うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagおすすめ100均アイテム


今週末は息子の運動会があります~!

06
小学生までは頑張っていたお弁当作り。
このお弁当は去年の運動会の物ですが、全部で8人分です!
親戚や従妹、おばあちゃんが見に来てくれました~
でも、流石に中学生ともなると誰も運動会には来てくれなくなりますよね


だいいち、大勢で応援すると思春期真っ只中の息子が恥ずかしがるに決まってます


そこで、今年は初めて少人数のお弁当作りをすることになりました。
Kパパと息子、私の3人分です。
好きなおかずを適量詰めたコンパクト弁当にする予定ですよ





今回は、運動会シーズンという事もあり、お勧め100均弁当グッズとお弁当の詰め方ヒントをまとめてみました~
04-2
みなさんサンドウィッチはお弁当にもっていきますか~?


我家はおにぎりとサンドウィッチの2種類を準備してます!
入れる箱も前もって100均で準備しておきますよ♪
画像にあるケチャップ入れも100均ですが、入れ物を使い捨てに変えるだけでデリ風になってテンションが上がりますよね?


なんといっても、運動会後に洗い物が少ないのは主婦にとっては大助かり





04-1
このサンドウィッチを入れた容器は、パンが入ってた物をそのまま再利用しました~




【画像はお借りしてます】
yjimage05QNTVUS
使ったのはこちらの容器です!
当たり前ですがパンにぴったりサイズで詰めてて気持ちいい笑
会社や学校のランチにもお勧めの方法です♪







暑い季節は冷たいおかずも美味しいですよね~
03
お勧めはいなり揚げを開いた中に、そうめんとオクラ、ガリ、トマト、卵など置いた「そうめん稲荷」。
食べる時めんつゆを掛けて頂きます♪


小さめのタッパーに詰めて、保冷バッグに入れて冷やしておくと昼食べる時、冷たくて美味しいです






BlogPaint
トマトのコンポートも毎年欠かせない人気のおかず


シロップに漬けた甘~いトマトはデザート感覚で頂けますよ~
前もって作り置きしておけます。

Cpicon ひんやり~♬トマトのシロップ漬け by パジャマでうさぎ



コンポートは瓶に入れて保冷バッグに入れ持って行きます。
頂く時、シロップごと紙カップに入れ食べました~






01
デザートはフルーツ盛り合わせが定番


1人分ずつ蓋つきの紙カップに入れておきます。


これだと、頂くときは配るだけでいいのでとっても簡単♪笑
フルーツも色んな種類をちょっとずつ頂けるのでみんなに好評です!





そして、こちらが今年揃えたカトラリでーす
FullSizeRender
可愛いカトラリーはお弁当を華やかにしてくれますね
まとめてセリアさんで購入しました~








さて、いよいよ土曜日は息子の運動会。
天気予報は降水確率50%だけど晴れてくれるかな?



息子、毎日練習を頑張ってるのでぜひ晴れて欲しいです!
IMG_4582
今朝も朝練~


ママさん達、お弁当作りも応援も頑張りましょうね~!!


では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪






春からの新生活。



学生さんや新社会人の皆様の中には
「家事なんてほとんどやったことがない~」
という方が多いのではないでしょうか?



でも、家事ってコツをつかめば意外と楽にできちゃう物なんですよ♪



今回は、お料理の時短に注目して、お役立ちのキッチンアイテムを集めてみました
どれも100円ショップで購入できるリーズナブルな物ばかり
ちょっとした料理のヒントも載せてますよ~




それでは早速いってみよ〜♪




○●○●○●○●○




まずは日々使う食器です!
IMG_2897
食事のたびに何枚もお皿を使うと、後片付けも大変ですよね~
後片付けが面倒だと、ついついお料理もさぼりがち。汚れものは出来るだけ減らしたいものです。



そんなとき、仕切りがあるプレートはとっても便利
おかずが数種類あっても仕切りがあるので分けて入れられるし、ご飯も一緒に盛れば洗うお皿も1枚で済んでしまいます。


お皿を選ぶポイントは電子レンジ過熱ができ、仕切りがあるプレートがお勧めです!


レンジ過熱できない食器は、別の容器に移し替える手間もかかるのでここは重要ポイントです笑



購入するときはぜひチエックしてみてくださいね








ご飯の保存にはこれがお勧めです-!
IMG_2901
「おかずはコンビニやスーパーで買ってきても、ご飯は自分で炊いてる」という方も結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?



お米は、まとめて炊いて冷凍保存するのがお勧めです。
光熱費の節約にもなるし、何度も仕込む手間もかかりません。
なんといってもお米って一度に沢山炊いた方が断然美味しい~
そんな時活躍するのがこのレンジパックです


2個組で100円なのですが、このタッパーの素晴らしいところは
お茶碗1杯分の量を入れることができることなんです!




FullSizeRender
これだと、1回分のご飯がいつでも食べることができとても便利ですね♪


温めるときは、蓋は閉めたままエア弁を開けてレンジ過熱してくださいね~





おかずを1回分ずつ保存するのはこちらがお勧めです!
IMG_2900
小さめのタッパーが4個組で100円です。
レンジ過熱ができ、副菜を保存するのにちょうどよい小ぶりな保存容器ですよ♪






FullSizeRender
私はキンピラゴボウやひじき煮、切り干し大根などをこのタッパーで保存します。
これが、お弁当のおかずや食事の際、あと一品足りない時などに大活躍!


ラベルはマスキングテープに油性マジックで品名を書いて貼ってます笑







FullSizeRender
冷凍庫も保存容器の大きさやテイストを揃えるとスッキリ~



料理をした時、ちょこっと保存するクセを付けておけば冷凍庫はつねに副菜がストックされて節約にもつながりますよ










野菜などの冷凍保存にはこれが便利!
IMG_2906
スライダー付きフリーザーバッグです!
この袋は、100均が一番コスパがいいと思います♪
スライダー付きだと「袋同士がくっつかない-」なんていうストレスともさよなら~笑




野菜など一人暮らしで余りがちなものは冷凍保存がお勧めです!
FullSizeRender
お料理した際、残った野菜を適当な大きさにカットします。








FullSizeRender
これを保存袋に入れるだけ~
スープやお味噌汁など煮込む料理の時は大活躍!
包丁入らずで汁物ができてしまします


歯ごたえはありませんが、火の通りが早く無駄が無いので我が家では残り野菜は冷凍室へゴーです笑








FullSizeRender
お勧めなのがミックスきのこ。


数種類のキノコを一緒に冷凍保存しておくと、炒め物やパスタ、汁物など大活躍。
種類が多いほど食感に違いが出て美味しくいただけます。


余りがちなお野菜は新鮮なうちに冷凍保存して、最後まで無駄なく使い切りましょ~♪






最後にご紹介するのが生ごみ用便利グッズです!
IMG_2903
みなさん、料理の際「生ごみの置き場所」って何かと困りませんか?



三角コーナーを置いてもいいけど、場所を取るしなにより洗うのが億劫ですよね~
そんな時活躍するのが、こちらのゴミ袋キーパーです!






IMG_2917
これにスーパーに置いてある無料のポリ袋を挟むと完成!笑←セコイ






IMG_2914
吸盤をシンクに貼り付けて使います。
次々出る生ごみをすぐでポイッっと捨てれて超便利♪
お料理が全部済んだら、袋をきゅっと結んでゴミ箱に入れるだけ。
今まで生ごみの置き場に悩んでたので、この便利さには感激しました~


ただ、吸盤はエンボス加工のステンレスにはくっつきませんのでご注意くださいね



家事はちょっとしたコツを覚えると、快適に無駄のない生活が送れるようになりますよ♪





まずはお気軽に
簡単に取り入れられることから始めてみてはいかがでしょうか?




春から始まる新生活に向け、若い方はワクワクですね~

私にも遠い昔はそんなことがあったわ~

おばばの昔話はこのへんで!爆



では、本日も素敵な金曜日になりますように♡

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪