ごはんのお供に最高の、海苔で出来る簡単おかずをつくりました~!

海苔って、使いきれずいつの間にか賞味期限きちゃったーっていう事がありませんか?



実は私も先日、ネットでポチってそのままの焼きのりを食品庫で発見しました

わーけっこう良い海苔だったのにもったいないわ~

賞味期限がやっば

そんな時、おすすめなのが材料3つで作るこちらです



まずは全形のりを2等分してごま油を塗ります

お塩をぱらぱら・・・

あとはフライパンを中火で熱し両面をカリッと焼くだけ

キッチンバサミで食べやすいサイズにカットしたら完成です


韓国風塩のりが出来たー!
パリパリ食感でゴマの香ばしい香りが最高~

塩味が後を引く美味しさで食べだすと止まりません

この海苔の食べ方でいちばんお勧めなのはやっぱりこれ♡

白米にのせていただきます~
ヾ(=^▽^=)ノ
今日の私の朝ごはんでした~笑

包んでぱくりっ♪
う~んめっちゃ最高



韓国のりって、買うと結構割高なので、家でこんな美味しい韓国風のりが作れるなら大助かり笑
すぐ食べきれない場合は、保存容器に入れて冷凍保存しておくといつでもパリパリの美味しさが楽しめますよ

お正月の海苔があまってるというかたは、よかったらお試しくださいねー

おすすめですよ!
(o^∇^o)ノ
では、本日も素敵な火曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
コメント
コメント一覧 (2)
今は亡き祖母は、コンロに火をつけて中~強火にして
両面をさっとあぶっていましたので、今でもその時の
香ばしいにおいが懐かしいです。
フライパンなら安全で、手軽にできて尚且つ
その先の調理にも海苔の香りがついてとてもよさそうです。
今回の海苔の味のつけ方も参考になりました。
今日の記事で久々のゆうさんのお姿。
個人的にはヘルメットも似合っていて
とても愛嬌があるお姿だと思います。
尤も、今は受験生ということで機会がもてないのかもしれませんが、
調理しているお姿がよく思い浮かびます。
ゴロにゅあんさんおはようございます(*^_^*)
コンロであぶるってわかります~
我家の母もよくやっていました!
あと、ストウブとかでもしてましたね♪
スルメとか焼いてマヨネーズと一味で食べたりしてたな~
良き昭和の思い出です ^^
息子の過去記事、よく見て頂いてるんですね♪
確かに昔はヘルメット被って自転車のってましたね~
お料理もしていたし、昔は可愛かったわ(´;ω;`)
来月はいよいよ私立の受験なんですよ。
私も送り出すのは初めての経験なんで緊張ー
子供につたわらないよう平常心を保てるよう、今からイメトレ頑張ります!
今日もゴロにゅあんさんにとって良い一日になりますように!