ここ最近、我が家に植えてるブルーベリーとブラックベリーが
次々、実りだしました(*^.^*)
夕方収穫してるんだけど、今回はそれを使ってお菓子作りp(^-^)q
冷たいチーズケーキにブルーベリーソースを掛けて頂く
夏のひんやりデザートをつくっちゃお( ´艸`)
それでは、うさぎ食堂開店で~す♪
*うさぎ食堂本日のおやつ*
本日のおやつは「バナナのレアチーズケーキ ブルーベリーソース」
バナナを練り込んだチーズ生地に、ヨーグルトとレモン汁を入れて
さわやかに仕上げました。
土台は大好きなオレオクッキー❤
チョコバナナ風味で子供も大好きな味にしあげました~(*^o^*)
今回使ったのはこちら↑材料代623円です。
クリームチーズ249円、オレオ149円、バター40g80円、バナナ2本40円
ゼラチン3袋70円、ヨーグルト30円・・・
それでは、チーズケーキを作りま~す(^O^)/
まずは、土台から・・・
オレオのクリームを取り除き、フードプロセッサーで砕く。
細かくなったら溶かしバターも入れて更に混ぜ合わせよう
ケーキ型に敷きつめたら170度で7分焼きます!
クリームチーズ、砂糖、ヨーグルト、バナナピュレ、ゼラチンの
順にフードプロセッサーで混ぜ合わせチーズ生地を作る。
バナナはあらかじめ、牛乳で10分程煮て
フードプロセッサーにかけておいたo(^-^)o
出来た生地は、ボールに入れて下を氷で冷やしながら
とろみがつくまで混ぜていく
とろみがついた生地を、ケーキ型に入れ
冷蔵庫で半日ねかしておこう♪
ブルーべシーソースはレンチンで簡単に(o^-')b
蜂蜜、レモン汁を絡めて1分30秒チン!
混ぜ合わせたら再度1分30秒チンして完成。
フレッシュ感の残った絶品ソースが手軽に作れます❤
型から丁寧に取り出すと・・・
本日のおやつ
バナナのレアチーズケーキ ブルーベリーソースが完成!
白と黒のコントラストがとっても美しい~(*^.^*)
切り分けるときは、ナイフをお湯でよく温めて切ると
切り口が綺麗に仕上がります❤
ベリーソースをたっぷり掛けて頂くレアチーズケーキは
めちゃ旨(^~^)
チョコバナナ風味がこれまたたまらないわ~❤❤
レシピはもちろん「藤野真紀子先生」の本から・・・
毎回、書いてますが先生のレシピって本当に最高ですヘ(゚∀゚*)ノ
今回も美味しくいただきました~!
最近のゆうタンは、学童をとっても楽しんでるみたい♪
前は行きたがらなかったのに、夏休みに入ってから
「学童楽しいけんオレ好き~」なんて嬉しい事を言ってくれるv(^-^)v
お弁当の時もデザートをみんなに分けて上げたり
昨日は、朝行くとゆうタンの虫カゴに「カエル」がどっさり
入っていたんだって~((((((ノ゚⊿゚)ノアレ~(汗)
お迎えに行くと、楽しそうにお友達や先生と過ごしている。
上手く輪に入れてないんじゃないかと心配していただけに
この変化はとっても嬉しいな~(^ε^)♪
ママも学童弁頑張るから、ゆうタンも学童生活を
思いっきり楽しんでちょうだいねp(^-^)q
そしてこちら↓は本日の朝の風景・・・
最近、アレルギーの鼻炎で鼻水がよくでるの(>_<)
ハンカチが手放せません~
そしてこちら↓は本日のKパパの会社弁!
①チーズハンバーグ
②パプリカソテー
③ハムレタス巻き
④玉子焼き&うずらの卵
⑤切昆布の煮もの
⑥人参グラッセ
デザートにひよこ・・・
久々に、大人弁UPできました❤
段々、ペースが出来てきたかな?
それでは、午後からもお仕事頑張りましょー(^O^)/
コメント
コメント一覧 (16)
かなり美味しそうなんですけど~★
ゆうタンの学童弁はアップしないんですか~??
カワイイお弁当見てみたいなぁ\(^^)/
オレオはクリーム部分を取って使うんだね‼
勉強になります(*^^*)
楽しそうに学童に行ってくれると嬉しいね
\(^o^)/
成長してるんだね!
カエルは勘弁だけどね(笑)
褒めて頂き嬉しいです❤
このチーズケーキ、朝一切れ食べたけど
本当においしよ(^^)
藤野先生って本当に素晴らしいです❤
学童弁はね~
土曜日にまとめてアップするため出し惜しみしてます
(笑)
ぜひぜひ遊びに来てねo(〃^▽^〃)o
モアさんの真似っこしちゃったよん♪
レシピはいろいろ捜したけど、やっぱり
藤野先生のにしちゃいました( ´艸`)
藤野先生ラブです❤
プロが作るケーキみたいですよ~
とってみ綺麗だし
きっと美味しいんでしょうね(*^^*)
オレオの土台もいいですね♪
ゆうタンは学童なんですね。。。
うちは、仕事の間は
幼稚園での預かり保育を利用してます☆
お弁当頑張りましょうね~
チョコとバナナなんて…恋心★ノックアウト!о(ж>▽<)y
今度作ってみよー☆ってか、そのレシピ本探してみる!!!o(*゜^゜*)o
namiちゃんもお仕事初めて大変みたいね(汗)
預かり保育利用してるのね~
お弁当頑張ってますよp(^-^)q
喜んでくれると嬉しいですものね❤
このチーズケーキ本当にお勧め!
でも、藤野先生のレシピなので配合をUP出来ない
のが残念です(゚ーÅ)
これはすご~く美味しいよ♪
「藤野真紀子の子供と一緒に作る季節のお菓子」
という本です❤
もし、なかったらメッセージくれたらレシピ送るよ~(^O^)/
お仕事今からかな?
がんばってね❤
今日も暑いね。
ケーキ、めちゃおいしそう!
ほんと、うさぎママは料理もケーキ作りも
上手だわ。
ささみの料理、同居嫁ブロ友さんに
かなり人気だよー。
うさぎママさんのマネっこだから
うさぎ食堂をかなりお薦めしとりまーす。。。
オサレで可愛いわー!!!
しかもお庭で採れたベリーちゃん達だなんて
ますますステキo(〃^▽^〃)o
写真もバッチリでケーキのレシピ本の写真みたいです!!!
ゆうタンも学童が楽しくなってきて良かったですね^^
でも・・・カエルがいっぱい入ってたら・・・
私、その場で間違いなく失神します( ̄_ ̄ i)
世の中で一番苦手なものがカエルなんです。
藤野先生の本、私も買おうかな♪
うさぎママさんのデザート、めちゃ美味しそうだもの。
あー・・・まだブルーベリーのケーキ、作ってないわ^^;
土曜日に作れるかなぁ。。。
あたしもこんなのおうちで作りたいです☆
バナナのレアチーズケーキ、
超美しい。
そして美味しそう♥
藤野先生の本。
気になるわ~
Kパパのお弁当も胃と鮮やかで栄養のバランスも良さそうだし。
凄く美味しそう~
楽しくて良かったね~
ウチの娘もね
学童に行きたがってるの。
私 働いてないのに(笑)
お~同志に人気とは嬉しいです♪
お嫁の友達の輪が広がるといいな~
ケーキ大好きなんだよね❤
ごはんより、断然お菓子つくりが好きなの(^^)
だからプヨってます(;^_^A
藤野先生のレシピは数か月前まで
ネットで見れたんですけど
最近みれなくなってしまい残念です(゚ーÅ)
きゅみっきーさん、以前ロールケーキアップ
されてありましたよね~
すごくデコが上手だったの覚えてますよ(^0^)
カエル嫌いなんですね( ´艸`)
私はあまがえるなら大丈夫!
幸運の象徴らしいので縁担ぎです❤
ぜひ作って下さい❤
レアチーズケーキって冷蔵庫で冷やすタイプだから
焼くケーキより比較的つくりやすいですよ(^^)
娘ちゃん学童いきたいの??
そうか~そんな子もいるのね!
みんな家が好きかとおもってました(笑)
チーズケーキ、以前みかさんもオレオで
作ってましたよね~❤
オレオが土台だと見た目美味しそうに見えますね
(^0^)