みなさんこんにちは(・∀・)
今日も天気が良く、爽やかな一日ですね~
実は私、今ちょっと筋肉痛なんですよ。
昨日、息子が修学旅行で家に居なかったので、仕事が終わってスポーツジムに行ってきたのです。
ジムはたまに行くのですが、つい張り切りすぎていつもより筋トレのウエイトを上げたら、今朝起きると体がバキバキに・・・・笑
おババが無理するもんじゃないわ~
ε=ε=(;´Д`)イヤ~ン
○●○●○●○●○
さて、今日は爽やかなケーキを焼きました~
ヨーグルトレモンケーキ
賞味期限が切れそうなヨーグルトがあったので、ノンバターのさっぱり風味のケーキを作ってみました。
レモンの果汁と皮を加え、砂糖は控えめ。
優しいお味と軽い口当たりが美味しいふわふわケーキ。
冷蔵庫でよ~く冷やしていただくと冷たくて美味しい~♡
これからの季節、超お勧めのスイーツです!
作り方もワンボールで混ぜるだけ♬
材料はこちら。
【18cm×7cm×5cmくらいのパウンド型2台分】
・卵 2個
・グラニュー糖 110g
・塩 少々
・薄力粉 120g
・ベーキングパウダー 小匙2
◆ヨーグルト 120g
◆サラダ油 大匙4
◆レモン汁 大匙2
◆レモンの皮(薄く削ったもの)1/2玉分
それでは、作り方。
行ってみよ~♪
①まず、ボウルを湯煎にかけ、卵、砂糖、塩を泡立て器でよく混ぜます。
40度くらいになったら湯煎からはずし、更にもったりなるまで泡立てます。
②◆を加え泡立て器でよく混ぜ、ゴムベラに持ち替えたら、薄力粉とベーキングパウダーを振るいながら4回に分けて加えます
③生地を型に流し入れ、180度で8分焼き、一旦取り出します。
ケーキに竹串で縦に1本切れ目を入れ、更に170度で30分焼いたら完成。
ふわふわ弾力のある生地が美味しい~
一口頬張ると、レモンの爽やかな香りがお口いっぱいに広がりますよ♡
焼き立ての熱々も美味しいけど、冷蔵庫で冷やしていただくのも、さっぱりタイプのチーズスフレっぽくてお勧め。
これから、暑くなりますね~
ゼリーやアイスも美味しいけど、今くらいの季節だと、ひんやりしたケーキもおすすめのスイーツ♡
宜しかったらお試しくださいませ~~(・∀・)
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
お菓子作りにお勧めの薄力粉♡
日清製粉 菓子用薄力粉 スーパーバイオレット 2.5kg |
コメント
コメント一覧 (8)
暑いとね~集中力切れるよね~
事務所も昼過ぎからエアコン入れました。
朝は寒いのに昼過ぎは暑すぎるのだから、ばてないようにしなきゃですね♪
ご質問ありがとうございます。
ヨーグルトを加えるのはサラダ油、レモン汁と一緒のタイミングで加えてください。
卵を泡立てた後になります。
美味しいケーキができますように(^^♪
まゆさんこんばんは(#^^#)
うさぎママです。
また、ケーキも作ってみてくださったみたいでありがとうございます!
ケーキ膨らまなかったんですね~💦
私は、大抵ヨーグルトは冷たいまま使っています。
考えられる点は、卵黄生地の泡立ての際、ホイッパーに生地が残るくらいもったりさせたという点か、ベーキングパウダーが質が落ちてたとか?
現場を見てないのでなんともいえませんが、せっかく作って頂いたのに申し訳ありません(´;ω;`)
お菓子作りはちょっとした手順でうまく行かない事もあるけど、経験がものを言うこともあるので、次は美味しいケーキができるといいですね♡
なんか、こんな感じで回答になってたでしょうか?
また、なにかありましたらお気軽にコメントくださいね(#^^#)
ゆりちいさんご質問ありがとうございます!
ヨーグルトは行程②で加えます。
◆の材料をここで全て入れてくださいね(*^^*)
美味しく出来ますように。