うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2011年11月

みなさんこんにちは❤

先日から長々お休みして申し訳ありませんでした(>_<)


実は、ゆうタン、うさぎママ、実家の母の3人で旅行に行くための準備が全くできてなくて、泣く泣くブログをお休みさせて頂いてたんです。


お休みの間も、コメントやぺタをして頂きありがとうございます♪

また、明日から「うさぎ食堂」再開しますのでよろしくお願いしますね!


それでは、今回は予告より1日早い再開ですが番外編という事で・・・・




*うさぎ食堂本日の夕ご飯(番外編)*


今回、やってきたのは・・・

★うさぎ食堂へようこそ★
福岡から約2時間30分、台湾の首都、台北市に2泊3日の日程で

行ってきました!

6月に引き続き完全個人旅行♪

今回も中華料理を沢山食べるぞ~( ´艸`)






★うさぎ食堂へようこそ★
まずは一日目!

お昼にホテルに着いて早速、小籠包を食べに行きました。

事前にネットでチェックしていた明月湯包というレストランに出掛け

小籠包、羽つき餃子、鮭チャーハン、チキンスープをオーダー





★うさぎ食堂へようこそ★
ゆうたん、今回で台湾3回目です(^∇^)

毎回、小籠包を食べるのを楽しみにしているグルメな子供。

今回も、食欲全開でした( ´艸`)






★うさぎ食堂へようこそ★
食事の後は、場所を移動してマンゴー専門店

「マンゴーchacha」へ・・・

これが台湾の楽しみの一つです。

今はシーズンオフですが、自家農園を店長さんがもってあるという事で

一年中マンゴーが楽しめるお店です♪

今回は、カットマンゴーとマンゴージュースを頂きました(*^▽^*)

とろけるような濃厚なマンゴーのお味にみんな

「おいしすぎる~❤」って大感激!!





★うさぎ食堂へようこそ★
観光だって(一応)ちゃんとします(笑)。

二日目は、台北から電車で1時間ほどかかる瑞芳という駅から

平渓線というローカル線の旅を楽しみました♪

今回は2か所で下車して、滝や博物館を見学。





★うさぎ食堂へようこそ★
線路の上で、写真を撮るのが観光客に受けてるみたいで、

とりあえず真似してパチリ☆






★うさぎ食堂へようこそ★
この日の、夜はローカルフードを頂きました。

夜市でいろいろつまみ食いしたあとは、

地元の食堂でまたもや小籠包をオーダー。

なにしろ、ゆうタンが小籠包以外食べに行かせてくれないのです(;^_^A





★うさぎ食堂へようこそ★
三日目は、午前中しか時間がないため、市内を3ケ所程観光しました。

この日は快晴で、とっても暑く。半袖でOKな感じ。

日本はすっかり寒くなったので、暑い国にくると嬉しくなりますね♪





★うさぎ食堂へようこそ★
お昼が、最後の食べ収めなので台湾ガイドブックの5星レストランに

行ってきました。

どれも、繊細なお味で多分日本人好みかな~って感じです。

これは、青菜チャーハン。

パラパラの炒め具合がプロの技ですねー。





★うさぎ食堂へようこそ★
蒸し餃子は包み方がすごすぎる!

このヒダの寄り具合(*_*)

中にはたっぷりの具材と肉汁が・・・

うさぎママ、本気で修行させていただきたかったですo(^-^)o






★うさぎ食堂へようこそ★
デザートにはタピオカミルクをチョイス。

なめらかミルクにプチプチタピオカが冷たくて美味しかった~( ´艸`)





★うさぎ食堂へようこそ★

今回も、あっというまの3日間でした。

また、グルメツアーに行こうね~ゆうタン❤

(このあと「お母さん、早くしてよ~小籠包冷めるやん」って怒られちゃった(>_<))



















いつもうさぎ食堂に遊びに来て頂いてる皆様へ。

申し訳ありませんが11月24日~30日までうさぎ食堂をお休みさせて

頂きます。

12月からはまた食堂開店させますのでよろしくお願いします♪


追記★ティラミスのレシピを日曜UPする予定でしたが

    来週末あたりになりそうです。ゴメンナサイ(>_<)

昨日、ゆうタンに、夕ご飯に何が食べたい?

って聞いたら

「オレ、ビーフシチューがいい。あれパンにつけて食べると美味しいっちゃんね~」だって(*^.^*)

う~ん。しかし我が家には牛角切りはないぞー(-"-;A

よしっ!小間を使ってちょっとひと工夫するか。


それでは、うさぎ食堂開店で~す♪



*うさぎ食堂本日の夕ご飯*

★うさぎ食堂へようこそ★
火曜日の献立は・・・

①ビーフシチュー

②ビタミンサラダ

③簡単ティラミス




★うさぎ食堂へようこそ★
本日の食材はこちら↑材料代754円です。

牛小間200g196円、ジャガイモ1玉33円、シメジ1/3袋33円、ビーフシチューのルー49円

ティラミス半ホール103円・・・





★うさぎ食堂へようこそ★
まずは、ビーフシチューの仕込みから調理スタート!

牛肉をなるべく美味しくしたい。

牛小間に塩コショウ、小麦粉を揉みこんでフライパンで炒める。

肉に火が通ったら赤ワインを入れ、鍋に着いた旨みをとる。

圧力鍋に牛肉、別に軽く炒めた野菜を入れ10分加圧しよう♪

帰ってきて、個型ルーを溶かしこみ20分程煮込むと・・・




★うさぎ食堂へようこそ★-ビーフシチュー
一品目、ビーフシチューの完成!

下ごしらえのおかげで牛肉もトロトロ柔らかで美味しい~r( ´艸`)

濃厚シチューは最後に味を微調整!

トマトソースやはちみつ、醤油などちょっとずつ入れ味をととのえた❤


ゆうタン、バゲットにシチューをつけてモリモリ!

「コレ旨いね~たまらん!」だって(^∇^)




★うさぎ食堂へようこそ★-ティラミス
二品目、ビタミンサラダは彩りよくなるよう野菜をチョイス!

赤、黄色、緑でカラフルに仕上げました。


実は、昨日はKパパが会社の送別会でいなかったので

ちょっぴり手抜きの二品献立です(*^▽^*)




★うさぎ食堂へようこそ★
デザートにはティラミスを作っておいた。

濃厚でクリーミーなティラミスは1切れ食べると

かなり満足な一品!

みんな「これ美味しすぎる~❤」って大喜びでしたヘ(゚∀゚*)ノ


朝、シチューを作る傍らゆうタンと一緒につくったんだけど

前回の配合を修正してかなり美味しくなりましたよ~♪

今週末、作り方UPする予定です('-^*)/







ゆうタン、ここ数日レゴブロックに夢中だ

朝も夜もひたすら作り続け、新作が出来ると

「写真撮って~」と言ってくるf^_^;





そして、先日完成した超大作がこちら↓

★うさぎ食堂へようこそ★
「お船」だそうです。

この画像も自分で撮影しました!

かなり上手にできてるのでうさぎママもびっくり!


「これUPしたらコメントくるやか?」って気にしてたので

お時間ある方はゆうタンにコメしてあげてください(*゚ー゚)ゞ





そして、こちら↓は昨日の台所風景・・・
★うさぎ食堂へようこそ★-ティラミス
これが毎回のお菓子作りの楽しみ♪

生地を入れ終わったあとのボールをぺろり!

やめられないよね~(o^-')b





今日は、せっかくの休日なのに朝から雨です。

こんな日はお家でゆっくりしとこう♪

しかし、ゆうタン我慢できるかな~σ(^_^;)


皆様も素敵な休日をお過ごしくださいね❤


昨日はここ一番の冷え込みで

ゆうタンの喘息症状が少し出て心配だった。

暖かくして、早く寝て注意しないとね!


それではうさぎ食堂開店で~す♪


*うさぎ食堂本日の夕ご飯*


★うさぎ食堂へようこそ★
月曜日の献立は・・・

①鶏のカシュナッツ炒め

②カリカリチーズのほうれん草チヂミ

③牛肉とインゲンの胡麻炒め

④豚肉ともやしの重ね蒸し

⑤白菜のトロトロスープ





★うさぎ食堂へようこそ★
本日の食材はこちら↑材料代679円です

鶏胸1枚100円、牛小間150g150円、豚肉150g118円、インゲン一袋90円・・・





★うさぎ食堂へようこそ★
まずは、チヂミから調理スタート!

下茹でたほうれん草を切ってチヂミの種と混ぜ合わせる。

フライパンに生地を流し入れ上にチーズをのせよう♪

片面が焼けたら、裏返して反対側も焼くと・・・





★うさぎ食堂へようこそ★
一品目、かりかりチーズとほうれん草のチヂミの完成。

チーズが入ってるのでカリカリして美味しい( ´艸`)

胡麻酢ダレを付けていただきます♪

なるべく薄くやくのが上手にできるポイント!

ゆうタン一人で半枚は食べてましたσ(^_^;)

Kパパは一切れしかたべれませんでした(>_<)





★うさぎ食堂へようこそ★
お次は鶏肉を炒めていきます。

下味を付け片栗粉を揉みこんだ鶏胸肉に玉ねぎとカシュナッツを入れ

炒め合わせる。

オイスターソース、醤油、酒、砂糖で味付けすると・・・





★うさぎ食堂へようこそ★
二品目、鶏のカシュナッツ炒めの完成!

片栗粉をもみこんでるのでお肉が柔らかくてしっとりしている(^∇^)

ナッツのカリカリ感が食欲そそります♪





★うさぎ食堂へようこそ★
昨日、新鮮なインゲン豆を買ったのでコレも早速料理しました。

インゲンは下茹でして、人参はチンする。

牛肉と一緒に炒め合わせ塩コショウ、だしの素で味付けすると・・・





★うさぎ食堂へようこそ★
三品目、牛肉とインゲンの胡麻炒めの完成!

しゃきしゃきお豆にオイリーな牛肉が良く合う( ´艸`)

胡麻をたくさん振っていただきました。

インゲンは今が旬みたいで沢山売ってある。

他にもいろいろ作りたいとおもいまーす♪




★うさぎ食堂へようこそ★
四品目、豚肉とモヤシの重ね蒸しは前回好評だったので

また作りました(*゚ー゚)ゞ

もやしと人参、豚肉を重ね塩こしょうして5分チンするだけ!

ポン酢で頂きま~す( ´艸`)




★うさぎ食堂へようこそ★
五品目、白菜のトロトロスープはチキンスープをベースにした。

白菜のスープってなぜか寒くなると飲みたくなる(*^▽^*)

ほっこり温まりました。


全部、揃ったところで

いっただきま~す♪





ゆうタン、最近TVの影響で食のコメントが

すごく上手になってきた。


「おーこのにくじゅう(肉汁)がたまりませんね~」

「はいっ、これにはマスカット(マスタード)をつけていただきます」


こんな感じに微妙に違うのだが

大人顔負けの表現力!

うさぎママもたまにコメ盗作(?)させて頂いてます(・・。)ゞ



そして、こちらが今朝の台所風景・・・
★うさぎ食堂へようこそ★
お食事しながらレゴのカタログに夢中σ(^_^;)

こら~真面目に食べなさい!!




今日は、かなり遅めのUPになってしまいました。゚(T^T)゚。

アメーバさんがメンテ中だったため昼休みにUPしようと

データを持って行ったつもりが・・・


SDカードが無いΣ(゚д゚;)


慌ててカバンを捜しても無い・・・

愕然とするうさぎママ(((゜д゜;)))

家を出るとき確認したはずなのに~(涙)


そうして、昼過ぎに車のなかにポテっと落ちてるのを発見!

やっと今UPできました❤

以後、注意しまーす(^O^)/









昨日は、Kパパが以前からリクエストしていた「豚キムチ」を

作ってみた。


辛いのが苦手なゆうタンとおばあちゃんには別に1品。

あと、残り物が沢山あったのでそれを大処分大会(;^_^A!!


それでは、うさぎ食堂開店で~す♪




*うさぎ食堂本日の夕ご飯*
★うさぎ食堂へようこそ★
日曜日の晩ご飯は・・・

①豚キムチ

②塩焼きそば

③豚汁

あと、残り物イロイロ





★うさぎ食堂へようこそ★
本日の食材はこちら↑材料代610円です。

豚肉200g178円、キムチ一袋100円、焼きそば2袋58円、ちくわ1本14円・・・





★うさぎ食堂へようこそ★
まずは、焼きそばから調理スタート!

豚肉と太めの千切りにした野菜を炒め、塩こしょうしていったん取り出す。

次に麺だけ炒めて、先程の野菜を戻し入れると

水っぽくならない。

最後に塩コショウ、だしの素、醤油で味付けると・・・





★うさぎ食堂へようこそ★
一品目塩焼きそばの完成!

かつお節をたっぷり乗せて頂こう♪

ほんのり醤油味の麺に豚の旨みが絡まって美味しい~( ´艸`)

この方法だと、野菜のシャキシャキ感もありつつ、麺が水っぽくも

ならないので美味しく仕上がる






★うさぎ食堂へようこそ★
続けて、豚キムチをつくります!

まずは下味を揉みこんだ豚肉を炒め

肉に火が通ったら白菜キムチ、白ネギを加えさっと炒めよう♪

最後に醤油を少し垂らすと・・・






★うさぎ食堂へようこそ★
二品目、豚キムチの完成!

キムチと豚バラの相性って抜群だよねー。

Kパパ「これ旨いな~」って喜んで食べてた♪





★うさぎ食堂へようこそ★-味噌汁定食
3品目豚汁は根菜を沢山入れた。

寒い季節になるとこういった具だくさんのお味噌汁が飲みたくなる。

ゆうタンもお肉が入ってるのが好きみたいで

もりもり食べてくれた❤


全部、揃ったところで・・・

いっただきま~す♪





昨日は、ゆうタンが注文していたランドセルが届いたので

お店に引き取りに行ってきた。

親は張り切ってるのだが、当の本人はランドセルより

隣にあるトイザラスの事に夢中だ(^_^;)


「クリスマスにオレ、サンタにこれお願いするっちゃん」と

トイザラスに滞在すること1時間・・・

最近、毎日サンタの名前を聞かないことはない。

しかも、欲しい物は毎回変わるし(><;)


終わって、やっとランドセルを引きとることができました❤







そしてこちら↓がゆうタン初のランドセル姿♪
★うさぎ食堂へようこそ★
背も高いので、もうすっかり小学生みたいだな~

うさぎママ、昔の小さいゆうタンを思い浮かべ

嬉しいような、寂しいような複雑な気分でした(*゚.゚)ゞ


でも、やっぱり「ゆうタン小学校頑張れよ~!!」だよね('-^*)/





そしてこちら↓が本日のうさぎママの会社弁!

★うさぎ食堂へようこそ★
①鶏の照り焼き

②レタスベーコン炒め

③五目豆

④海苔たまご

⑤栗の渋皮煮

デザートにマクビティー・・・



今日は月曜日。

週初めから支払いの準備だな~

月末の経理は大変です!

頑張りま~す(^O^)/