うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2012年10月

先日の昼休み、ブロ友の「わんちゅうママさん
会社に遊びに来てくれた

最近、仕事を始められて忙しい毎日のママさん。
なかなか会えなくって、この日は久し振り~( ´艸`)

積もる話に花が咲いたわ❤
その時、夕食にお薦めのレシピも教えていただいたので
早速、作ってみました~(o^-')b

それでは、うさぎ食堂開店で~す♪


*うさぎ食堂本日の夕ご飯*
★うさぎ食堂へようこそ★
木曜日の献立は・・・
①ふわっとしっかり塩麹で豆腐ハンバーグ
②豚肉と小松菜のニンニク醤油炒め
③キャベツのコールスロー風サラダ
④白菜と豆腐のお味噌汁



まずはハンバーグから調理スタート!

★うさぎ食堂へようこそ★
このハンバーグ
「使う材料が少なくて簡単なのに美味しいよ~」って事で
教えていただきましたが、確かに材料が少ないわ(*^.^*)
豚ひき肉、玉ねぎ、水切りした豆腐、潮麹大匙2、コショウを捏ねて
焼くだけだった(+_+)
ホント、楽ちん♪


★うさぎ食堂へようこそ★
あっと言う間に、一品目豆腐ハンバーグの完成!

焼いてるうちに、どんどん膨らんできて
出来上がりはぷっくり可愛い感じになっちゃった
ふわふわジューシーでさっぱり~
半分はお豆腐なのでとってもヘルシー

おろし大根とポン酢で頂きました~( ´艸`)

レシピはこちらから→★  




お次は、小松菜を炒めていきま~す!
★うさぎ食堂へようこそ★
昨日ひと束100円でとっても綺麗な小松菜を発見!
豚肉と一緒に炒めてしっかり味のおかずにしたい♪



★うさぎ食堂へようこそ★
ゆうタンもたまにはお手伝をかって出ます!
この日は炒め物をしてくれました~o(^▽^)o



★うさぎ食堂へようこそ★
二品目、豚肉と小松菜のニンニク醤油炒めが完成!
これ、きっと美味しかったと思うんだけど・・・
お肉の量を半分以下に減らしたら、小松菜にタレ
あまり絡んでくれなかったー(。>0<。)

分量はレシピ通りがいいみたい。。。
そんな小松菜レシピはこちらからどうぞ(;^_^A→★  

最後に、冷蔵庫からキャベツのコールスロー風サラダを出して
白菜と豆腐の味噌汁を温めなおし、全部揃った所で・・・
いっただきま~す♪


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


ゆうタン7歳(なったばっかり)。
学童保育に通う小学1年です改めて言う必要もないかσ(^_^;)

昨日は、通っている学童保育で、
10月生まれの子の
お誕生日会があったーヘ(゚∀゚*)ノおめでとう~❤

以前からお誕生会を、とっても楽しみにしてたゆうタン
昨日は帰ってくるなり
「オレお母さんに見せたいものがあるっちゃん」って
嬉しそうにランドセルから取り出したものは・・・
★うさぎ食堂へようこそ★ 先生手作りの素敵なバースデーカードとポーチに入った
沢山のお菓子❤

このお菓子。
お誕生日の子だけ貰える特権なんですよ~
みんな、この袋を貰う事に憧れてるみたい(笑)

「お母さん、好きなの1個たべていいよ!」だって(^▽^;)



★うさぎ食堂へようこそ★
さてさて、どれにしようかしら~?

すかさず横から「グミはオレのやけん。」って
釘さされました(;^_^A

学童の先生方には可愛がって頂けて感謝の気持ちで一杯です❤
ブログも見て頂いてるみたいなので。。。( ´艸`)www
先生、いつもありがとうございます❤❤


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


今夜から、日曜のバザーに向けて準備会のスタート!
土日は、この仕事に縛り付けられそう・・・(汗)
頑張れ私p(^-^)q

コメ欄は寂しいけど閉じさせて頂きますね(゚ーÅ)シクシク・・・

それでは、本日もお仕事頑張りま~す(^O^)/



寒くなってくると、チョコ系スイーツが美味く感じますね~( ´艸`)


昨日は、以前から気になっていたチョコバナナロールを作りました❤

このレシピ見た時、ぜったい美味しいって思ったもの(*^.^*)

ちょうど材料も揃ったし、さっそく挑戦してみましたよ!


それでは、うさぎ食堂開店で~す♪



*うさぎ食堂本日のおやつ*
★うさぎ食堂へようこそ★

本日のおやつはバナナチョコレート・ロールです!

ふんわり柔らかなココア風味のビスキュイに濃厚チョコクリームと

バナナの組み合わせが最高です( ´艸`)


レシピはもちろん、大好きな藤野真紀子先生の本を参考にしました❤






★うさぎ食堂へようこそ★
バナナ&チョコ。

無敵のコンビ!!

これが美味しくないはずがありませんよね~ヘ(゚∀゚*)ノ





★うさぎ食堂へようこそ★

メレンゲを泡立てて卵黄と合わせる別立てのビスキュイ・・・

パリの製菓学校ベルーエ・コンセーユのレシピなんだって!


なんだか我が家に思いっきり合わないんだけど(笑)

出来上がったのは、しっとりフワフワで甘さも舌触りも

さすがの美味しさでした~(^~^)




★うさぎ食堂へようこそ★ 天板が28㎝のを使用。

シロップを打ちチョコクリームを塗ったものに

バナナ2本を並べて巻きあげると・・・




★うさぎ食堂へようこそ★

うさぎ食堂本日のおやつ

「バナナチョコレート・ロール」の完成です!

チョコバナナロール・・・

ロールが先か、ロールは後か??

ま、どうでもいいけど後に来る方が

ネーミング的にちょっぴりオサレかな(;^_^A


本日も美味しく頂きました~♪



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




昨日はゆうタン学童はお休み~

おばあちゃんとインフルエンザ接種に行ってもらいました!


その日の下校中、同じグループのお友達と

近所の公園で遊ぶ約束をしたみたい・・・


これ、初めての事なんです(ノ゚ο゚)ノいや~ん


今まで、一人で遊びにいったことがなかったゆうタン。

おばあちゃんに公園まで送ってもらい

30分程、お友達とサッカーをしたらしい。。。


ただ、草食系のゆうタンはサッカーのプレイじゃなくて

追いかけながら、コメントをするという

実況中継役・・・(-"-;Aどんな役だ


「○○君、おやつにせんべい持ってきとった!

渋いやん」と言いつつ、そのせんべいを1枚貰って食べたらしい。

ホントはあまり好きじゃないのに、我慢して食べたんだろうね(笑)


「じゃあ、次はママがみんなにマフィン焼いてあげるよ♪」って言うと

「そんなのいらん!(-_-メ」

ばっさり切り落とされました~。゚(T^T)゚。


日々、成長する我が子。

毎日が新しい発見の連続です。゚・:,。☆


次の「初めて」は何かな~?

とっても楽しみなママなのでした(*^.^*)



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




そしてこちらは今朝の登校前風景!
★うさぎ食堂へようこそ★

ドアを開けるとお日様が差し込んできました。

ゆうタンご機嫌に出発でーす(^-^)/



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




先日は水筒を忘れて追いかけたけど

今日は本当に水筒を忘れて行った我が子。

出勤前に小学校に届けると、教室から笑顔で走り出てきた❤

かわゆい奴(///∇//)ラブだわ~❤❤


それでは、午後からもお仕事頑張りまーす(^O^)/



昨日は、秋晴れで風もない爽やかな日でしたね~


会社のお使いを自転車で回りましたが

ぽかぽか暖かいし、田舎なので景色もよくっていい気持ち♪

小川のせせらぎの横を、自転車で通ってると

仕事の事なんて、すっかり忘れて

サイクリングモードになっちゃうわ~(*^.^*)イカンイカン(汗)


ちょっと得した気分の昼下がりなのでした❤


それでは、うさぎ食堂開店で~す♪




*うさぎ食堂本日の夕ご飯*
★うさぎ食堂へようこそ★

火曜日の献立は・・・

①やわらかさくさくチキンカツ

②さつま芋のレモン煮

③マカロニサラダ

④団子汁





★うさぎ食堂へようこそ★
今回は鶏胸肉を使ってビッグチキンカツを作りました~o(^▽^)o

鶏胸肉を開いて格子状に切れ目を入れ、叩いたら

味噌、醤油、酒、砂糖を合わせたタレに漬けこんでおきます。


小麦粉、卵を合わせた衣、パン粉の順に付けたら

大きなフライパンで揚げ焼きに♪






★うさぎ食堂へようこそ★

一品目、やわらかさくさくチキンカツの完成!

胸肉でも漬けだれ効果で、しっとりさくさく~( ´艸`)

お肉にしっかり味が付いてるので、そのまま頂けます!


大きいので1枚で4人分いけました❤

レシピはこちらから→★




続いて・・・
★うさぎ食堂へようこそ★

二品目、さつま芋のレモン煮。

これ、ゆうタンの大好物❤

朝のうちに作って甘みをしみ込ませておきます。

爽やかなレモンの風味がいいですね~




★うさぎ食堂へようこそ★

三品目、マカロニサラダ。

マカロニは茹でた後、あつあつのときに

塩コショウをふりオリーブオイルを掛けておくと

サラダの味もボケないし、マカロニ同志がくっつかないですよ♪


今回は茹で卵、塩もみきゅうり、ミックスベジタブル、

ハムで簡単に(*^.^*)




★うさぎ食堂へようこそ★
四品目、団子汁。

やっぱ寒くなるとこれですよね~

美味しい団子粉を頂いたので

さっそく作りましたp(^-^)q

これ一杯でおかず何もいらないくらい美味しいーーー( ´艸`)❤


本日も美味しくいただきました~♪





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



昨日、学童帰りに小児科に喘息のお薬を貰いに行った。


ドアのとこに「インフルエンザの予防接種はじめました。」

って書いてあったので、早速予約を入れてると、

横で聞いてたゆうタン・・・

「え~オレ注射せなんと?

そんなのすっかり忘れとった。

いつすると?痛いけん嫌やん(><;)」

思いつく限り、したくないいい訳をまくしたて始めた(汗)


え~いっうるさいヽ(`Д´)ノ

「ダメ!絶対しないといけないよ」って言い聞かせると


「じゃあ、オレ今すぐしたい!

そうしたら後でせんでいいもん」

悲しそうな瞳で訴えるの~σ(^_^;)


もちろん、予約制なので今すぐには摂取出来ず

今日、夕がたおばあちゃんと自転車に乗って

行く事になりました♪


頑張れーゆうタン!泣いたらダメだよp(^-^)q



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



そして、こちらは今朝の朝食風景・・・
★うさぎ食堂へようこそ★
スクランブルエッグの朝ごはん。。。


自分で作ったんですよ~(^~^)

美味しくできたかな?



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




今朝、夕ご飯用に「アジ南蛮」を作っていたら

魚の体に切り込みを入れ忘れて揚げてしまったー(><;)


出来上がりはなんとなくマヌケ顔。

鯵なのにアジがない奴。。。なんのこっちゃ(^▽^;)


それでは、午後からもお仕事頑張りまーす(^O^)/



コストコで買った厚切り豚バラ。

実演販売があまりに楽しくて

ついついカゴに放り込んじゃったけど

日頃使い慣れない食材。。。

何に使っていいか思いつかず、冷凍庫に眠っていたー((>д<))


いいかげん、使わなきゃね~って事で

こんなの作ってみましたよp(^-^)q


それでは、うさぎ食堂開店で~す♪



*うさぎ食堂本日の夕ご飯*
★うさぎ食堂へようこそ★ 月曜日の献立は・・・

①厚切り豚バラの照り焼き

②ごぼうとさつま芋とベーコンの塩きんぴら

③千切り大根海苔サラダ

④南関揚げのお味噌汁






まずは豚バラから料理スタート(^-^)/
★うさぎ食堂へようこそ★
豚バラを両面焼き色が付くまで焼いたら一旦取り出し

シメジ、下茹でしたヤンコンを炒めます。

肉を戻し入れ醤油大匙1、オイスターソース小匙2、おろしニンニク

蜂蜜大匙1と一緒に照りが出るまで炒めると・・・





★うさぎ食堂へようこそ★ 一品目、厚切り豚バラの照り焼きが完成!

こってり甘辛ダレがジューシーな豚バラにしみ込んでて

美味しい~( ´艸`)

お手軽な豚の角煮って感じ♪

一緒に炒めたお野菜も、しっかり味でご飯がすすむわ~

ゆうタンもモリモリ食べてくれましたよv(^-^)v


レシピはこちらから~→★






お次はゴボウを炒めま~す!

★うさぎ食堂へようこそ★
普通のキンピラに飽きたら、こんなのもいいですよ(*^.^*)

ベーコン、さつま芋と一緒にゴボウを炒め

鶏ガラスープ、塩、粗引き黒コショウで味付けます。







★うさぎ食堂へようこそ★ 二品目、ごぼうとさつまいもとベーコンの塩キンピラが完成!

塩味のゴボウにさつま芋の甘味が引き立つ洋風キンピラ♪

黒コショウがピリッと効いておつまみ感覚で頂けちゃう(^~^)


レシピはこちらっ→★






★うさぎ食堂へようこそ★
三品目、千切り大根海苔サラダ。

1本買いした大根をたっぷり使いたい!

スライサーで千切りにしてゴマドレでいただきました~( ´艸`)


最後に南関揚げのお味噌汁を温め直して・・・

いっただきま~す♪



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆





21日の日曜日は、バイキングの後もう一か所お出掛けしました・・・


恋愛成就で有名らしい恋の木神社び参拝してきたの~ヘ(゚∀゚*)ノ❤

★うさぎ食堂へようこそ★
この神社、我が家から車で15分の近場なんだけど

このハートの鳥居もかわいいですよね~(〃∇〃)❤






★うさぎ食堂へようこそ★ 鳥居をくぐって中に入ると、まずお清めの水で手を洗い~






★うさぎ食堂へようこそ★
とりあえず、お参りしてみました。

「AKBみたいにかわいい彼女が出来ますように❤」Σ(~∀~||;)エッ??





★うさぎ食堂へようこそ★ おみくじだって、こ~んなにラブリ~❤






★うさぎ食堂へようこそ★
隣には結び方の解説付き(笑)


参拝してるのは10代~20代の若い子ばっかり(;^_^A


私達みたいにおばあちゃんと子供とママなんてNGだわ~(汗)


とりあえず、神社を1周してそうそうに引き揚げましたよ(^▽^;)


でも、お守りお札などのグッズはもちろんのこと

踏み石や案内板、植え込みなどどこを見てもハートだらけで

面白かったな~❤


こんどはKパパつれてこよーっとo(^▽^)o




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



朝、少し雨が降ってたので

レインコートを着て登校したゆうタン。

送り出して、数分後

窓側を見るとなぜか外に立っていたーΣ(゚д゚;)


みんなが、レインコート着てないから脱ぎたいんだって(汗)


とりあえず、脱がせて送り出した後ふと後ろを振り向くと・・・

水筒わすれてるやーーーーん(T▽T;)

パジャマ姿にも関わらずダッシュで追いかけちゃいましたf^_^;

他のママ友にもこのパジャマ姿を発見され

超恥ずかしいっ(//・_・//)


おうちの中でもキレイなママで居れるよう努めましょう❤心掛けたいわ(^o^;)



それでは、午後からもお仕事頑張りまーす(^O^)/



TVなどでも取り上げられてて、観光名所になってるみたい!

昨日は、熊本の道の駅に新しくオープンしたバイキングに

行ってきました~♪


この道の駅。

「南関あげ」っていうパリパリした揚げが有名なんですよ!

味噌汁はもちろん、丼や煮物などに入れると

とってもいいお出しがでるので、毎回まとめ買いしてます❤


その、レポはまた後半で・・・



それでは、うさぎ食堂開店で~す♪



*うさぎ食堂本日のおやつ*

★うさぎ食堂へようこそ★
本日のおやつは、カップスイートポテトです!

やわらか~く練ったさつま芋をカップに入れて

オーブンでこんがり焼き上げました~( ´艸`)


メープルシロップを掛け、シナモンを振って頂きます♪






★うさぎ食堂へようこそ★
この前、会社の同僚が自分の畑で採れた安納芋を持ってきてくれたー


そこで、何かおやつを作って持っていこうと思い

捜したレシピがこれっ♪





★うさぎ食堂へようこそ★
材料はこちらを使います↑

お芋は輪切りにしてレンチン、玉子、バター、ラム酒、砂糖

生クリーム・・・・





★うさぎ食堂へようこそ★
スイートポテトって裏ごしが面倒ですよね~(;^_^A

私は断然フードプロセッサー派!

材料をどんどん入れて混ぜ合わせる事ができるので楽ちんだわ♪


出来たペーストは、鍋に戻し入れツヤが出るまで練って

最後に生クリームを入れ混ぜ合わせます。


型に入れて200度のオーブンで20分焼くと・・・




★うさぎ食堂へようこそ★
カップスイートポテトの完成です!

外はカリッと、中は柔らか~濃厚ポテトは優しい甘さでほっこりします

メープルシロップとシナモンの風味がめちゃ合う~( ´艸`)❤


スイートポテトがやわらか~くミルキーになった感じで

ラム酒がほんのり香ります..。o☆

カップに入ってるのでちょこっとデザートにいいですね(*^.^*)


レシピはこちらからどうぞ→★


今回も美味しく頂きました~♪







*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




日曜日は、秋晴れで絶好の行楽日和❤

私とゆうタンは実家の母と一緒にお出掛けでした~


まずは、自然公園でローラーコースター遊び♪

★うさぎ食堂へようこそ★
抜け歯の笑顔が決まってるわ~(^▽^;)

最近歯が抜けまくって前歯が4本ない(汗)


そして新しい親歯がまだ出てないため

かなりの間抜け顔(-"-;A

さらに、もう一本の前歯もグラグラ~

そのうち前歯で噛めなくなるんじゃないの??




パシャパシャ写真を撮ってると

思いがけない場面が撮れるもので・・・
★うさぎ食堂へようこそ★
ゆうタンの目に、前を走るお友達の手が激突!!Σ(゚д゚;)オウっ

だっ、大丈夫っ??





★うさぎ食堂へようこそ★
あいたたた・・・(><;)


しばらく目を押さえてたけど、すぐに立ち直って

走り去って行きました~(*^.^*)ホッ


この間、私はカメラを持って呆然と見てただけと言う(苦笑)

でも、後でデジカメの画像見て自分がシャッター押してた事に

びっくりなのでした!


記憶がぜんぜんない~


もうボケボケだわσ(^_^;)


ちなみに、バイキングの写真もぜんぜんない!


食べることに夢中でした(汗)トホホ・・・(T▽T;)




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



昨日、食パンの二次醗酵中にお風呂に入った私。


ついつい、風呂場でゆうタンと遊ぶことに夢中になり

醗酵過多に・・・(゚ーÅ)


最後の最後で大失敗だわ(泣)


Kパパ「今日のパンきめが荒くない?気泡が大きいよー」だって

チェックが厳しいわっ(x_x;)


醗酵中のお風呂は辞めましょうφ(.. )



それでは、残り3時間。お仕事頑張りまーす(^O^)/