みなさんこんばんは。


3月2日(木)二色そぼろ丼弁当
昨日、一口ちらし寿司を作った時「錦糸卵」を焼きました。
私、錦糸卵って作るのすっごい苦手!
いつも糸どころか極太のこより状態なんですよね~
(TДT)
でも、出来あいを買うと高いし、家に卵はたんまりあるからもったいない!
そこで、ネットでレシピを調べ、書いてある通りの作り方でやってみました~

錦糸卵【タッパー1個分】←いい加減な量表示笑
・卵2個
・塩 少々
・砂糖 小匙1
・片栗粉 小匙1(水 小匙1と良く混ぜる)
この材料を、よ~く混ぜ合わせて
熱したフライパンによ~く油を敷いて
卵液を薄~く流し入れ中火で焼きます。
卵はすぐ固まるので菜箸でひっくり返して、反対もさっと焼きお皿に上げます。×2~3回繰り返し
フライパンを熱くねっするのが最大のポイント!
すると、奥様~♡
なんと綺麗に出来てしまいました~~
('▽'*)ニパッ♪

おかずはチキンバーグと豆とトマト。
赤黄緑が揃うとそれだけで美しいお弁当になりますね♪笑





何事も、きちんと調べてやればある程度綺麗にできるもんですね~
今までなんで、あんな極太卵を焼いていたのか?
10年来の悩みがあっさり吹き飛んだ今日の朝。
クックパッドよありがと~♡笑
ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
本日の弁当箱
↓↓↓
![]() 【送料無料】会津漆器 くりぬき弁当箱 江戸一段 001-789くり抜き(木製 お弁当箱 おしゃれ お弁当箱 男子 お弁当箱 一段 お弁当箱 女子 お弁当箱 子供 お弁当箱 運動会 お弁当箱) |
コメント