明日は息子の運動会です!!
ユウは6年なので、小学校最後の運動会。
応援団にも入って、毎日練習を頑張ってました-
ヾ(=^▽^=)ノ
母も、陰ながら美味しいお弁当で応援させてもらいますよ♪笑
とりあえず、毎年恒例のお弁当ふりかえり。
年号のところをクリックすると過去記事に飛ぶので、詳しい内容を見る事ができます♡
運動会のお弁当作りで頑張ってるお母さん方のお役に立てれば嬉しいです!
それでは早速、行ってみよ~

2016
・豚の梅しそチーズロールカツ
・鶏のから揚げ
・エビフライ
・卵焼き
・レンコンのきんぴら
・ミートボール
・トマトのコンポート
・おにぎり(ワカメ、ごま塩)
・ソーメンいなり
・ミニウインナーパイ
・大学芋
・枝豆
・かぼちゃのジャックとウズラの卵でガイコツ
・フルーツ盛り合わせ
ソーメンいなりが人気でした!
イナリ揚げにソーメンを入れ、ガリやオクラ、茗荷など好みの具材を乗せます。
頂くときにめんつゆを少し掛けて頂くととっても美味しいです♡

2015
・ヒレカツ
・ポテトボール
・甘酢肉団子
・高野豆腐の煮物
・卵焼き
・トマトのコンポート
・ウインナー
・春巻き
・おにぎり(2種)
・サンドウィッチ
キャラ→ジャックとおばけちゃん、クモ
デザート→フルーツカップ
トマトのコンポートは作り置き出来て、色合いも綺麗なのでお勧めのおかずです♬
お弁当がぱっと明るくなりますよ~


2014
・ヒレカツ
・鶏唐揚げ
・ミートボール
・里芋の煮っ転がし
・出汁巻き
・トマトのコンポート
・サラダ
キャラ→くまもんオニギリ
デザート→フルーツ盛り合わせ
くまもんがテーマです♡
紙皿やカップ、割りばしもくまもんで揃えました ^^
カトラリーが可愛いだけでも、結構テンションがあがりますよね笑

2013
・鶏唐揚げ
・れんこんのはさみ揚げ
・卵焼き
・ウインナー
・筑前煮
・プチトマト
・サンドウィッチ
キャラ→パンダオニギリ
デザート→フルーツ盛り合わせ
この頃はまだ、大人数のお弁当に慣れてなく品数も少な目

これでも必死だったんですよ~笑

このキャラおにぎり。
笑えますよね~タモさんかっ

簡単でお勧めです♬
さて、今年の運動会のお弁当ですが7人分7千円の予算。
ラッキーセブンで縁担ぎします

作る予定のおかずはこちら
・エビフライ
・豚の梅シソチーズフライ
・チキンチャップ
・レンコンと牛のきんぴら
・卵焼き
・ウインナー星人
・胡瓜とうずらの卵のピック
・トマトのコンポート
・とうもろこし
・コールスロー
・柚子なます
・枝豆(冷凍)
・ソーメンいなり
・おにぎり2種
・サンドウッチ3種
・フルーツ
・アップルパイ
少しは下ごしらえしましたが、全部作り切れるかな~

お弁当が出来たらまた、ブログに載せますね♡
明日が運動会のお母さん方!
一緒にお弁当作り頑張りましょ~笑
そして、運動会当日は張り切って応援しましょ~~
(・∀・)
では、本日も素敵な一日になりますように♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
コメント
コメント一覧 (2)
これは開けた瞬間の驚きは半端ないですね。どれも美味しそうだわ~
王子への愛が感じられますね。
雨なのが一番困りますよね~
特にお弁当とか笑
今年はラインのキャラにする予定。
久しぶりのキャラ弁は上手に出来るでしょうか?
息子の写真も撮りまくろうと張り切ってますよ-(^_-)-☆
ミミさんも良い休日を!