昨日はうさぎママ、会社が振休だった。
そこでゆうタンも保育園をお休みして遊園地へ行ってきた★
某有名神社の横に併設された小さな遊園地なのだが、11時に到着すると
平日の為、遊びに来てる人が5組位しかいない(・・;)
従業員の人たちもせいぜい4~5人居るか居ないか・・・
なにか乗ろうと思うと「すいませーん、コレ動かしてもらっていいですか?」って呼びにいったりして、最後の方は専属係員が後ろからついてくる始末・・・・
あんま、お客が少ないのも盛り下がるな~(;^_^A
しかし、ゆうタンは大喜びで遊園地満喫してました♪
朝から夕方までたっぷり遊んだ後は、帰りの車内で爆睡してたよ~(^-^)/
*うさぎ食堂本日の夕ご飯* 木曜日の夕ご飯は・・・
①野菜たっぷり春まき
②豆腐のチーズ蒸し
③ミョウガと油揚げのお味噌汁
本日の食材はこちら↑材料代595円です。
春まきの皮1袋228円、豚小間100g79円、豆腐半額で49円、きのこ30円・・・・
まずは春巻きの具材からつくろう!
残り野菜をたっぷり使いたい(^_^)v
細切りした豚小間、ニンジン、玉ねぎ、シメジを炒め、火が通ったら
水150ml、だしの素、昆布茶、オイスターソース、砂糖、醤油、酒、塩コショウで味付けし片栗粉大匙1でとろみをつける。
最後にゴマ油を垂らそう♪
炒めた具材をバットに広げて荒熱をとる。
具材が冷めた所で皮に包みます。
巻いた後は水溶き小麦粉で糊付けしよう('-^*)/
160度の油でじっくり揚げる
8個出来たので2回に分けてあげた
一品目、野菜たっぷり春まきの完成!
カリッと皮を噛むと、中からとろとろの餡が出てくる。
Kパパが春雨入りが好みじゃないので、我が家はいつも野菜が多目なんだー。
やっぱりコレは揚げたてが一番美味しい( ´艸`)
ゆうタンも大好物の春巻き沢山食べてた♪
お次は豆腐を蒸していきます!
お皿の上に削ぎ切りした豆腐、半月切りのトマト、玉子1個を入れ
塩コショウしてチーズをのせる。
蒸し器で10分蒸すと・・・・
二品目、豆腐のチーズ蒸しの完成!
初めて作ったけどコレ簡単なのに激ウマです(^∇^)
アツアツ豆腐に控えめなチーズ味、トマトの酸味、まろやか玉子・・・・
レシピ本に載ってて、以前から気になってたんだよね~
みんなにも「これさっぱりして美味しいね~」って好評でした('-^*)/
最後に、ミョウガと油揚げのお味噌汁を温めなおして・・・・
いっただきま~す!
そして、こちら↓は今朝の台所風景・・・
ハチミツ塗りすぎ常習犯のゆうタン。
今朝はKパパからスプーンを取り上げられちゃいました・・・・(>_<)
そしてこちら↓が本日のうさぎママの会社弁! ①春巻き
②青のり玉子焼き
③おくらのベーコン巻
④ひじきの煮物
⑤キンピラピーマン
デザートに梅ヶ枝餅1個・・・
うさぎママ、明日は出勤日である(`ε´)
土曜に仕事なんて時代の流れに反してるよモウ(><;)