熱々のバナナスイーツを作りました~!

フランスの伝統菓子「クラフティ」です!
クラフティとはフルーツ入りのカスタードプディング風スイーツ。
ぷるぷるしたプリンのようなほんわりしたケーキのような・・・
プリンとケーキの中間っぽい不思議食感のスイーツです!
フルーツは好みの物でいいので、今回はバナナを使いました~

レシピです!

材料はシンプル~

ワンボールでじゃんじゃん混ぜます

薄力粉を振るい入れ~

牛乳を加えます

オーブンで30分焼きましたー

バナナカスタードのクラフティができたー!
焼いてる間は甘~い香りがお部屋の中に漂って幸せ気分

ワンボールで順に混ぜていくだけなので忙しい朝だってちゃちゃっと出来ちゃいますよ~


熱々のぷるぷる生地にとろける食感の甘~いバナナ。
一口ほおばると至福のひとときです~

今回はラムレーズンも加えて大人系スイーツを目指しましたー

バナナカスタードクラフティ(小振りのグラタン皿3個)
【材 料】
・バナナ 1本
・卵 1個
・砂糖 80g
・薄力粉 50g
・牛乳 75ml
・生クリーム 50ml
・無塩バター(溶かしたもの) 8g
・ラムレーズン(あれば) 大匙1くらい
【作り方】
バナナは1.5cm厚の輪切りにする
ボウルに卵と砂糖を入れ泡立て器でよく混ぜ薄力粉を振るい入れよくまぜる
牛乳、生クリーム、バターの順に加えよく混ぜる
耐熱容器にバナナの輪切りを等分に入れ上から生地を流しいれる
170度に予熱したオーブンで30分焼く
*仕上げに粉糖を振ったり、ミントをのせても可愛いです。
*チョコレートシロップを掛けてチョコバナナにするのもおすすめです。
簡単にできますので宜しかったらお試しくださいね~♪
今日の息子。

昨日は大雨でしたが、今朝は雨も上がっていました~
息子、職場体験の下見に行くので自転車通学です


自転車に乗りながら激重リュックを背負うのに慣れてないらしい・・・



ヨロヨロしながら登校して行きましたー

スイミング教室の先生方によろしくね~




では、本日も素敵な木曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪