お正月のお餅が残っていませんか~?

お餅の消費にお勧めなのが、フライパンで簡単に出来る餅ピザです!
餅をフライパンで焼いて、お好みのトッピングをのせるだけで簡単にできるんですよ~
ヾ(=^▽^=)ノ
今回はこちらの材料を用意しました~




明太子と切り餅ですー!
明太子にはこだわりがあって、ふくやの辛子明太が我が家の定番

ここの明太子って旨みと辛さのバランスが最高なんですよね~



食べたことがない方はおすすめですよ!

それでは早速作っていきます!

、
まず、フライパンに薄くごま油(またはサラダ油)を熱し適当に薄く切った餅を置きます。
大匙1の水を加え蓋をして弱火で焼きます

反対に返して両面カリッとなるまで焼きます

上に明太マヨを塗りピザ用チーズをのせます。
蓋をして更に弱火で2分焼きます。

明太餅ピザができたー!
明太子とマヨネーズが良い香り~
お餅もカリッと焼けて美味しそう

早速頂いてみましたー!

う~ん♡
おいちい~~♡♡笑
お餅はカリもち、チーズと明太マヨはとろとろ~
旨辛テイストで後を引く美味しさです

お餅を普通に頂くのとは、また違った美味しさがあるわ~


明太マヨの餅ピザ【20CMのフライパン1個】
【材 料】
・切り餅 2個
・水 大匙1
・ゴマ油 適量
・明太子 1/2腹~
・マヨネーズ 大匙3
・ピザ用チーズ お好きなだけ
・刻み海苔 お好みで
【作り方】
餅は適当な厚みに薄切りにする。明太子はほぐしてマヨネーズと一緒によく混ぜる
フライパンを熱しごま油を薄く引く。餅を入れ水を加え蓋をして弱火で餅が柔らかく広がるまでじっくり焼く
餅が広がったら反対に返し、両面カリッと焼く
上面に明太マヨを塗りピザ用チーズを置き、蓋をして2分焼く
好みで刻み海苔をのせて頂く
お好みで、普通のピザ風なトッピングをのせたり、冷蔵庫にある残り物を置いて焼いても美味しいと思います

良かったら作ってみてくださいね~

さて、コロナ禍になってからというもの色んなマスクが販売されてますよね~

小顔に見えるマスクや、いろんなブランド品のマスクなど悩むくらいの品数ですが、みなさんはどんなこだわりマスクを着けていますか?
私は主に使い捨てマスクを使っていましたが、先日親戚の叔母さんから凄い手作りマスクを頂きました

それがこちら↓

フェ〇ディやーーー
w(゚o゚)w オオー!
よく見ると、なんかロゴの棒が少ない気がするけど、ぱっと見わからないわ


ゴムはできれば黒かダークブラウンでお願いします

そしてもう一枚!

グ〇チじゃないですかーーー!!!
でも文字の向きや線の長さが違う~~笑笑
頂いたのはありがたいけど、ちょっと外に着けていく勇気ないかも・・・

もったいないので、たまに家で使いたいと思います

では、本日も素敵な月曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪