲット-( ´艸`)

お弁当に詰める時は至福のひととき♡





メインおかずは鮭の西京焼き。

柚子味噌が余ってたので、赤味噌や粉末昆布茶、味噌マヨなどいろいろぶち込んで作った味噌床に漬けこみました(;^_^A

これがびっくり!
結構イケるやん(笑)
また作ろ~っと♬




・豆ご飯
・鮭の西京焼き
・高野豆腐の甘煮
・玉子焼き
・ほうれん草の塩昆布和え
・人参のオレンジマリネ

いい感じな和のお弁当になりました♡

実は明日も半日仕事ですw
3連休が良かったな~ε=(。・д・。)


ではでは。。


♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



レシピブログに参加中


我が家は、家の周りをぐるりと取り囲むように庭があります。

南面の庭が一番広く木を植えたりウッドデッキを作ったり、リビングの窓から見渡せるお庭です。

東面は玄関と花を植える花壇、カーポートがあり、北面はKパパが煉瓦で作った小道スペース。
幅も狭いのでクリスマスローズや背が低い草花を植えてますが、数年前ここに木イチゴを植えました。

ホームセンターで買ったその苗は私の想像をはるかに超えた成長ぶり!

赤(ラズベリー)、黒(ブラックベリー)、黄(モミジイチゴ)の3種類を植えましたが、肝心のラズベリーは何度植えても枯れてしまうのに、ブラックベリーとモミジイチゴはすさまじい生命力がありました。

地面の奥深くまで根を張り巡らし、思わぬところから芽を出してくるのです。

背丈も高くモミジイチゴに至っては2階付近まで枝が届くほど!

昨日の夕方、庭の手入れをしていたらブラックベリーの枝が庭を突き切って外の排水溝の金網に入り込んでたのにはビックリ-Σ(~∀~||;)


慌てて引き抜こうとしたら、枝が途中でぼっきり折れ、根元が排水溝の中にドボン。
落ちてしまいました-w川・o・川w


まさか、このまま排水溝の中で成長し続けブラックベリーが排水溝の中で生い茂るなんてことないよね~


一抹の不安を残したまま庭のお手入れ終了
 ( ▽|||)チーーーーン


庭に植える木は選ばないと、のちのちとんでもない目に合いますねw





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




春キャベツで丼を作りました~
春キャベツの甘辛ひき肉丼

忙しい時でも即効できる夕ご飯♬





紅生姜がポイント~
これがのるだけでとっても美味しい( ´艸`)





ひらひらの人参も綺麗ですよ~ ^^


Cpicon 簡単すぎっ!春キャベツの甘辛ひき肉丼 by パジャマでうさぎ

良かったらお試しくださいね♬

ではではー
今日は夜からゆうタンの空手にひっついて行き、ジムでトレーニングしたいと思います♬

昨日久しぶり体重を計ってあせった-(笑)



本日も素敵な花金になりますように♡

♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



レシピブログに参加中


みなさんこんばんは♬

3月17日(木)焼きカマス弁当

今朝、Kパパは1泊2日の出張に出掛けました。
そこで、マイ弁のみの渋~い内容(;^_^A

なんと、カマスの開きを弁当に入れてしまうと言う荒技です!





以前、夕食用に買ったカマスの開き。
冷凍室に1匹だけ残ってたんだけど、やっと日の目を浴びました~(笑)

これ、骨も無くってそのままガブガブ食べれるので、お弁当向きといえばそう言えなくもないでしょう(;´▽`A``





・カマスの開き
・ニラ玉
・焼き椎茸のおろし和え
・ブロッコリーの胡麻和え
・人参のオレンジマリネ
・ご飯と梅干し

ニラ玉って玉子焼き風に作るとお弁当にも入れやすいと思うんです。

でも、やっぱりお箸でざっくりまとめた方が
「ニラ玉食べてる!」って気がして好きだな~( ´艸`)

臭いけど人気のおかず(笑)

ではでは。。

♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



レシピブログに参加中