昨日は息子の苦手なお魚料理でした~!笑
息子、相変わらずお魚が嫌いです。
でも、中学生にもなると魚も食べないといけないって事はわかるみたい。
「魚もちょっとは食べんといかんよね

ブツブツ言いながら少しくらいは食べてくれます。

昨日は、食べやすいよう骨が無い赤魚の切り身を使いましたよ。
それでは夕ご飯行ってみよ~♪







材料費 4人分

※米、調味料は含みません。
タケノコは頂き物です♡
メインは赤魚の煮付けでした-

お魚と一緒にシイタケとグリルした白ネギも煮付けました~
息子、野菜は美味しいと全部食べてくれたけど、魚は半分しか食べません

魚料理への道は遠く険しいのです笑
頂いたタケノコがまだまだ残ってます-

今回は定番の土佐煮です。
鰹節をたっぷり入れるとめちゃ美味しいですよね

ご飯が進むおかずです♬
そしてスーパーで息子にこれを買わされました~

大きく丸い茄子は米茄子ではありません!
イタリアン茄子です。
皮がしっかりしてつやつやです。
持つとずっしり重く実が詰まってる感じでした-
私、使ったことない野菜だったので買いたくなかったのに、息子が無理やりカゴに入れたんですよ

そしてネットで調べてこれを作ってみた-

イタリアン茄子のチーズ焼きです!
ソテーした茄子にトマトとチーズを乗せました~
肉厚でしっかりした食感の茄子は、シンプルにステーキにするのがお勧めとの事でした。
たしかに、めっちゃジューシーで美味しい



オリーブオイルやトマトが良く合います。
今度、スーパーで見かけたらまた買おう笑

お野菜中心のヘルシーなお夕食。
息子は茄子が一番のお気に入りでしたよ

今度はもっと魚も食べてね~笑
本日も美味しくいただきました-♬
○●○●○●○●○
今日の息子。

昨日からユウが塾に行き始めました-。
個別指導の塾なのですが、ドキドキで参加したらめっちゃ楽しかったみたい。
「オレは生まれ変わった-」
訳が分からない宣言をしながら学業に意欲を燃やしています


塾長さんがあまりにも営業上手なんで、私はそっちの方がびっくりしたけど


今は親を勧誘するんじゃなくて、子供を勧誘して親を説得させるらしい

恐るべしです!!

まぁ、しばらく行かせて様子を見るのもいいかもしれませんね。

何事にも頑張ってもらいましょう笑
では、本日も素敵な火曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪