うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2015年05月


最近、はまってる事のひとつがパン屋さん廻り。





天然酵母のハード系パンが特に好きで

いろんなフリーペーパーで

新しいパン屋さんを見つけては

Kパパにおねだりして連れて行ってもらってます。





image


そうはいっても、主人も仕事が忙しいので

なかなか連れて行ってはもらえないけどね~w


今日は滅多にないラッキーな日で。

遠く糸島までお出掛けしてきました。








image
いくつも山を越えたとこにある

小さな開けた町。


郵便局を曲がって

公民館の横を抜けて・・・


ホントにこんなところにあるの?

ってくらい奥深まった場所に

今日のパン屋さんはありました。








image
小さな小さなサイン(;^_^A


見つけるのにも一苦労。


初めは通り過ぎて先までいっちゃったわ









image
店舗は、古い民家を改装した懐かしい佇まい。


縁側がいいよね~


なんだかおばあちゃんの家に来たみたい♬









image
ガラガラッ・・・


引き戸を開けてみると

素朴な見た目のパンが

所狭しと机に並び

どの子も連れて帰りたい気分 ^^


悩んで悩んで

カンパーニュや胡桃と無花果のパン。

イングリッシュマフィン

沢山トレーにのせました。




ちょっと買いすぎちゃったかも(;^_^A









image
かえり道。


私の一番のお気に入りのパン屋さんへも

寄ってもらった-


みんなは車から降りなかったんで

ひとり、雨の中走ってお店に行きました。


イロイロパンを食べ比べるんだけど

やっぱり、ここのおじさんの味には

誰もかなわないね~


いつの日か

おじさんの味を超えてくれるパン屋さんに出逢えるよう


ぐるぐるパン屋廻りは

当分続きそうです( ´艸`)




ではでは。。

みな様も素敵な休日を♡



♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


レシピブログに参加中



おはようございます ^^



GWいよいよ始まりましたね~ ^^


早い方は先週の水曜からお休みに入ってるのかな?


私は、昨日の午前中までお仕事だったので

帰宅後、掃除をしたり図書館にいったり・・・


いたって普通に過ごしました(;^_^A


今日は今からお出掛けするので

少し早起きですよ~♬



先日、ホシノ酵母で作ったグリッシーニ。


適度にアレンジを加えたつもりが

なぜかお塩を入れすぎたみたいw


ものすごくしょっぱくなっちゃいました(゚ーÅ)


このまま頂くと体に悪そうなので(笑)

お夕食にリメイクしてみた-







チキンのチーズ丸め焼き。


粗く刻んだ鶏胸に

マヨネーズ、鶏ガラスープの素、黒コショウ、チーズ

そしてグリッシーニを加えました!


良く捏ねて成型しフライパンで焼くだけなのに

とっても美味しい♡

お弁当の定番です♬


お塩を入れてないけど

グリッシーニとチーズの塩分で十分 ^^


無事、リメイクできて良かった~♡








他はコロコロ新じゃがと新玉のソボロ煮。









念願のまめご飯も食べたよ-( ´艸`)


生産者の直売所でとっても綺麗なグリンピースを

200円で発見!


お豆もやわらかで美味しかった~


これを食べないと春を終えられないと言う(笑)







ではでは。。

今から支度をしてお出掛けしてきます!


お天気があまり良くないけど

後で晴れてくれないかな?σ(^_^;)


本日も素敵な日曜日になりますように♡


♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


レシピブログに参加中


みなさんこんばんわ♬
5月2日(土)鯉のぼり親子弁当


ちょっと子供の日を意識して♡

同伴出勤の土曜日は親子お揃い弁当です!


でもメインおかずは冷食よ(;´▽`A``


久しぶり冷食食べた-(頂き物

やっぱ自分が作ったのが美味しいわ(笑)







・牛と野菜のすき焼き風煮(冷食)

・甘い卵焼き

・照り焼きカボチャ

・セロリとチキンのマスタードマヨ和え

・プチトマト

・ご飯と鯉のぼり親子


このキャラ弁。

すっごく早く出来た!

妖怪ウォッチなど作ってた

あの苦しかった日々(笑)を思えば

こんなノーマルキャラは楽勝だ~ヽ(゜▽、゜)ノ


親子で楽しいランチタイムでした♬

♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


レシピブログに参加中


今日はちょっとイレギュラーな記事を




半日勤務で誰も来ず・・・

電話もない




一人寂しく事務所にお留守番w




そんな中、少しでもテンションあげあげでお仕事できるよう

自分のデスクは可愛くするよう

常日頃、心掛けてます





文房具類はとにかくピンクを収集中



机の中身をだしてみると

こんなに集まってました




image
ホッチキス、修正テープ、パンチ、USBやマウスパット

とにかく何かとピンクです










image
最近のお気に入りがこちら


コクヨのテープのり。

ドットライナーといいますが

これは凄いんですよ~



え?

何が凄いのかって??


それはね~

うふふっ








image
糊のドットが♡型なんです


うひょ~可愛すぎるっ


封筒の糊づけするたび

テンションあがるわっ



最近の、私の一押し文房具!

事務職のみな様。

これは買いですわよっ




以上、寂しいオフィスより、うさママがお送りしました




後で真面目にお料理記事書きたいと思います~


♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


レシピブログに参加中






みなさんこんばんわ ^^



5月1日(金)鮭の味噌漬け焼き弁当


今朝、味噌漬けを焼いてみた。


注意して焼いてもけっこう焦げてしまい

弁当に入れる時、どうやったら焦げが隠せるか

四苦八苦ヽ(;´ω`)ノ


結果このような↑配置になりましたが

黒焦げ感が、充分画像から伝わってきますね(汗)








・鮭の味噌漬け焼き

・ひじき煮

・大学芋

・たらこ入り卵焼き

・きゅうりのゆかり和え

・ご飯とゴマ塩、梅干し


鮭、大学芋、ひじき煮は自家製冷食。


卵焼きと胡瓜の和え物は朝作りました。


煮物系はダイソーの3個100円のタッパーに入れて冷凍。

大学芋は、クッキングシートに置いて凍らせた後

ジップロックに入れ冷凍してます。


弁当用に作りだめはしないので

夕食で残ったのをちょびちょび冷凍保存してるだけ


こうすると飽きなくていいかもね♬

♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


レシピブログに参加中