あっという間の終業時間。
月末&休み明けで
時間が足りない~(((( ;°Д°))))
っといっても・・・
明日からは5月~
GWに子供の日。
楽しいことも満載ですね♡
沢山働いて沢山遊び倒すぞ- o(^▽^)o
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
さてさて。。
今朝は朝食用に
マフィンを焼きましたよ♬
キノコみたいにぷっくり姿にしたくて♡
型に生地を多目に流し込んだアップルシナモンマフィン( ´艸`)
中には冬場アップルパイ用に作っておいた
紅玉の甘煮をごろっと1片づつ♬
とっても贅沢なマフィンなの~
*アップルシナモンマフィン*(直径4cmの型12個分)
・無塩バター100g
・小麦粉160g
・シナモン 少々
・ベーキングパウダー小匙1と1/2
・砂糖80g
・卵1個
・ヨーグルト 大匙4
・リンゴの甘煮 適量
バターを柔らかく練り砂糖を加え白っぽくなるまで混ぜ合わせる
溶き卵を少しずつ加える
小麦粉、ベーキングパウダー、シナモンを合わせて振るい入れゴムベラでサックリ合わせる
ヨーグルトを加え混ぜる
型の半分まで生地を入れ、りんごの甘煮を置き、更に上から生地をのせる
170度で25分焼くと完成。
中はリンゴじゃなくても
お好みのジャムやチョコ
クリチなんかでも美味しいと思います♡
アレンジがイロイロできるので
よかったらお試しくださいね~( ´艸`)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
そして、先週末行った
「筍祭り」のレポさせてくださいね♡
今回は、Kパパとおばあちゃん
私とゆうタンの4人でお出かけしました♬
画像のとおり、結構山深いところである
小さなお祭り。
人も少なくて
ちんまりしてるのですが
そこがアットホームでお気に入り♬
毎年出かけてます♡
本当は筍祭りじゃなくて「れんげ祭り」なんだけど
花より団子な我が家は
「筍祭り」と呼んでるの(笑)
でも、もちろんれんげも沢山咲いてます♡
ゆうタン。
筍山で遊ぶことしばし・・・
筍の皮を持ってきて
「おかあ、これにオニギリとか置いて
写真撮ったらいいっちゃない?」
な~んて言ってました(笑)
流石、ブロガーの子供だわ(^▽^;)
お昼は地鶏ランチ-♬
おばあちゃんが焼いてくれたのですが
炎がメラメラあがって
豪快でした≧(´▽`)≦
地鶏って香ばしくて
味が良いので大好きです♡
器も素敵な出会いがありましたよ~
とっても好みの器ちゃん♡
これって酒器かな?
色合いや質感がとっても好みで
一目ぼれでした(〃∇〃)
ではでは~
今日は王子の歯医者なの!
夕がたもうひと頑張りしてきますね-
♡ご訪問ありがとうございました♡
応援してね~ ^^
↓↓↓