みなさんこんばんは。

2月22日(月)ビーフカレー弁当
さて、みなさんお弁当にカレーを持って行ったことはありますか?
カレーって匂いが強いから食べていい場所が限られますよね~

私の職場は幸い、超少数で働いてるのでカレーも食べ放題なのですよ

そこで今回は、SNSで見た画期的なカレーの詰め方を試してみました


それがこちらです!

まず、カレーを詰める容器とラップを用意します。
ご飯とカレーは一緒に詰めるので、ある程度大きなサイズの容器を用意してくださいね~


容器の底に大きくカットしたラップを敷いてご飯を詰めます。
今回は真ん中あたりを凹ませてみました~



凹み部分にカレーを入れます

仕上げに福神漬けやゆで卵など好みのトッピングをのせます。
上にも大きくカットしたラップをかぶせ、蓋を締めるとカレー弁当の完成です

食べる時は蓋を外してレンチンし、食べる時上のラップを外します。
食べ終わったら下のラップを丸めてポイ!
容器も汚れず洗い物も楽々ですよ~


私は今まで、ご飯とカレーは別々に持って行ってたので、ご飯をカレーに直接かけると昼食べる時にべちゃっとならないか心配だったのですが、まったく大丈夫でしたー

これって意外!

新発見です

試したことがない方はぜひやってみて下さいね~



お勧めですよ

ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪