うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2015年05月



日々、DKYとして生活してる私。



ついつい性格が悪くなりがちなんですよね~。(´д`lll)



別に暮らしてたら、なんともない事も、

DKYの立場なら堪らなくイヤだったりするもの。



昨夜のことですが、夕食時にフライドポテトを出したんです。

横に小さなケチャップの器も添えておきました。



私、食べる前ちゃんと言ったんですよ~

「ケチャップはポテトに付けて食べて下さいね。」って・・・



なのにBさんときたら、全てのおかず(その他2品)に

ケチャップを付けたんですΣ(・ω・;|||



私、ポテトに付けてって言ったよね~ww



黙っては居たけど、内心イラッ(-_-メ



すると、隣に座ってたゆうタンが

私みたいな冷ややかな視線でBさんを見てる~(汗)



あぁ・・・これはイケない。



自分の態度が日頃から悪かったせいだと

反省してしまいました。(´д`lll)



「子供の前だけでも、もう少し広い心を持たねばならない」

実感した一日。



で、でも私にそんな綺麗事、出来るかな~?(;^_^A



がんばろ~っとw



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




今日は朝から張り切ってお菓子作ったよ~♬



フィナンシェ焼きました ^^



専用型は残念ながら持ってないので

シェル型で代用。



バニラビーンズも入れて

ちょっと豪華版(笑)







大好きな藤野先生レシピです♡


もっちりむっちり食感で

焦がしバターの風味が素晴らしい~( ´艸`)



久しぶり作ったので

みんな喜んでくれました♬



今夜はNYチーズケーキを作る予定。




ボトムのグラハムクラッカーから焼くぞ~p(^-^)q



ではでは。。

今日も素敵な金曜日になりますように♡

♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


レシピブログに参加中





今日は小学校の社会科見学です!


久々の子供弁だあぁぁ~ヽ(;´ω`)ノ


おかずのリクエストを聞くと



「ステーキがいいっ!

あとオレンジのゼリーもおねがいね♬」だって。



実はキャラ弁を作らず

「ちょこっと可愛い子供弁」くらいにしようと企んでたんだけど



「もちろんキャラ弁にしてね♡」

だって~(;´▽`A``



流石、母の心の内を良くわかってらっしゃる(笑)



二人で相談の結果

てしぱんさんレシピの「ゆらゆらこぶたちゃん弁当」になりました♡







ゆうタンが保育園時代

このお弁当作って大好評だったんです~( ´艸`)


その事覚えてくれてたのかと思うと

キャラ弁の努力も無駄にはなってなかったのではないかと・・・







おかずはご希望どうりステーキ♡



ラザニア(冷食)も好きなので入れちゃいました♬


ご飯にはセロリとジャコのふりかけを混ぜて、

フライドポテトは別容器に。


フライドポテトをカリカリに揚げるには

じゃが芋を切った後1時間水にさらし

薄く小麦粉をまぶしたら160度で3分。

一度上げて、180度で3分の2度揚げするといいですよ!


昨日、ネットで調べました(笑)







デザートはオレンジゼリーとメロン。


ゼリーはアガーを使ってるので

常温でも溶けません~


「お友達にもあげるから沢山入れてね」って言われたんで

お肉もポテトもデザートも多めに入れたけど

食いしん坊ゆうタンが本当に分けてあげるのか

疑問だわっ(汗)







お昼までにこぶたが壊れてないといいけど~σ(^_^;)


キャラ弁って壊れるとホラーだからねw



こぶたちゃんご無事で~~~~(^-^)ノ~~




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆





今日は曇りの福岡。

明日から数日はお天気も悪いみたい・・・

ゆうタン、ちょっとワクワクで登校していきました ^^


焼却場や浄水場を見学するんだって♬


見てるこちらも、つられてワクワク気分♡

今日も張り切って仕事頑張るぞ-p(^-^)q



素敵な木曜日になりますように♡

♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


レシピブログに参加中




みなさんこんばんわ♬

5月13日(水)茄子と牛肉のオイスター炒め弁当


茄子とピーマンをメインに使いたかったので

ちょうど前日買ってた牛小間をちょこ~っと入れたら・・・


ちょこっとすぎて見えてないしf^_^;



二人で100g位使ったんだけど

横で臭いをかぎつけた王子により、みるみるつまみ食いされちゃって


Kパパの「肉多目でお願いね~」なんて要望もあって

マイ弁は無情にも2切れくらいしか入りませんでした(T▽T;)


野菜のオイスター炒めに名前変更したほうがいいかもね(笑)










・茄子と牛のオイスター炒め

・ひじき煮

・胡瓜の梅肉和え

・茹で卵

・ご飯とゴマ塩


明日は社会科見学弁当を作ります ^^


久しぶりブタさんキャラでOKを頂いたので

作るの楽しみ♬


ではでは。。

またね♡



♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


レシピブログに参加中




ちょっと早いかもしれないけど

先日、夏休み行く旅行を予約しました。



毎回、事前にバタバタ決めて

高いとこしか取れず後悔しているので

今年は早くから予約入れるぞ-って

気合いが入ってました!



実は旅行積み立てとして、毎月1万円別に取ってるのですが

ここ数年、近場にしか行ってなくて

それが結構貯まってたんです-♡



だから、今回は奮発して旅行先は沖縄!!!



でも、いくら沖縄とは言え

「大人2人子供1人でお盆休み中」という条件で捜すと

めっちゃ高い~w



予算は20万位と決めてたので

宿泊は那覇市内のシティーホテル、レンタカー付き

飛行機が早朝発の夜遅い便着に変更で

2泊3日のお値段は・・・・



21万円((>д<))ww



あんまりしょぼいホテルは王子も嫌だろうし

なるべく長く現地に居たいので飛行機の便を変更したのが

結構響いたな~



現地で遊ぶところも調べようと

約10年前のガイドブックを本棚からひっぱりだすと

1枚のプリクラが挟まってて・・・



Kパパと私が結婚前にいった

沖縄旅行で撮った物だったんですよ(照)



Kパパはガングロで髪がふさふさ(笑)

私も痩せてる~~~w川・o・川w

年月って人を変化させるものなのね-←感心するなよ~Σ(~∀~||;)



ゆうタンに見せると

「こんなのおとうとおかあじゃないっ」Σ(・ω・;|||



びびってたわ(笑)



失礼なヤツw



でも確かにそうかもと思わせる

昔なつかしきプリクラでした(;^_^A


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




久しぶりクックさんにレシピUPしましたよん♬



まんまる新玉ねぎのマヨパン粉焼き


新玉ねぎを「かわいく♡美味しく♬簡単に!」お料理できる1品。


甘くとろける玉ねぎと

カリカリのパン粉、マヨケチャ味が絶妙です( ´艸`)






新玉ねぎは1.5cm幅にカットします。


上下の残りはスープなどにどうぞ~♬


ばらけないよう爪楊枝をさして・・・






フライパンで焼いて両面焼き色が付いたら

酒、大匙1を加え蓋をして2分弱火で蒸し焼きし

塩コショウを振ります。






焼いてる間にパン粉と粉チーズを2:1の割合で混ぜておいて~






トレーにアルミホイルを敷いて玉ねぎを置き

マヨ、パン粉の順にのせトースターで2分焼くと完成!






仕上げはケチャップ+パセリがお勧め ^^



とっても美味しいので良かったら試してみて下さいね~♡


Cpicon  まんまる新玉ねぎのマヨパン粉焼き by パジャマでうさぎ


ではでは-

今日は会社前のスーパーが研修旅行でお休みなので

チャリでいつもと違うお店まで行ってきます!



本日も素敵な水曜日になりますように♡

♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


レシピブログに参加中








みなさんこんばんわ♬


5月12日(火)はんぺんの黄金焼き弁当


これ↓がスーパーの売り出しで89円♡

【画像はお借りしました】


中にチーズや明太マヨがサンドしてある

我が家では人気のサンドはんぺんです。


これに、笠原将弘さんレシピで卵液を付けバターで焼くという

「黄金焼き」を作ってみました ^^







・はんぺんの黄金焼き

・茄子の煮浸し

・キヌサヤの卵とじ

・キンピラゴボウ

・ご飯と梅干し、胡麻


はんぺんの卵液が余り

もったいなかったんで絹さやの卵とじも作った-(笑)


根っからのビンボー症です(;^_^A



でも、なかなかイケましたよ♬


♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


レシピブログに参加中