子供の日に、ゆうタンと家の近くのスーパーに買い出しに行った。
すると、大好きなシソの葉が激安プライスの3束98円!
そして肉コーナーでは鶏のささ身が100g38円ヘ(゚∀゚*)ノ
所帯じみてて御免なさ~い(;^_^A
でも、もうコレはあれを作れって言う事でしょ?
そうそう、大好きな巻き巻きを❤
それでは、うさぎ食堂開店で~す♪
*うさぎ食堂本日の夕ご飯*
水曜日の献立は・・・
①ささ身の梅しそロール&海苔チーズロール
②レンコンのキンピラ
③焼きナス
④フキの煮物
⑤玉ねぎと揚げのお味噌汁
本日の材料はこちら↑材料代646円です。
鶏ささ身1P170円、豚肉100g100円、レンコン1P131円、茄子4本72円・・・
まずは煮物から調理スタート!
レンコンと人参、コンニャクを炒め煮する。
味噌汁は具だけ煮ておき、帰宅後味噌を溶き入れよう♪
鶏ささ身は開いて叩いて
シソと叩き梅と海苔チーズの2種類を巻いた。
帰宅後、転がしながらキツネ色になるまで焼いていくと・・・
一品目、ささ身の梅しそロール&海苔チーズロールの完成!
さっぱりお肉に爽やかなシソととろ~りチーズが良く合う(^~^)
叩き梅はおばあちゃんの手造り梅干しを使った。
二品目レンコンのキンピラはゆうタンのリクエスト♪
レンコン大好きなんだよね~
甘辛味のもっちりレンコンはご飯が進むわ( ´艸`)
でもゆうタン、本当は挟み揚げが食べたかったんだって(;^_^A
今度、作ってあげよ~っと❤
三品目、焼き茄子。
茄子もお安くなってきたのでじゃんじゃん使えるo(^▽^)o
今回はシンプルにかつお節と青ジソ、ポン酢で頂きました♪
ひんやり美味しかった~
四品目、フキの煮物は実家の母が作ってきてくれた。
フキをたっぷりのだし汁でさっと煮て味を含ませておく。
ほのかな春の香りと優しい味わいが流石、ベテラン主婦!
葡萄は今年初物!
親戚が葡萄農家なんですよ~❤
プチプチ新鮮で美味しすぎるーヘ(゚∀゚*)ノ
ゆうタン、房喰いしてました(笑)
最後に、玉ねぎと揚げのお味噌汁を温め直して
全部揃ったところで・・・
いっただきま~す♪
昨日は、ゆうタンの微妙にセコイ一面を垣間見た日だった(^▽^;)
宿題を家でしたくないゆうタン。
理由は簡単!
家でTVみたりお絵かきする時間が減るから・・・
そこで、ゆうタンが取った対策は
・宿題のプリンとは学童でする(コレは普通)
・鉛筆削りも学童で済ませて置く(普通しないでしょ~?)
・こくごの音読は帰りの車でする(ほぼ暗記してて読んでないし~)
こうやって、帰宅後は時間割のみすれば終了!
チーン♪
うさぎママはちょっと呆れ気味だったけど
Kパパは「なかなか要領いいやん」なんて
ちょっと見直した雰囲気∑(゚Д゚)
「え~でも、セコくない?」って言うと
「誰かに行動パタンにてるよな~」って冷やかな目線Σ(~∀~||;)
子供ってきっと親の真似してるんだよね~
「セコセコしないよう気を付けなきゃ」と感じた一日でしたf^_^;
そしてこちら↓は今日の朝の風景・・・ 今朝はご機嫌に登校♪
ジキタリスの蕾が開き始めました・・・
そしてこちら↓が本日のうさぎママの会社弁! ①ささ身ロール
②板わさ
③れんこんキンピラ
④さつま芋のシュガーソテー
⑤エビのクレソル炒め
デザートにレモンケーキ・・・
昨日の夜、夜なべして料理してたから
今日は朝からお疲れモード。(´д`lll)
旨い物は手間暇かかるのだ~
それでは、本日も一日お仕事頑張るぞー(^O^)/