昨日は、ゆうタン初の通知表を頂いてきました~o(^▽^)o
保育園育ちの天真爛漫な性格で
入学前のお勉強も全くしてなかった我が子。
おまけに、一人っ子でみんなから猫可愛がりを受けていた
ほんわかお笑い系長男。
学校の勉強に追いついてるか心配でたまりませんでした~((>д<))
その結果・・・
ほとんどが3段階評価のまん中に○がついてたーγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
もう少しが2個。
これは、こくごの科目で接続詞ができてないのと
授業中ぼんやりしてることが多々見受けられるみたいf^_^;
とても良いは1個。
図工の科目でお絵かきや物作りが得意らしい❤
あ~自分の通知表より緊張だったわ(^o^;)
とりあえず、ほっと一安心のママなのでした♪
前置きながながスイマセンm(u_u)m
さっそく今回は、週末恒例「学童弁」から!
それでは、うさぎ食堂開店で~す♪
*うさぎ食堂本日の学童弁*
今回の学童弁は「ゾウさん弁当」。
ゆうタンのリクエストでお弁当の本から選んでもらったー(*^▽^*)
まずは、ご飯の上にのっけたゾウさん。
ハムとスライスチーズを重ね置き、クッキー型で抜いた。
ご飯が冷めてからのっけないといけないので
炊飯器は4時30分にスイッチONしたんだ~♪
玉子のお花とキュウリのお花。
ダブルお花で華やかに( ´艸`)
まきまきした後はパスタでとめて形を整えました
ミニ春巻きとごぼう海苔巻き。
春巻きの中には納豆とチーズが入ってるの~ヘ(゚∀゚*)ノ
我が家は、おばあちゃん以外はネバネバ大好き❤エヘッ(*^.^*)
「ゾウさん弁当」の完成。
メインのおかずは豚シャブ肉を塩麹に漬けておいて
カレー風味天ぷらにしました。
塩麹ってホント味わい深くて美味しい~
見た目の悪さとコゲさえなかったらもっといいのにね(笑)
今回も学童弁頑張りましたーp(^-^)q
実は、今日午前中出勤日の私。
しかも、支払い準備がたっぷりあって
小切手と伝票切りながら、肩ガチガチ~。゚(T^T)゚。
すぐ肩こりしちゃうタイプなのよね(泣)
先程、どうにか時間内に終了したわ~
朝は朝で、学童弁で時間がないくせに
マフィンなんぞ焼いてしまい
忙しさはヒートアップヽ(*'0'*)ツ
あ~計画性のない自分に呆れますσ(^_^;)
なにはともあれ、マフィンは7時頃焼き上がり
朝食に美味しく頂きましたよ~( ´艸`)
今回焼いたのは「ブルーベリーマフィン」。
地元で採れたブルーベリーが売ってあったので
即効買っちゃった(^_^)v
我が家の木も20粒位採れたけど、まだまだ足りない~(汗)
生のベリーで作るマフィンは最高に贅沢(*v.v)。
外はカリカリ、中はホロッと崩れるくらい柔らかいのが
好きなので、生地はヨーグルトと牛乳で緩めに作ります❤
焼き立てをほおばると、あぁ~幸せ~(≧▽≦)
そして、こちら↓は昨日の夜のゆうタン♪
またまた、お裁縫がブームになってきました!
何を作ってるかは教えてくれませ~ん(;^_^A
完成したらアップしちゃお~っと♪
今日は、今からゆうタンを美容室に連れて行きます。
ヘルメットみたいに髪が伸びちゃったんで
爽やかヘアーにしてもらうつもり❤
それでは、皆様も素敵な土曜日をお過ごしくださいね~(^O^)/