昨日、お昼休みに会社から自転車で3分程のとこにある
小さな天然酵母パン屋さんに行った。
女性の方が一人できりもりしてるかわいいお店で
すっごく話しやすい雰囲気~(*^.^*)
ついつい、パン作りの事で話し込んじゃった❤
お土産に、バターロールまで頂きありがとうございます(*v.v)。
その帰りに寄ったスーパーでは
ブロ友のわんちゅうママ さんとばったり遭遇!
そして、ママさんお手製の「コーヒーブレッド」をまたまたゲットー!!
パン好きの私にはたまらない一日でした( ´艸`)ありがとうわんちゅうママさん。
それでは、うさぎ食堂開店で~す♪
*うさぎ食堂本日の夕ご飯*
水曜日の献立は・・・
①鮭としめじのマヨソース和え
②新じゃがとアスパラのジュノベーゼ
③ドライトマトとクリチのカナッペ
④トマトのコンソメスープ
本日の食材はこちら↑材料代644円です。
鮭1P152円、エビ1P112円、アスパラ130円、バゲット半本100円、玉子1個10円
じゃが芋、トマト、玉ねぎは頂きもの・・・
まずは、鮭から調理スタート!
一口大に切った鮭に片栗粉をはたき
両面カリッと焼く。
火が通ったらいったん取り出し
同じフライパンでシメジ、アスパラをソテーしよう♪
ケチャップ、砂糖、醤油、マヨネーズ、レモン汁を合わせたソースに
鮭と野菜を合わせていくと・・・
一品目、鮭としめじのマヨソース和えの完成!
これ、たっきーママさんのレシピなんだけど、
ソースが甘くて子供にも食べやすい~( ´艸`)
鮭もカリッと焼かれてるので魚臭みがほとんどない!
お魚嫌いのゆうタンもパクパク食べてくれた❤
お次はジュノベーゼ和えを作ります♪
ジュノベーゼといってもバジルじゃなくて
大葉で作るソースなんだo(^▽^)o
お庭に植えてる大葉6枚を刻んで、粉チーズ、オリーブオイル
塩コショウ、にんにくと一緒に混ぜ合わせる。
茹でエビ、アスパラ、ポテトを入れて和えると・・・
二品目、新じゃがとアスパラのジュノベーゼが完成!
大葉の風味が爽やかで、味はジュノベーゼ(^~^)
新じゃがのホクホク感も最高です❤
これ、エビのほかにチキンでも合いそうだわ~
また作っちゃおp(^-^)q
それから、今回はお友達のネコラブーちゃんに
頂いた初食材!「ドライトマト」を使った一品を作りました・・・
三品目、ドライトマトとクリチのカナッペ。
クリームチーズを柔らかく練って
微塵切り玉ねぎ、ドライトマト、ブラックペッパーを加え
ディップを作る。
バゲッドに塗って頂くとめちゃ旨いキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ドライトマトってとってもフルーティーなんですね♪
パスタやピザでも試してみたいな(*^.^*)
新たな発見だったわ~
四品目、トマトのコンソメスープを温め直して
全部揃ったところで・・・
いっただきま~す♪
先日、ゆうタンとスイミングの申込に行ってきた。
小さな頃はいろんな習い事をさせようと
はりきっていたけど、結局なにもしないまま6年が過ぎ
ついに「スイミングならいってもいい」と
ゆうタンのお許しがでた(;^_^A
同じクラスのお友達が行ってるので
誘われたみたい♪
そして、さっそく自由帳に書いてきたのは・・・
こんな感じ。
左半分に9-51と書いてあった。
土曜の9時51分からあるんだって~
でも、そんな中途半端な時間から本当にあるのか(・・;)
なにはともあれ、楽しみにしてるので
連れて行ってあげよう♪
この前まで、保育園児だったゆうタンが
メモをとるだなんて・・・
子供の成長って本当に早いですね~(+_+)
ママ、ちょっと寂しいかも~(゚ーÅ)
そしてこちら↓は今日の朝の風景・・・
今から、登校します!
帽子をかぶる姿が様になってきたわ~o(^-^)o
そしてこちら↓が本日のうさぎママの会社弁!
①エビ天
②人参とインゲンの胡麻和え
③フライドポテト
④鮭のマヨケチャ
⑤玉子焼き
デザートにホームパイかりんと風味・・・
今日は5月最終日!
Kパパも締め日は帰宅が遅くなる~
では、本日もお仕事頑張りましょー(^O^)/