みなさんこんばんは。


8月28日(月)ままかり弁当
夏休み弁当も終わり、、、
会社弁復活初日のシケ弁です!笑
ままかりのみりん干しをご飯にのせた昭和な香りたっぷりのお弁当♡
実家の母がこの「ままかり」が大好物で、昨日遊びに行ったら分けてくれました~
この干物、めっちゃ固くて食べるのが大変なのですが美味しいんですよ~♡

トースターで1分程度焼いたら完成。
4匹あれば充分ご飯の友となります笑
お酒のつまみやおやつにもいいですよ~
ウソと思うそこのあなた!
ちょっとポチってみて♡
ハマること請け合いですよ~
ヾ(=^▽^=)ノ

他は野菜のおかず4種。
詰める時は板を置いて仕切りを作り、おかずが綺麗にマスに入るようにします。
おかずが整列していると見てて気持ちいいですね♪←変人?







ご飯は薄盛だったけど、弁当箱1杯敷き詰めたんで結構ボリュームがあった~
昼から眠くなるので、午後は立ち仕事中心に頑張りました♪
事務職だとPC打ちながら夢の世界に飛んだりすることもあるんですよね~
(゚∇゚ ;)エッ!?
明日はもう少しボリュームを控えめに♡
ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
コメント
コメント一覧 (2)
隣の家にご飯を貰いに行く位美味しいからだそうで。
マンマを借りるがままかりなんだと。へ〜って思いました。
酢ずけやみりん干色々ありますからね〜ままかりって聞いて懐かしい〜って思いました
ままかりってそういった名前の由来があるのですね!
知らなかった~面白いわ ^^
私、ままかりの酢漬けは食べたことないんですよ~
でも、ネットで検索したらみりんより酢漬けの方が有名みたい?
ミミさんが知ってるなんて嬉しい~♡