ハロウィンにぴったりのパンプキンケーキを作りました~♪

ホッとケーキミックスを使うのでとってもお手軽♪
ふわふわなのにしっとり~
カボチャの優しい甘味が美味しいケーキです

まるでお店で買ったような完成度の高いケーキが材料費1個当たり45円と格安で作れますよ


レシピです。

材料はこちら

カボチャはレンチンしてマッシュー

バターと砂糖を混ぜて~

卵黄

カボチャ

ホットケーキミックス

メレンゲを作って~

カボチャ生地に混ぜます

型に入れて焼きました~

ふわふわ~♡パンプキンケーキができたー!
やばいー
ふわふわすぎるー

カップを持ったらちょっと凹むくらいの生地は、まるでシフォンケーキ状態です


生地がイエローだとハロウィンっぽくてテンション上がりますね~

たっぷりのホイップクリームにシナモンを振っていただくと最高です

ふわふわカボチャのカップケーキ【6cmのマフィンカップ7個分】
【材 料】
・ホットケーキミックス 100g
・かぼちゃ(蒸した物)120g
・無塩バター(または製菓用マーガリン)100g
・グラニュー糖 100g
・卵 2個
【作り方】
一口大にカットしたカボチャを耐熱容器に入れラップをしてレンジ600wで3分加熱する。皮を取り除きフォークで潰しておく。バターは室温に戻しておく
ボウルにバターとグラニュー糖50gを入れ泡立て器でよく混ぜる
卵黄、かぼちゃの順に加えその都度まぜる
別のボウルに卵白を入れ残りのグラニュー糖を3回に分けて加えながらよく混ぜしっかりしたメレンゲを作る
カボチャ生地にメレンゲを一すくい入れ泡立て器でよく混ぜる。のこりのメレンゲを2回に分けて加えゴムベラでサックリ混ぜる
生地を型の6分目まで入れ(膨らむため)170度に予熱したオーブンで25分焼く
焼く時に、お好みでカボチャの種をトッピングするとカリカリ食感で美味しいですよ

ふわふわ感が半端ないパンプキンケーキ。
宜しかったらお試し下さいね~

今日の息子。

本日は中学校の文化祭。
合唱コンクールの日です

先ほどちらりと覗いてきましたが、美しい合唱に心が癒されました~

息子もお友達もみんな大きくなったねぇとしばし感動・・・


午後からは佐賀までピアノリサイタルに行ってきます

誰がピアノをプレイするのかは夜のブログにUPしちゃいますよ

芸術の秋だわ~



では、本日も素敵な土曜日になりますように♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪